• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月17日

今年二回目で最後となる角島へ

今年二回目で最後となる角島へ 15日に渡された交番表を見るといきなり翌日からの3連休となり、以後11月中の連休が無いことでこの連休が今年最後の連休になることが確定しました。しかしジャンプ出来るのがこの3日間だけとなっても東の方へ行く気にはなりません。

理由は簡単です。ドライブが唯一の趣味で地図を眺めるのが好きな私でも、実際は地図を見ながらドライブするのが苦手で、出来れば地図など見ずにノンストップで走り続けたい性分なのです。しかも東の方はどうしても高速を使わざるを得ないのであまり気乗りがせず、下道で行けて地図を見なくてよく、今年一回も行けなかった「おはつの」リベンジも兼ねて角島に行くことにしました。

15日、日付が変わる直前に出発。国道2号線を淡々と進み広島市内でのトイレ休憩と睡魔に負けた周南で30分ほどウトウトしただけで朝7時半に秋吉台に着きました。

めちゃくちゃ寒かったのでカルストロードに入る直前に開けています^^。

個人的に朝日が当って草原の色が変わるこの時間帯が一番好きなので、毎回秋吉台に寄ってから角島に行くようにしています。



のんびり走り過ぎたおかげで予定より1時間近く遅れています。急いで長者ヶ森駐車場へ。

到着直前少しだけ朝焼けでピンクに染まった雲がありました。もう30分早く着いていたらピンクがかった北山(後方の丘)になっていたのに。

平日、そしてこの寒さで早朝から暴走する車はいません。静かで宜しいです^^。


陽が当たり始めても気温は5℃もなかったでしょう。さすがにウィンドウは上げてカルストロードを流し

大正洞へ。

この「ポツ~ン」感がなかなかイイんですよ^^!

ここから日本海側に出て9時半前に角島に着きました。

久しぶりに定番の場所で撮りました。そばの住民が張り紙を出してから遠慮していたんですが、やっぱりこのカットは外せないので・・・・・。それから橋の中央付近で補修工事をしているので対面通行になっていました。ぶっ放して走行する気はさらさら無いけど、一旦停止を余儀なくされるのは辛いですね~。

16日は平日の木曜日です。お天気が良くても平日、しかも気温が低いこともあって観光客は非常に少なく、駐車場は入れ替わりがあって常時5台ぐらいの状況でした。

そこそこ風も吹いていたのでサーフィンが出来そうな波もありました。



橋を渡って灯台まで来ました。


団体さんが灯台に上がっているのが見えました。他は誰も居ません^^。

灯台の先は三方から波が押し寄せる珍しい場所。

しばらくの間波の音を聞きながらボケ~っとして過ごしました。

しおかぜの里もじぇんじぇん車が停まっていません!

この寒さと風そして観光客の少なさに、真冬の好天時に来たしまったような錯覚に陥ります。

平日休みのロードスター乗りが現れそうな気配は皆無です。これ以上ここに留まると寂しさが倍増されるので帰ります^^。

GWには絶対に撮れない写真に満足してw帰り道を考えます。


グダグダし過ぎて道の駅で速報ブログを上げた時点で11時を回っていました。往路で9時間半、復路も下道だと恐ろしいことになりそうでシビれます^^。とりあえず日本海側を進み飯時でもあったので萩のお友達のお店へ。

定休日・・・・。コンビニでパンを買って済まして更に東へ。

道の駅阿武町。

当日初めてオープンな車(ND)を見ました。最後でもありましたが^^。

コバルトラインは晴れ間が多くて気持ち良かったです!




三里が浜。


海が見えるのもここで終わりです。益田からはGWにグリーンワールドと化す国道191号を進みます。新緑満開だった191号の紅葉は如何に?(続く)
ブログ一覧 | ドライブ依存症 | 日記
Posted at 2017/11/17 22:43:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出勤ドライブ&BGM 8/7
kurajiさん

オブラートだった
パパンダさん

脱脂シート、PACプライマーこうた ...
hiko333さん

車庫証明出てきました。
SMARTさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2017年11月18日 22:25
角島は太陽光少な目だけどコバルトライン辺りでは眩しいくらいの天気じゃないですか
コメントへの返答
2017年11月18日 22:47
去年・今年のGW、そして今回も見事なコバルトラインでした。これからの冬場にはなかなか見れない青い海でした^^。

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation