• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月08日

初めて豪華客船を見学するドライブ、その二

初めて豪華客船を見学するドライブ、その二 食事の後はこるまろさんに近場を案内してもらうことに。











まずはダイハツのCMで有名になった江島大橋を渡ります。

『ベタ踏み坂』として知られる江島大橋、実は初訪問。境港からではそんな感じは全くしなくて、下りでも普通の坂と大して違いは感じない。

橋を下ったT字路から撮っても全くそんな風には見えません。

望遠レンズで撮ってみると多少そんな感じが出て来ました。


車を停めているファミマには江島大橋のチラシが置かれています。

この写真、構図からしてT字路の先の中海の湖上から望遠で撮影されています。実際の勾配は6.1%しかなく、軽ならともかく私の車では普通にトップギアで登れちゃいます。

ハッキリ言ってコレはもう、○○○○写真と言っても過言ではな~い^^!

騙されるのは我々日本人だけではなく、客船で来日する中国人もツアーバスでこの橋を必ず走るみたいで、ひっきりなしに観光バスが通行していました。また貸切タクシーで移動する中国人もいて、ファミマに停めていた我々の車をバックに記念撮影する方々も。

その昔、鄧小平が改革開放路線を始めるまで貧しい生活(あくまで物質的な意味で)を送っていた中国人が、今こうして超豪華な客船に乗って日本を訪れ爆買いしている状況は信じがたいものがあります。中国で海外旅行が解禁された頃はごく一部の横柄な特権階級しか来日していませんでしたが、今は普通の市民が当たり前のように船で渡って来るのです。アジアに対して持っていた日本人の優越感はもう完全に捨ててしまった方がイイみたいです・・・。

話がそれました。

次は弓ヶ浜の撮影スポットへ(トップ画像)。



こるまろさんのカマロは20年以上前の車なんだけど、大事に乗られているので実に綺麗。私も負けじと頑張らなければいけません^^。

そろそろ客船に近づける時間になったので移動。


1時半から客船近くの岸壁に一般車両が入ることが出来ます。



対岸にカレドニアン・スカイが停泊しているんだけど、だれも見向きもしない^^。

実際問題、船の大きさでクルーズの満足度が決まるわけではないけれど、せっかくの船旅もこんな大きな船を目のあたりにしたらヘコんじゃうよな~。



続々と中国人観光客が戻って来ています。


こるまろさんはおもてなしサポーターの役をしているので、この後船の横まで入ってお見送りします。私は時間も無いし、そばまで入れないので帰ります。


よくよく考えると昔マイアミで豪華客船を何隻も見ていました。

嘘をついて申し訳ない^^。









ブログ一覧 | ドライブ依存症 | 日記
Posted at 2017/06/09 21:28:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

納車日を思うてんでばらばらな予報
SNJ_Uさん

免許証更新
giantc2さん

再び指宿へ 後編
さくらはちいちいちごさん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

猛暑のため衰弱気味ですが 生きてお ...
ランクルマニアさん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2017年6月10日 0:11
こんばんは~☆

私がやってる大型クルーズ客船の活動は孤独な闘いでしたが、今回お仲間が増えたような気がして嬉しいです。
これまで自分が続けてきたことが間違ってなかったのだと思えました。

みんカラでも多くの人にクルーズ客船の魅力を持ってもらえると嬉しいです。
コメントへの返答
2017年6月20日 8:38
お待たせしましたm(__)m

地元の宇野港にもたまに客船が入って来るんですが、こんな大きな船は入港できないし車とのツーショットも撮影不可で残念な感じがしていたんです。それが境港まで行くとドデカイのが近くで見れると聞いていつか行こうと思っていました。

港のHPをチェックして大きいのが来たらまた見に行きますよ^^。
2017年6月10日 1:43
最近の神戸港はガードが固く以前のようにクルマで近づけなくなったので境港の一般開放はいいなあ・・・
神戸港では先日クイーン・エリザベスを歓迎したところから狙おう^^

江島大橋、なかなかのイン〇キぶりですが商魂逞しい!
勾配がさらに急な「なみはや大橋」なんて宣伝すらしておらず大阪らしくない^^
コメントへの返答
2017年6月17日 23:02
宇野港もそうなんだけど、この手の客船は何とか条約があって一般人は船の横まで行けないんですよね~。それでも境港は客船の寄港地の中ではサービスがいいほうだと思います。

「なみはや大橋」ね~。全然知らないからレポよろしく^^。

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation