• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月27日

四国一周ドライブその③

四国一周ドライブその③ 国道321号足摺サニーロードと言えばやはり竜串海岸。















この先の橋からの眺めが一番でしょう。

正式名称は大津大橋

やっぱ海の色が瀬戸内とは大違い!



風景単体ならこの橋からいい写真は撮れるけど、車を入れるとなると角度的に非常に難しい。

すぐ先のトンネルの上から撮ってもどうも岩場は写りそうもありません。


なにか妙案は無いものかと思いながら車に戻ります。


ちょうど車に戻ると高知ナンバーのN-BOXからカメラを抱えたおばちゃんが降りてきました。
「いい景色ですね~」と話しかけたら、「これからどちらに向かわれます?さっき柏島に行ってきたとこなんです。コレコレ!」とパンフレットを見せてくれました。

気にはなっていた場所ではあるけどスルーして先に向かうつもりが、おばちゃんのお勧め攻撃に負けて寄ってみることにしました。
快走県道43号の終点、大堂トンネルを抜けるとすぐに展望台の看板が見えたので迷わず登山開始。

最後の上りで少しビビッたけど着きました^^。



半島の先に島があって自然の良港になっているみたい。

下山。

はまちの養殖と透明度の高い海でのダイビングがこの島のメイン。

画面中央に見えるのが先ほど上がった展望台。

お約束の猫ちゃんとも戯れて先に進みます。


道の駅宿毛着。

先ほど紹介したおばちゃんの情報で、前日ここから素晴らしい達磨夕日が見えたらしいのでここで待機。
が、日没直前になって雲が出てきて残念無念。

日没直前に到着したのは地元RSK山陽放送の皆さん。

緑のジャンパーを着たのがアナウンサーの国司憲一郎さんなんだけど、番組の趣旨とは違い自転車に乗っていなかった^^。時間が間に合わなくて最後は車に乗ってたって。
明日、7時56分からの放送でどういう言い訳をしてくれるのか楽しみです^^。

日没後は佐田岬まで一気に走って道の駅で車中泊。
そして夜明け前に三崎港に到着。

さすがパン屋さん、入船さんは6時過ぎには開いてましたよ~^^!

朝食のパンを頂き

無風で全く回っていない風車の群れを見て

ゆうやけこやけラインからほぼ下道で帰宅。

四国中央市だったかな?青のFDをガソリンスタンド見かけました。たぶん○○○さんじゃなかったかな^^?
ブログ一覧 | ドライブ依存症 | 日記
Posted at 2015/01/27 20:10:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/4
とも ucf31さん

飯テロ٩(ↀДↀ)۶
zx11momoさん

家族平和を積み重ねるには…
大ふへん傾奇者さん

晴れ(引き続き猛暑日)
らんさまさん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

トロピカル気分で鳥肌全開の花火大会
き た か ぜさん

この記事へのコメント

2015年1月27日 21:16
こんばんは。

サニーロードの辺りの海の色ってホント綺麗ですよね!
去年初めて足摺海底館に訪れて、四国でもこんなに綺麗な海が見れるんだと驚きました。

この辺りだと、今の時期でもオープンで走っていてもそれ程寒い思いをしなかったので、ドラさんのブログを拝見していたら、また足摺を旅したくなりました^^
コメントへの返答
2015年1月28日 22:15
こんばんは。

お天気良し、ロケーション良しで久々にテンションの上がったドライブになりました。予想以上に気温も上がりウィンドウを下げて走ることが出来たのが最高に嬉しかったです^^!

>また足摺を旅したくなりました^^
今回も思ったんだけど、足摺単体よりも柏島とか由良半島の海岸を巡った方が面白いように思います。ちょっと道が狭いのが難点だけど^^。
2015年1月27日 23:30
竜串の奇岩群に向かわない所が、依存症サンらしい?です(笑)

大堂海岸が未踏?だったのが意外でした~朝日、夕日とも観測できるスポットで人気みたいですよ~
車中泊できない流鏑馬には、日中に訪れる事しか出来ませんがw
コメントへの返答
2015年1月28日 22:19
確か奇岩群への道は通行止めじゃなかったような?次回に持越しですね^^。

>車中泊できない流鏑馬には
別に車中泊しなくてもお遍路さん用の宿泊施設は幾らでもあります。期待していますよ^^。
2015年2月4日 12:10
こんにちは🎵
天気のいいサニーサイドロードは気持ちいいですよね✨
あまり止まることなくいつも通過してしまうことが多いので今度は止まってみようかなと思います😄

どきっ(^o^;朝9時過ぎでしたらGSで給油してましたが…夜勤明けでした。
コメントへの返答
2015年2月5日 20:02
こんばんは。

意外と内陸部を走ることが多いのが惜しいところではありますが、ここの海岸線は最高に気持ちいいですよね?今回は過去最高のお天気でしたので久々にテンションが上がりましたよ!

>どきっ(^o^;
途中でFDが国道に入ってきてず~と何台か後ろを走っていたんです。で、しばらくしたらスタンドに停まってて、通過するときに横目で見たら女性ドライバーだったのでたぶんそうだろうと思ったしだいで^^。

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation