• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月13日

3年振りの「色出来すぎTRG@奥琵琶湖」初日

3年振りの「色出来すぎTRG@奥琵琶湖」初日 昨日行われた意外にも3年振りだった「色出来すぎTRG@奥琵琶湖」前日の模様です。
初回の模様はこちら、二回目はこちらからどうぞ。






出発は11日の朝。前日入りして一人だけ先に楽しんじゃおうかな~と思っていたのに全くお天気はすぐれません。下道から播但道を北上すると小雨が降り始めてしまい、石川県の千里浜どころか三方五湖すら寄り道する気もなくなり舞鶴港へ。

どうもこの日は一般開放が行われていたようで海上自衛隊の施設に家族連れが吸い込まれておりました。

あくまで下見です^^。

今年のリフレッシュ休暇は繁忙期以外ならいつでも取得できるらしく密かに狙ってはいるのだが、計画性に乏しい私のドライブでは色々とクリアしなければならないことが多そうな気が・・・・。

この日は朝から気温が低く、どこへ行っても何時でも終始10℃ぐらいの温度しかありませんでした。全くやる気をなくしてしまいそのまま奥琵琶湖の海津大崎に直行しました。

現地到着は2時過ぎ。一番人出が多かった時間帯でもあったので全く進みません。自転車の方が早いぐらいでしたよ!
痺れを切らして休憩。

最後のトンネルを出たところまでが一方通行になっており、ここからはもう引き帰せません。大浦の交差点で離脱して秘密の桜トンネルを目指して国道303号から8号に入りましたが、渋滞でなかなか先に進みません。去年来た時に場所を把握していた桜トンネルも何故か途中でわけが解らなくなってしまい結局引き返す羽目に(これまた進みません)。

高島に戻り今度は洗車場を求めてウロウロ。主要道路に洗車場が見つからないのでスタンドを幾つか回ってみましたが、どこも機械洗車機しか置いてなく手洗い洗車が出来ません。いい加減疲れていたのでいったん諦めて車中泊をどこにしようか考え始めました。近隣には道の駅が二つとマキノピックランドがありますが、ピックランドはいちななさんのSAKURALLYの集合場所でもあるのでラリー参加者とバッティングするとなかなか寝付けない可能性があったのでパス。とりあえず食料だけ仕込んで道の駅追坂峠に向かうとその先のセルフでガンスプレー洗車機を発見。もう7時を回ってかなり寒かったのですが、なんとかお勤めは完了しそのまま道の駅で車中泊。

ただやはり滋賀県で一番北にあるだけはあって相当気温は低いです。3回ぐらい寝ては目が覚めてエンジンをかけて暖めたりを繰り返すと時は真夜中の3時過ぎ。突然気が向いて桜トンネルを見に行くことにしました^^。
またまた工場の施設に迷い込んだりしましたがなんとか到着。



空を見上げるとお星様もちゃんと見えました。天気予報もバッチシで気分が盛り上がってきたので集合場所に移動。まだ4時過ぎでしたけど^^。
ブログ一覧 | TRG | 日記
Posted at 2015/04/13 16:04:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

マットで快適にしたいです。
hiro1105さん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

この記事へのコメント

2015年4月13日 19:46
この日は寒かったよね、天気もダメだったし。私は早朝にいたので、14時じゃ会えませんな(笑)ところで、てっきり交通規制があって、車は入れないもんだと思ってたんだけど、通行できるんだね。
3時にあの桜並木に行くとは(驚)
コメントへの返答
2015年4月13日 21:21
この日に来ていたとは!

たぶん日曜日に他の用事があったのでしょうが、やはり日曜日に来ていれば良かったのに。予想通りやんしーさんも来ていたのにな~^^。

>3時にあの桜並木に行くとは(驚)
ここまで撮影枚数7と低調だったのでネタでも作ろうかと思いまして。こんな写真、他の人のブログでも見たこと無かったしね^^。
2015年4月13日 21:00
日中の曇りは残念でしたが、夜桜が綺麗ですね〜♪
てか確かに滋賀県北部は北陸の玄関口なんで割と寒いですよね(^_^;)
コメントへの返答
2015年4月13日 21:41
まあ天気予報はこんなもんだったから覚悟はしていたけど、気温がここまで低かったのは想定外。マジでもう一枚上着が欲しかったです^^。
2015年4月13日 21:01
こんばんは。

昨日少し土曜日のお話を伺っていましたが、真夜中に秘密の桜トンネルを見に行ってたんですね^^
最後の3枚の写真が夜間のライトアップ的な感じでイイですね!

北の大地への旅は、季節によっては命に係わりますので、ある程度は計画を練られた方が良さそうですね^^
今年は大ジャンプされそうなので、旅のレポート期待しています!
コメントへの返答
2015年4月13日 21:52
こんばんは。
ちょっと一味違う写真を撮りたくなって真夜中に移動したんです。ライトアップはしていないだろうけど、少しぐらいは街頭の灯りがあるかと思ったら全く無くて辺りは真っ暗。ハイビームとカメラのフラッシュで何とかブログに載せられる写真が撮れました^^。

北の大地への夢が現実的になってきたのは嬉しいところですが、あくまで夢は夢であって欲しいところもあり、今年は東北辺りで落ち着く可能性もあります。まあ、こればっかりは気分次第ですかね~^^。
2015年4月13日 22:46
そこで秋に車中泊したことあるけど春のこの時期の道の駅追坂峠は寒いでしょ(^^;

今年も海津大崎は行けず終いだったのでレポート楽しみにしてます
コメントへの返答
2015年4月13日 23:00
真冬の岐阜白川郷での車中泊に比べれば楽勝だったけどw、ちょっと舐めてたので上着が一枚足りなかったよ^^。

今日も明日も夜間配達のみの6時出勤なので明日には目に毒な本編が完成予定。

しかと見よ^^!
2015年4月14日 18:03
おぉっ!来られてたのですね(≧▽≦)

私、地元民なのにライトアップされた桜のトンネルは初めて見ました(笑)
この景色もまた違う雰囲気で良いですね~♪
コメントへの返答
2015年4月14日 22:21
こんばんは。
別にお忍びでTRGするつもりはなかったのです。いちななさんの団体が物凄い数になっていそうだったのでバッティングしないようにしていたもので^^。

>ライトアップ
車のハイビームとカメラのフラッシュでぎりぎり絵になっています。本気で地元の人がライトアップしたら大メジャー桜スポットになるんじゃないでしょうか?

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation