• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月19日

最近はまっている一曲「One」

最近はまっている一曲「One」 新しい交番が決まって以来鬱状態が続いているドライブ依存症。こういう時は元気になる音楽でテンションを少しでも高めたいところ。

そこで選んでみたのがMARY J. Bligeの「One」。U2のオリジナル版は幾分疲れ気味なバージョンなんですが、このカバーではバックにU2を従え滅茶苦茶パワフルなバージョンに生まれ変わっています。

元々ブラコン、ヒップホップ系はあまり聞かない人間ですが、スカパー!のミュージックチャンネルでPVを見て、この一曲のために買ってしまった一枚(ベスト盤)です。

さて、上の画像を見て「えっ!」と思った方、つっこんでやって下さい(悲)。
ブログ一覧 | 音楽 | 日記
Posted at 2007/01/19 23:13:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

以前からはまってる一曲「One」。 From [ 端っこ魂 ] 2007年2月17日 20:54
暇にまかせて?本日、トラックバック、2発目!^^ ドライブ依存症様のブログにも、コメントさせて頂いたのですが、僕の好きな『One』と言えば、リップスライムの『One』でして、 ♪とある日の晴れた ...
ブログ人気記事

ゆるトレ
ふじっこパパさん

横浜花火大会
モモコロンCX-30さん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

おっさんの夏休み⛵💧
五十路ボーダーさん

この記事へのコメント

2007年1月19日 23:28
え~っと、画像を見ても、ツッコミどころが、解らない流鏑馬です^^
僕の好きな「One」は、RIP SLYMEの「One」です。
♪それぞれ1つのLife それぞれが選んだLife~♪
ご存知ですか?^^
コメントへの返答
2007年1月19日 23:42
早速のコメントありがとうございます。えー、基本的に邦楽は達郎、浜省、マッキー以外は聞きませんのでRIP SLYMEの「ONE」は聞いたこと無いと思います。

ツッコミどころは灰皿の上にはえてるシルバーの線・・・・これ以上言わせないで下さい(涙)。
2007年1月20日 22:17
こんばんは、MARY J. BligeどころかU2すら聞いたことがない茶糖です(・¬・)/最近ハマッてるアーティストは・・・いないなぁ(´□`)邦楽は今は陽水、清志郎、などしかもう聴く気がしません。洋楽はご存知の通り。そんな僕になにかオススメのアーティストっていません?
コメントへの返答
2007年1月20日 23:07
おススメのアーティストですか?難しいなー。中三の時から洋楽にドップリ浸かり、洋楽月刊誌「ロッキン・オン」を今だに買ってるんですが(創刊号から全て揃っているのが唯一の自慢)、最近は惰性で買ってるだけでほとんど中身を読んでいません。ディスク・レビューを見ても知らないアーティストばかりで、時代の流れから完全に取り残されています。
もうこの歳になると若手バンドにハマルようなことはまず無いですし、あるとしたら昔聞きそびれた、或いは嫌いだったアーティストが今聞いたら意外に良くてハマルというぐらいでしょうか。
ここ数年のおススメの一枚ならグリーン・デイの「アメリカン・イディオット」レッチリの「カリフォルニアケイション」槙原敬之の「エクスプローラー」。特に「アメリカン・イディオット」はロック史に残る大傑作で「セプテンバー・エンズ」のPVをみて不覚にも涙をこぼしてしまいました。
2007年1月20日 23:17
こんばんは。
私もこのCDアルバム持っています!なかなかいいですよね~♪
パソコンはThinkPadですか?
シルバーの線は分かりません・・・何??
コメントへの返答
2007年1月21日 0:13
あらっ、持ってましたか。こういうオーソドックスなブラコンは賞味期間が長いので結構好きです。

パソコンはNECのLaVieで、シルバーの線は・・・・



ダイヤル・アップの回線ですorz。
2007年1月20日 23:34
「ロッキン・オン」すべて持ってるって凄い!どんだけ冊数あるんだって感じですね(;^_^A 「ロッキン・オン」は古本屋で好きなアーティストのインタビューが載ったやつを集めてた時期があったなあ。元々好みの幅が狭いんですが、最近特にアーティストを開拓するのが億劫になってたんで、オススメのアルバム聴いてみます。
コメントへの返答
2007年1月21日 0:45
へへん、凄いでしょ。初めて買ったのが81年10月号で、4年ほど前にヤフオクで初期の数冊をゲットし全号揃いました。初期の「ロッキン・オン」はほとんどビョーキでボウイの機関紙みたいな所がありますよ。

「セプテンバー・エンズ」のPVはなかなか見る機会が無いと思いますので少し説明を。
この曲は9.11同時多発テロをテーマにした曲でPVも歌詞どおりに物語が進行します。ある幸せなカップルの話で彼が学費か生活費を稼ぐために彼女に内緒で湾岸へ志願します。実は彼の父親も戦争で死んだor大怪我を負うかなんかで、彼女が嘆き悲しみ・・・・というストーリーだったはず。
実は自分も一回しか見ていませんが、日本語の字幕スーパーも何も無くても映像だけでこの曲のメッセージははっきりと解りました。
スペースシャワーかVMCあたりで特番やってくれないかなー。

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation