• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月05日

クァンタム・オブ・ザ・シーズ再び

クァンタム・オブ・ザ・シーズ再び 解答ブログの用意が出来ているのにコメントが入らないので9月2日のドライブを先に行きます。










まずは新見まで出掛けて洗車。

久々にキッチリ洗車して新兵器投入。

ガラスを成形するとの謳い文句で一部からひんしゅくを買っているペルシード。濡れたボディーにスプレーしてふき取るタイプですが、今まで使ってきたのとは少し違い泡状に出て来ます。今一つ伸びが無いのでスプレーの回数が増えそうな印象。また、付属のクロスが他のコーティング剤に付属しているものと生地そのものが違い水分の吸収力もイマサン。最悪なのがふき取りの際生地の繊維が残ってしまうのが困ったもの。実際の効果の程はまだ一回しか施行していないので判りませ~ん。

9時前ににゃんきーさんと合流。当日境港に入港していた豪華客船の話をしたら乗って来たので出発。

新見から鳥取県境までは素晴らしい快晴、しかも湿度も気温も低く最高に気持ち良かったのに、大山山頂はガスがかかっておりこの後一気にお天気は急変して予想外の雨模様に。

米子から境港に入ると雨は止み、こるまろさんが居そうな対岸に到着。

が、釣り人と他の見学者しかいません。どうやらもう「持ち場」を離れている模様^^。

とりあえず近くまで寄って

行列覚悟で前回こるまろさんと入ったまつやさんへ

到着直前に海鮮丼が売り切れていたので、今回は奮発して日本海定食2160円。


お腹一杯になったところで再びフェリーの対岸の場所に行くと、地元の方から12時半から船にベタ付けで見学できるとの情報が!急いで向かいます。

「持ち場」を離れていたこるまろさん(黒のコルベット)と合流。

本来は一般見学者はここまで近寄れないのですが、この日は一般見学者用のエリアに材木線が停泊していたので特別に開放していたそうです。

しかし、近くで見ると改めて大きい!

遭難時用のボートも実際は大型バスと大して大きさが変わらない。

駐車場外にまで出てやっと全貌が収まります。

乗客の中国人は大方この時間に観光や買い物に行っています。夕方には100台を超えるバスが帰って来るので、それまでは自由に撮影出来ます。

2時までが開放時間。徐々に車が少なくなり

最後は我々3台だけになりスリーショット。


こるまろさんは夕方の出航をお見送りするのでここでお別れとなりました。


帰りは道の駅奥大山でお約束し

既に秋風が吹いていた国道181号経由で帰宅。


最後に改めてと言うか当然のように境港~県南の下道は時間がかかる!
次回の訪問時は高速も考えなければならないな~・・・。
ブログ一覧 | ドライブ依存症 | 日記
Posted at 2017/09/05 11:57:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

湿度がヤバい‼️
伯父貴さん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2017年9月5日 22:39
こんばんは~☆

今回も突然ありがとうございました。
わざわざ遠方から来てもらえることが嬉しいです。

境港の岸壁は客船に近すぎるくらいベタ寄せ出来るのが魅力です。
いろいろな客船が来ますのでまたぜひ突然お越しください。

道の駅奥大山のはブルーベリーソフトかな? 自分も寄ったら食べてみます。
コメントへの返答
2017年9月6日 21:42
こんばんは。

正直な話、にゃんきーさんに客船の話をして乗って来たのには困りました。睡眠不足でなおかつ帰りが遅くなるのが確定的なので、大山辺りで済ましたかったんですわ^^。

とは言ってもこるまろさんが来ているのは判ってたし、にゃんきーさんと初対面出来るチャンスでもあったので嫌な顔をせず承諾しました^^。

>ブルーベリーソフトかな?
そうです。道の駅の売店のもの(350円)ですが、画像のお店は280円のソフトを売ってました!

それとここはマンホールカードがありましたよ^^。
2017年9月5日 22:56
神戸寄港を直前キャンセルされたこの巨大客船、一度は見たいと思ってましたが境港は遠いなあ(+_+)
コメントへの返答
2017年9月6日 21:08
確かに境港は遠いです。

帰りの下道で4時間近くかかったか?
高速使っても1時間ぐらいしか短縮できないのが辛い^^。

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation