• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月22日

やはり手を出してはイケナイ

やはり手を出してはイケナイ 17日に開催された岡国でのロードスター走行会の模様です。










松山の村上モータースさん主催の走行会によっすい.さんと辛党さんが参加するとのことで見に行きました。

当日のお天気は朝から小雨模様。翌日のこともあるのでよっすい.さんが無事に帰還できることを願うばかりでした。

参加台数は50台以上あり、2グループに分けてのフリー走行一回目開始。



よっすい.さん

辛党さん
徐々に雨脚が強くなりコースアウトする車両が続出。

↑の車両も含めて4台にダメージが。うち3台は二回目の走行が出来ないぐらいのダメージで2台はフレームまで逝っちゃってる様子で廃車の可能性すらありそうでした。

昼食後の二回目はパラパラする程度の雨で済んだので各車一回目よりもタイムを上げていたようです。





12月にマツダファンフェスタと同時に開催されたサーキット・トライアルと違い、自由にサーキット内を車で移動できるので撮影はやり易かったです。

さて、以前にもサーキットの誘惑に関するブログを上げたことがあるんですが、やはり自分の車に傷がつくのは私には耐えられません。ちょっと擦った程度でも大きく凹むのに、サイドがガリガリになったり大きく凹んだりしたら茫然自失の状態になると思います。

10年と2ヵ月で40万キロ目前の勝青号。ノントラブルでココまで走ってきていても既にシビアなコンディションに入っていることは間違いなく、サーキットで全開走行などしようものなら今まで眠っていた悪い所が一気に噴き出して来ることが予想されます。

今回の事故車両を拝見しながら、この車でサーキットを走ることは絶対に無いと改めて思った雨の岡国でありました。
ブログ一覧 | ロドスタ | 日記
Posted at 2017/02/22 18:56:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

アメリカのスバリストは関税上乗せし ...
Jimmy’s SUBARUさん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

出勤ドライブ&BGM 8/8
kurajiさん

2025.08.07 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2017年2月22日 20:06
NBで岡国を含めてサーキットを走っていましたが、20万kmを超えた時にやめました。
都度、オイルシールがやられてオイル漏れ。
修理に10万オーバー・・・。
今では長距離ドライブの楽しさにのめり込んでいます^^
コメントへの返答
2017年2月25日 22:08
こんばんは。
今でもサーキットで走ってみたい気持ちはあるんですが、ここ最近の燃費の悪化具合からして(タイヤが原因の可能性もあり)そろそろヤバくなって来てるんじゃないかと思っています。
冗談抜きで30周年に危険信号です^^。
2017年2月22日 20:27
こんばんは。僕はTIサーキット英田と呼ばれているころから、岡国になってしばらく、S15で走っていました。走っていると、サーキットっていうのは本当に楽しいです。どんどんのめりこんでいって、走り方も無理をするようになります。ふと気づくと自分の技術を超えた領域にいて、何度かクルマを壊してしまってました。
僕は今でもNDで走ってみたいです。ドライで2分台前半なら、くるくる周回するのは楽しいと思います。思い通りにクルマがいうことを聴いてくれるのは、本当に楽しいですよ。
コメントへの返答
2017年2月25日 22:15
こんばんは。
TIの名称にもなった田中社長は今頃どうしているのでしょう^^?

>ドライで2分台前半なら、くるくる周回するのは楽しいと思います。
そうなんです!目ん玉むき出しにしてまで走る元気も無いので、少々緩めでも周りに迷惑かけなくて済むなら走ってみたい気持ちはあります!
2017年2月22日 22:51
ぇ この歳のじいじでも
ちょっと チャレンジ(サーキット)してみようかと
思ったり してますけど・・・・

それより 高齢者講習 クリア出来るかな  ?
(は まだ だいぶ先ですが)
コメントへの返答
2017年2月25日 22:17
こんばんは。

死ぬ前に一度は走った方がいいかもしれません^^!!!!
2017年2月23日 0:21
こんばんは♪
それでは、3/25のマツダ・ドライビング・アカデミーはいかがですか?
こんな僕でも参加しますので…。(^.^)
コメントへの返答
2017年2月25日 22:20
こんばんは。

一昨年、マツダファンフェスタでやってましたね~。ブレーキングの練習にはなりそうだけど、速く走るためのスキルアップにはチト疑問が?

2017年2月23日 18:58
あらためて写真どうもありがとうございました!。
よっすいさんも仰っていましたが、サーキット走行では思わぬ箇所が壊れていくと・・・。
車を長く使用したい、いたわる、のであれば本気走りのサーキットは難しい所ですね。
私はもっと自分のペースでゆっくり走れる走行会があるといいなぁと思いました。
コメントへの返答
2017年2月25日 22:31
こんばんは。

よっすい.さんの場合、たまたまブレーキパッドが終わっちゃっただけなんです^^。

>自分のペースでゆっくり走れる走行会
そういうシチュエーションだと平日にミニサーキット(備北・タカタ・阿讃等)しかないのでは?

新見の備北ならドリフトにもチャレンジ出来ますよ~。
2017年2月23日 21:09
ECOSはグリップしないので、車に負担がかからないので、今がチャンス。(^-^)
コメントへの返答
2017年2月23日 23:33
この糞タイヤでもし走っていたら廃車になってましたよ^^!
2017年2月24日 20:07
ウェットは無理ですが、ドライだったら大丈夫でしょう。^^
備北に行きますか?^^
コメントへの返答
2017年2月25日 22:23
否、このタイヤ、ドライでも糞です!

タイヤ換えたら考えますわ^^。
2017年2月25日 22:08
タカタ辺り如何でしょうか? フリー走行とかどうですか?
走ると熱くなるタイプなら何処でも危険なのかなぁ(^ー^;A
コメントへの返答
2017年2月25日 22:26
走ると熱くなるタイプではありません。

のんびり優雅に走ることが快感なのです^^。

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation