• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月03日

洗車にはツライ季節になりました

洗車にはツライ季節になりました 地獄の2日間(仕事の話)を乗り切り、本日は休みで先月22日以来の久々の洗車。前回の洗車から10日しか経っていませんがこれほど間隔が空くのは私的にはマレで、普段は4、5日間隔でマメに洗車をしております。
いつもの洗車場はam7:30オープンなので朝一で行くことが多いドライブ依存症。今日は少し遅めの9時に行ってみましたが、快晴ながらも風は冷たく寒さに震えながらの洗車となりました。
気合を入れてビシッと決めようと思ってはいたものの、寒風には耐えられず外面だけ適当に済ませて本日は終了。
その後、夏にオープンした岡南地区のニュースポット東宝シネマズの大駐車場でブログ用の写真を一枚撮って、さあどうしよう?
遠出をする気は全くなく、オープンで気持ち良く流せる近場を考えるとあそこしかない、ということで鷲羽山へ向かう。
アップ・ダウンとワインディングが続く岡山の走り屋のメッカとも言える場所で本日も朝からRX-7、シルビア、Mr-s、ランエボ、インプレッサがウロウロしておりました。
ドライブ依存症ももう少し若ければ彼らの仲間に入ってガンガンいきたいところですが、もう若くはないのでマッタリドライブ一往復でここはオサラバ。
明日からの地獄の4日間に備えて体力温存にはげむのでありました。お粗末。


ブログ一覧 | 洗車 | 日記
Posted at 2006/12/03 20:23:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日は……
takeshi.oさん

宮城県鮫浦湾から岩手県奇跡の一本松へ
ライトバン59さん

鈴木英人の世界へ
彼ら快さん

✨111111✨キロに到達したの運 ...
bighand045さん

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

北の大地へ 2025 夏 4日目・ ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2006年12月3日 20:44
ボディーカラーとビッグモールが相まって、何だかアメリカン、否、ハワイアンな感じの写真ですね。
今日、僕も、オープンで走りましたが、気持ち良かったですね。
コメントへの返答
2006年12月3日 21:17
今日ぐらいでしたら窓を下げても大丈夫です。正月開けの四国では雪降るR32をオープンで爆走しましたからね(苦笑)。

ところでこの駐車場、まだまる~いブラック・マークがありません。雨の夜ここを通りかかると悪い誘惑に駆られます・・・
2006年12月3日 21:48
こんばんは。

1ヶ月ほど前に、画像の場所に映画を見に行ってました。
新しくてキレイで設備も立派なのに休日でもお客さんの数が・・・
やっぱり老舗のMOVIX(倉敷)のほうにみんな行っちゃうんですかね。

この画像を見てると、昔見たゾンビ映画を思い出します(謎
コメントへの返答
2006年12月4日 23:15
ショッピングのことを考えるとMOVIXのほうが魅力的です。ここのテナントってしょぼいですからね。

しかしゾンビ映画を思い出すとは
う~ん謎。
2006年12月3日 22:37
こんばんは。
私も今朝3時間コースの洗車しました♪
服装は・・完全防寒装備です!
ウインドーブレーカー・ゴム手袋・長靴・キャップなど装着!
お見せ出来ないですね・・(笑)
コメントへの返答
2006年12月4日 23:05
長靴って、私小学生以来履いたことありません(笑)。もし、その格好で洗車している女の子を見かけたらドン引きされると思いますのでくれぐれも御注意ください。

ところで直島に行かれたそうですね。地元の港からフェリーが出ていますがまだ一回も行ったことはありません。
昔は精錬所しかなくて殺風景なところだったと思うのですが、観光スポットになっているとは全然知りませんでした。
2006年12月6日 0:02
確かに洗車にはツライ季節になりましたね。
しかし4~5日間隔で洗車とはまめですね~
東宝シネマズはまだ行ったことはないですが
写真の駐車場ガラッガラですね(゜д゜)
僕も納車してすぐのとき鷲羽山スカイラインに
昼休みを利用していってきましたよ。
初めてだったんでおっかなびっくりでしたが(笑)
コメントへの返答
2006年12月6日 17:24
ガレージ保管で週末ドライブという人ならそんなに車は汚れないと思いますが、なにせドライブ依存症ですからね。
まあ、こういう車って汚れた状態ではあまり乗りたくないと思いません?

私も初めて鷲羽山を走った時は、こんな道が近場にあったのか、と感激したもんです。

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation