• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年06月30日

よっすい.さんとしまなみTRG②

よっすい.さんとしまなみTRG② 一か月前のTRGの続編です^^。









大三島で最も印象的な道を過ぎて小休止。

しまなみ海道の全ての周遊路を制覇していないのでいい加減なことは言えませんが、大三島は車を停められるスペースが多く撮影には向いています。道そのものは生口島の方がイイんですけど、大三島の方がバラエティーに富んでいて走りがいがあると思います。

当初は島を一周するつもりでしたが、そのまま走ると道の駅での食事が怪しくなる可能性があったのでショートカット。

多々羅大橋を望むも薄曇り。

お昼前に道の駅で食事となります。

水槽に居るのはヒラメと幻の高級魚と言われているマハタ。
勿論コレを頂きます。

たぶんマハタ薄造御膳1950円。

正直言ってボリューム不足で期待外れ。貧乏人には向いていません^^。

しまなみで最も人気がある道の駅ですので昼食時はそこそこのお客さん。自転車も多かったですね~。

続いて伯方島へ渡り開山公園へ。


桜の名所として知られているこの公園には360度見渡せる展望台もあります。

隣にある岩城島の積善山には歯が立ちませんけど^^。

道の駅伯方SCパークにてお約束の塩ソフト。

日差しの割には気温が高くて溶けるのが早い!
伯方島はあまり詳しくないのでw大島に渡ります。

大島はしまなみ海道が開通した当初に一度だけ来たことがあります。当時は橋だけが有料になっていて、各島の移動は国道と県道で純然たる高速道路とは呼べない状態でした。当時の記憶は遥か彼方で大島に関しては全く印象に残っていません。

ということは・・・意外にも来島海峡大橋を望む亀老山には上ったことが無いのです。お天気は薄曇りで多くは期待できないけど上がってみます。


大島一番の観光スポットなのだからそこそこ道がイイのかと思いきや、路面は良くても金甲山より道が狭いのには驚きです。大型観光バスとの離合には下手な人だと苦労すると思います。それと普通車用の駐車場が狭いのも困りもの。大型連休中にはチョット遠慮したくなる場所ではあります。


まだ時間は早かったのですが、お天気がイマイチなのでここでお開きとなりました。


最後にしまなみ海道巡りをする方へのワンポイント・アドバイス。
高速道路だけ走ると本州から四国へはあっという間の1時間ぐらいですが、各島に降りて周遊すると写真撮影も増えて結構時間がかかります。しまなみを満喫するのには最低でも2日、出来れば今回のよっすい.さんご夫妻のように2泊3日がお勧めです!

ブログ一覧 | TRG | 日記
Posted at 2018/06/30 09:31:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2018年6月30日 10:54
確かにしまなみ海道を念入りに散策するとなると1日では厳しいですもんねえ(;´Д`)
てか個人的に島巡りは好きなんですけど、段々と飽きてきて夕方にはかなりだれて来ますw
コメントへの返答
2018年6月30日 14:51
>段々と飽きてきて夕方にはかなりだれて来ますw
解るわ~^^。
海のある暮らしをしている者からすれば、初めての島巡りならともかくリピートだと見慣れた風景に見えて来てダレるよね~。

そういうことを考えると隠岐の島再訪も嫌な予感がするな~^^。
2018年6月30日 21:35
隠岐の島は別格と思うので、再訪してダムカードを貰って来て。(^-^)
コメントへの返答
2018年7月1日 21:02
盆明けに3連休ぐらいはあるだろうと予想して考えてはいるけれど、そのままリフレッシュ休暇なら却下です^^。
2018年7月2日 23:07
しまなみ海道は自転車ロード以外を走ったことないのでいつかは車でも行ってみたいけど自転車で再チャレンジもいいかなあと思ってます
でも亀老山は自転車だと死んでしまいそうだ(^^;
コメントへの返答
2018年7月5日 21:50
とびしまの周遊路とは違い、しまなみはアップダウンが多いので病み上がりのKUROYONさんにはお勧め出来ない!

亀老山で死んじゃうよ~^^!

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation