• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月16日

備前日生大橋

備前日生大橋 今日開通の備前(は~と)日生大橋を渡ってみました。












新庄村の凱旋桜を見に行くつもりで朝3時半出発。が、すぐに面倒臭くなって帰りに寄る予定だった備前日生大橋行きに変更。備前IC近くのセルフスタンドで洗車して6時前には着きました。

既に地元のプリウスがゲートの前で待機していました。話を聞けば開通記念セレモニーが11時からで車が通れるのは午後3時だと・・・・。これから9時間どうして時間を潰そうか??

今から凱旋桜に行っても時間的に余裕はありますが、今日はあまり走る元気が残っていなかったのでこのまま粘ることに決定^^。

プリウスのおっさんも10時頃までは粘ってたけど途中で家に帰っちゃったよ^^。

橋の入り口が市民病院の出入り口にもなっているのでここで日生交番の方に交通整理の話を聞くと、「何も話は聞いていません」だって。おいおい、大丈夫か?と振り返るとスピリティッド・グリーンのNCが通り過ぎていきました。コレはスカウトのチャンスと追いかけますが、かなりの台数が間に入っているのですぐ先にあるコンビニにでも寄ってくれないと捕まえるチャンスはありません。停まっててくれ~とコンビニに近づくも姿は無し、残念。

あ~ヒマだ・・・・。


9時ぐらいからぼちぼち人が増え始め、環太平洋大学のマーチング・ブラス・バンド(3年連続大学日本一らしい)地元日生の小学生が大集合。

演奏その他に云々言う前に皆さんの若さが羨ましい・・・。
11時前にやっと橋へ。

正確には二本の橋が開通しています。


大橋へのアプローチとなる海灘橋。

ありきたりセレモニーが終わって橋を渡ります。




薄い雲がかかっていたせいかイマイチの風景。牡蠣のいかだが無かったらありきたりの瀬戸内の風景だな~。
橋の中央付近には角島大橋と同じように退避路が設置されています。

記念の3色おかきをもらって更に待機。



しかし、交通整理をしないので3時前にはぐちゃぐちゃ。

別に一番乗りするつもりではなかったけど何となく気合が抜けてきて、結局3時開通と同時に待機していた全ての車を先に行かせてから渡りました^^。

橋そのものの印象は特に無し。それより短い区間ではあるけれどその先にある頭(かしら)島大橋までの道が面白い。

頭島大橋を渡ったところ。

これが頭島大橋。

頭島にはそこそこ人が住んでいます。いきなり沢山の車が流れ込んで島民も迷惑なんじゃないかと思いここで引き返しました。

やはり鹿が橋を渡ってくるみたいです。

備前日生大橋から頭島まで4.5kmしかありません。鹿久居島には道そのものが無いし、頭島も小さな島で観光をするようなところでもなさそうです。橋が出来たからといって大きな期待を持って来ると肩透かしどころじゃすみません。正直一部のマニア向けの橋ではないかと思いました^^。
ブログ一覧 | 地元紹介 | 日記
Posted at 2015/04/16 20:24:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トヨタ GRカローラ RZ(202 ...
ひで777 B5さん

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

バイク選び、理想の組み合わせは?
アユminさん

ラーメングルメメモ(ベトコンラーメ ...
まよさーもんさん

【掲載記事情報】スタイルワゴン誌に ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2015年4月16日 21:45
これは建前としては島民の為の橋なんです。

救急車や消防車が渡れる事が重要なんですってΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

明日、凱旋桜に行ってみようかと考えています(^.^)
コメントへの返答
2015年4月17日 23:38
こんばんは。

総工費56億円もかけるぐらいなら、夜間早朝に渡船をすぐに動かせるような体制を整えた方がケタ違いに安上がりなのではないかと?
比較対象として角島大橋を例に出すと、綺麗な海があるという条件を除いての考えなんですが、費用対効果が異常に高い橋だと思うんです。写真を見ただけで行きたくなるし、一度行っても何度でも行きたくなるし!もうちょっと特徴のある橋にしてくれたら良かったのでは?

今日はいいお天気でしたよね。
川沿いのしだれ桜も今日あたりは満開だったのではないでしょうか?
2015年4月22日 0:15
や、やられた(>_<)

ま、主に先んじることは、ね
(^^;
忙しかっただけなんだけど(^^;
そのうちお邪魔しま!!
コメントへの返答
2015年4月22日 21:12
やられたって^^。

まあ、鹿久居島にはほとんど集落は無くて別荘が南斜面にポロポロあるだけ。頭島には名前は忘れたけど展望台があるぐらいで目ぼしいものは無いと思われ。ガッカリしないようにね~^^。

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation