• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月23日

四国一周ドライブその①

四国一周ドライブその① 前日の11日は奇跡の二ヶ月連続でおはきびに参加。4連休でもあるので伊豆まで足を伸ばしたかったのですが、雪の可能性がどうしても気になって翌日12日の深夜に四国に出発。橋を渡って徳島に近づくと小雪が舞っていました。








夜明け前に鳴門スカイラインに入っても完全な曇り空。

この時点で引き返そうかなと真剣に考える。

が、徳島市内に入ると急に青空が広がってきて一安心。寒いながらもお天気はイイので一度も行ったことがなかった四国最東端蒲生田岬へ向かう。

風光明媚ではあるがなかなか狭い道が続き、岬の駐車場着。

もっと歩くのかなと思ったら意外と近くにありました。



最果て感はありますが、私の好みではないのでもう二度と行かないでしょう^^。

ここから徳島険道26号を攻略。

海沿いの断崖ラインを走るのでさぞや素晴らしい景色が広がっているのかと思いきや、全く展望が開けない道が続く。

途中にあった展望台は海しか見えないし

潮吹き岩の展望台も大した事なし。

そのまま25号に入るとはがねいちさんが好きそうな駅がありました。

JR四国牟岐線の田井ノ浜駅は田井ノ浜海水浴場のまん前にあります。

その後もつまらない道が続きトップ画像の大浜海岸に到着。


ここからはお約束の南阿波サンラインへ。



あまりに寒すぎたのでさっさと次に向かいます^^。

大砂海岸


生見サーフィンビーチで見学しようと思っていたのに、全く波が無くて誰も居なかったのでそのまま室戸岬へ直行。

こうちょくちょく走っていると初めて来た時の感動はありませんが、気持ちがイイことには変わりは無い!

スカイラインを軽く流して


琴ヶ浜で夕日を見ることにしました。


ここは車が入れますけどクロカンじゃないと入れませんね。



ここからは足摺方面に太陽が沈むので達磨夕日にはなりません。



日が暮れて道の駅やすで車中泊体制に入りましたが、少し時間が早すぎたのでもう少し走り、宇佐にある鯨のオブジェがある公園で初日は終了。

この日、高知市内の最低気温は0℃だったそうです^^。


追記
大きなネタを忘れていた!
大砂海岸を出てしばらくしたら対向車の魂赤アクセラと遭遇。

四国上陸中の黒ノ助さんご夫妻でした^^。







ブログ一覧 | ドライブ依存症 | 日記
Posted at 2015/01/23 18:02:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最高に暑い日
chishiruさん

国産名車プレミアムコレクション94 ...
R172さん

皆さん〜こんばんは😊昨夜は、雨☔ ...
PHEV好きさん

朝からパンク修理をしました
ランクルマニアさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

2025.08.05 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2015年1月23日 20:52
下から5枚目の夕日?の色合い素敵ですねヽ( ̄▽ ̄)ノ
コメントへの返答
2015年1月24日 22:38
ここだけの話ですが、デジイチを使っていながらも露出その他を調整して撮影したことは一度もありません(汗)。

ニコンに設定されている幾つかのモードで適当に撮っただけで、夕日の写真のほとんどが使い物にならない写真ばかりです^^。
2015年1月23日 21:37
ぶっちゃけ徳島県内はイマイチだったのでは…(汗)?
室戸周辺はやっぱりイイもんですね〜☆
コメントへの返答
2015年1月24日 21:50
いやいや、そんなことはないですよ^^。

>室戸周辺はやっぱりイイもんですね〜☆
イルカのショーを見たいんですけど、どうもオッサン独りで行くのが恥ずかしくて^^。
2015年1月23日 21:39
蒲生田岬灯台が綺麗にお色直しされてる!・・・もっと、汚い方が、最果て感があるのに(笑)

依存症サンの画像の割には、雲が多い気もしますが、我々、中国地方にとっては四国は身近なリゾートですね~また、近々、訪れてみたくなりました♪
コメントへの返答
2015年1月24日 22:42
>綺麗にお色直しされてる!
ありゃま~、全然知りませんでしたわ^^。

>身近なリゾートですね
冬限定ですけど^^。
2015年1月24日 10:42
おお、大ネタを忘れるなんてドラさんらしくない(笑)

蒲生田岬に、なかなか足が向かないのは正解かもしれませんね。私一度も行った事無いので…。
ツーリングでこんなところ寄ってたらトラブル満点&盛大なタイムロスだったかと思うと…ぞっとします^^

最後の写真、勝青と魂赤の組み合わせもなかなか写真映えすると思いました!
コメントへの返答
2015年1月24日 23:05
申し訳ない。先に画像をアップしていたので、ブログに載せる時に見過ごしてしまった^^。

>ツーリングでこんなところ寄ってたら
確かに道は狭いですけどトラブルが起きるような道ではないです、と、こういう道に慣れた私が言っても説得力は無いか^^?

>写真映えすると思いました!
やっぱりメタリック色というのが効いているのかな?
2015年1月25日 14:10
徳島険道26、25号は好きな道なんだけどな~。
日和佐に至るまで潮吹岩展望台のリアス式海岸はまさに好みの景観。和歌山側の紀伊水道のそれとはまた違った景観なので楽しいんです。険道はほとんど展望無いのは残念ですけどね^^;
コメントへの返答
2015年1月27日 17:40
道の狭さはどうってことなかったけど、展望台以外で海を見ることはほとんど無いしね~。

正直な話、この辺りはもう走ることは無いと思います、ゴメンネ^^。
2015年1月27日 2:06
蒲生田岬はに行ったことなかったとは意外(^^;
運が良ければ女子がいます(^-^ゞ
コメントへの返答
2015年1月27日 17:32
意外でしょ?
日帰りドライブだと時間をロスするのと道が狭いと聞いていたので今まで遠慮していました^^。

>女子がいます(^-^ゞ
おばちゃんでしょ?
ヤングな女の子が来る場所ではないと思うが^^?
2015年1月27日 22:53
あら?
僕が蒲生田岬に行った時はピチピチヤングだったけど!!
普段の行いによるのでしょうか(^-^ゞ
コメントへの返答
2015年1月28日 22:03
ピチピチヤングですか!

島ガールならぬ灯台ガール、そんなのあるんでしょうか^^?
2015年1月27日 22:58
蒲生田岬は2回くらいしか行ったことが無いです。
途中の温泉あたりから見る海は絶景だった記憶があります。
灯台までの階段が結構厳しかった様な気がします。

https://www.youtube.com/watch?v=gltQE5m18qQ
面白い動画がありましたので・・・

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation