• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月25日

渋川でマッタリ

渋川でマッタリ 今日はドライブの予定もなく地元渋川でマッタリ。









今日ここで過ごす目的は海事研修のカッター漕ぎを見学することでした。と言うのも、先日9年前にアップしたこの動画にコメントが入っていたんです。


松本じんなる人物が「わたし5年生なんだけど25日と26日行きまーす💮」だって!
そんなら見に行ってやろうかと思いましてね^^。

渋川青年の家の入口に今日来る小学校のリストが。



超地元の宇野・彦崎小の生徒だったら私の動画なんてチェックしなくても解るはずだから、海のない地域の吉備中央町の下竹・上竹荘小が怪しい^^。

10時ぐらいから大型バスが到着し始め宿舎に入っていきました。私が弁当を買って昼食タイムに入ると生徒たちも浜辺に出て弁当タイムに入ります。そして午後からカッター漕ぎになります。

日陰でシートを広げているのが私です^^。

いきなり指導員による激が飛んでいます^^。

渋川には研修用のカッターが5艙(漢字合ってる?)。最初にカッター漕ぎに出てきたのは地元の宇野小学校で、生徒数が最も多いので全艙を使っています。



他の学校の生徒は水族館の見学や

いかだ遊びなどしています。






私がカッター漕ぎをしたのは何年前だろうか^^?
海事研修の記憶として残っているのはこのカッター漕ぎと地引網ぐらいです。海事研修のプログラムには一泊二日となっているけど、泊まった記憶は全くございません^^。

肝心のじん君とのご対面は無かったけど、浜辺でゴロゴロしてマッタリ過ごせました。
王子が岳で新型ジムニーと対面。

ドアバイザーとナビ以外は付いていないノーマル車は多分先行予約組。

納車一年待ちじゃ~ね~・・・・・。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2018/09/25 19:05:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日は太平洋側大変でしたね。
ベイサさん

気になる車・・・(^^)1440
よっさん63さん

リピ番Getです^_^
tatuchi(タッチです)さん

【ディーバ ツーリング】 メンテナ ...
{ひろ}さん

木陰は涼しいさいたま市です〜♪
kuta55さん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2018年9月25日 19:34
こんにちは♪

あら、シショーもカッターに乗ってたんですか!
僕も子供の頃、カッターによく乗ってましたよ。
5年生でも一人でオールを漕いでいたので、かなりキツかったです。

そうそう、28年前、カッターに帆を立てて西宮から下津井まで行ったんですよー。(^^)v
コメントへの返答
2018年9月26日 21:52
こんばんは。

岡山の小学生は5年生でこの海事研修に参加するようになっていますので、余程の悪天候で無い限り皆さん経験済みです。

>28年前
それはカッターじゃなくてヨットでしょ?
西宮から下津井ってあり得んけどな~^^。
2018年9月25日 20:51
納期は早くなる。







はず。(^-^)
コメントへの返答
2018年9月26日 21:53
納期が早くなっても今年の冬には間に合わん^^!
2018年9月25日 23:46
1年なんて、アッという間と知ってる。









はず。(^-^)
コメントへの返答
2018年9月26日 21:55
冬のドライブに活用したいから、雪が無くなった春に納車されても困るんです^^。
2018年9月25日 23:54
そろそろ注文入れなければと思ってる。







はず。(^.^)
コメントへの返答
2018年9月26日 21:56
一年待てば特別仕様車が出るはず^^。
2018年9月26日 21:19
ちょっと前にジムニーを当初の1.5倍に増産っていう記事を見ましたよ(^_^)
コメントへの返答
2018年9月26日 21:58
そのニュースは知っていますが、今注文しても来年の春以降になるのは確定的。どっかに試乗車が転がっていないかな~^^。
2018年9月26日 23:50
へー、岡山では、そんな研修があるんですか。
僕は、シースカウトと言って、海で活動するボーイスカウトに入っていたんです。
それで、カッターなんですよ!
神戸商船大学のお下がりの木製の古いカッターでしたけどね。

夏のイベントで、高校生と大学生のメンバーでの巡航です。
風があるときは、セイルを張って。風のないときは、ひたすら漕いで。
往復1週間くらいかかりました。(^^)
そういえば、そのとき下津井電鉄に乗りました。
コメントへの返答
2018年9月29日 22:17
↓の愛妻家せいチャンと為を張る衝撃発言です^^。

カッター漕いで下津井まで往復したのも衝撃だし、下津井電鉄に乗ったというのも凄いです^^。
2018年9月28日 4:30
おはようございます。
突然すみません。私も岡山出身なので5年生の時海事研修を受けました。51年前です。その時の写真が今もあります。その時はカッター漕ぎの後、船に引いてもらって大槌島に上陸したのを覚えています。今でもやっているんですね。懐かしくなりました。ありがとうございました。
コメントへの返答
2018年9月29日 22:13
こんばんは。

大槌島に上陸なんてマジですか^^?
私の時は無かったし、今現在も行われてないですよ!
大槌島に上陸なんて釣り以外ではほとんどあり得ないです。貴重な体験でしたね~^^。

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation