• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月05日

隠岐諸島ドライブ、その①

隠岐諸島ドライブ、その① 9月1日、早めに仕事をやり過ごしw自宅に帰って早速天気予報をチェックすると前日まで全く警戒すらしていなかった台風が発生していました。台風が接近するまで数日かかるとしても行き先の隠岐の島は当然フェリー。行きは良いとして帰りがどうしても気になりました。

1週間の休みですので2日ぐらい足止めを喰らってもどうってことはないのですが、台風がゆっくり過ぎて最終の8日までフェリーが動かないと最悪の事態になりますし、悪天候の隠岐の島で2日も3日も足止めを喰らうと車中泊も限界になり宿をとらなければなりません^^。退屈の限界にも耐えられそうにもないので最短3日間、伸びても4日間のつもりで出掛けました。

最低限の荷物を積み込んで夜11時過ぎに出発し、24時間営業の洗車場で車を綺麗にしてから北上。途中睡魔に襲われ鳥取の道の駅奥大山で1時間ほど仮眠を取って朝5時半に島根半島の七類港に到着しました。

手前が9時半出発の「くにが」で、その奥に9時出発の「おき」が停泊しています(トップ画像)。運航するのは隠岐汽船で旅客だけの高速艇もココと境港から出ています。隠岐行きのフェリーは冬を除いて隠岐の島西郷港出発の「しらしま」を含めた3艇で運航されており、「おき」は隠岐諸島を左回りに(注・知夫里島には寄らない)、「くにが」は右回りで夕刻に七類港に戻ってきます。今回はお天気がマシなうちに西ノ島に行きたかったので「くにが」に乗ります。

ターミナルのあるメテオプラザの様子を伺うと入り口にテントを張って寝ている人が居ます。

ロードスターでの車中泊に慣れている私も歳を重ねるごとにキツくなりつつあるので直前になって購入も考えたんですが、旅の準備はおろか隠岐の島に行かれた方々のブログもあまりチェックすら余裕もなく今回も行き当たりばったりの車中泊三昧が確定的。「おいらは~宿無し♪」世良正則アンドツイストです^^。

8時前には乗船の手続きが始まりました。

今回私が利用するチケットは「隠岐フリー自動車航送切符」。本土~隠岐間の往復1回と島内4島の間は、何回でも使用できます。さらに隠岐観光が運航する「どうぜん」にも乗船出来るので島前(隠岐諸島西側の3島のこと)の移動にはかなり助かります。本来この切符は予約が必要なのですが、夏休み明けのおかげで当日に購入することが出来て超ラッキー!これだけで1万近くフェリー代を節約できます。因みに5m未満の車両だと44,770円。NC1の大勝利です^^!!

先に出発する「おき」の車両搬入に続き「くにが」に乗船。

隠岐フリー自動車航送切符は自動的に二等席での雑魚寝になります。

瀬戸内航路では見たことがないものが。

トイレにもゲロ専用の流しがありました。北海道へ行く時にお世話になった方も多いのでは^^?


9時出発の「おき」に続き「くにが」も9時半出発。


2日の視界は非常に悪く1時間以上経っても島の姿が見えません。

客層はやはり私より年配の方が大方で、車を持ち込んで行く人は少数派のようです。

島ボーイは少ないですが、島ガールはそこそこ居ましたよ~。

ウトウトしていたら最初の寄港地、知夫里島の来居(くりい)港に到着。

ここは寄港地の中で一番小さく人口も少ないので港の施設もあって無いようなもの。

仮設の観光協会のテナントがあり、軽ばかりのレンタカーもここで入手可能。

停泊時間もわずか5分なので、ここで下船する人は居眠り厳禁です^^。

今から思えば最初に知夫里で降りたほうが良かったのではないかと思います。「おき」の寄港地でないのは前述しましたが、内航船「どうぜん」も1日2便しかなく全4島を巡るには一番ネックになる島ですので。

島前の内海は非常に穏やか。

またもや登場の島ガールと西ノ島の寄港地、別府港はもうすぐ。

着きました。

港のターミナルには売店・食事処・観光協会などがありレンタカーもここで手配できます。レンタサイクルもあるけど、正直電動アシスト付きでも島の絶景地を巡るのはチト辛いのではないかと思いましたけど。あと、港のすぐ前にお土産屋や個人商店のスーパー、旅館などがあり全て徒歩で行ける距離にあります。当たり前ですが隠岐諸島には「コンビニ」の4文字はありません。普段当たり前のように利用しているコンビニが如何に便利な存在であるかを島を訪れた人は実感できると思います。

長くなりそうなので西ノ島の絶景は後日にしよう^^。
ブログ一覧 | ドライブ依存症 | 日記
Posted at 2016/09/05 22:50:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5月10日、サザンオールスターズ ...
どんみみさん

信玄。
8JCCZFさん

クロスト君は納車から1年と269目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

職人の手仕事
AXIS PARTSさん

あの日の想い出 ELMO246さん ...
あぶチャン大魔王さん

chatGTP
mimiパパさん

この記事へのコメント

2016年9月5日 23:16
こんにちは、はじめましてm(_ _)m
初コメントさせて頂きます。

去年のシルバーウィーク、コンビニの無い西ノ島、夕飯難民になりかけました。笑
序章を読んでいるだけで、また行きたくなってきてます!続きの投稿、楽しみにしております(^^)
コメントへの返答
2016年9月6日 19:46
こんばんは。

数年前から行きたい行きたいと思いながらもなかなかタイミングが合わず、その間にtododesuさんも含めて数人の方に先を越されてしまい悔しい思いをしていたんですよ!

>また行きたくなってきてます!
ブログを見た人全てをその気にさせるように頑張るつもりです^^。
2016年9月6日 0:36
なんだろう・・・続きが楽しみなのに、敗北感に苛まれる(^<^)

この序章は、44770を払ってね!というNC中後期への忠告なのかと(笑)
コメントへの返答
2016年9月6日 19:49
>敗北感に苛まれる(^<^)
間違いなくそうなると思います。例の○(漢字一文字)にも行きましたので^^。

>忠告なのかと(笑)
そんなつもりはなかったんですけど、そう受け取ったならそうかもしれません^^。
2016年9月6日 7:55
おはようございます。

隠岐の旅レポート、
大いに期待しています。
頑張って、一杯書いて下さいね。
コメントへの返答
2016年9月6日 20:00
こんばんは。

あんまり期待しないで下さい。最初に寄った西ノ島の絶景で大方満足してしまい、その後は撮影枚数も少ないし有名どころの観光地を結構パスしているんです。旅のレポならGWに行かれたokazakiさんのブログに敵いそうにもないかな??
とりあえず次に行く人の参考になるように頑張るつもりです^^。
2016年9月20日 1:25
超遅コメですが・・・遂に行きましたね^^

知るところ3人目の隠岐ドライブ。
ゆっくり目に焼き付けたと思います^^
コメントへの返答
2016年9月20日 22:05
遂にと言うか、やっとと言うか。

台風接近のおかげで3日しか滞在できなくて、隠岐諸島の全て堪能できなかったのが少し悔しいです。時間がある時にゆっくり見て下さい。

プロフィール

「たまの港フェスに輸送船しもきたが来てる」
何シテル?   05/17 16:37
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
456789 10
1112131415 1617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation