• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月14日

今年最後の閑谷学校

今年最後の閑谷学校 今日は西への不法侵入は止めて東の方へ。










まずは国道2号の備前大橋から未走の県道252号へ。

吉井川の対岸を走る79号から見えた河原に行ってみました。
堤防から車高低いロードスターでもギリギリ降りれますが、ちょっとでも濡れてるとヤバそうな感じ。

今朝は結構冷え込んだので陽が当たらないと滅茶苦茶寒かったです。

上の二枚は撮影用オープンですので^^。

陽が当たってきてから開けて、新しい広域農道経由でまたもや閑谷学校へ。


櫂の木は大方散ってしまいましたが

その他は見頃になっています。



モミジの小路はもう少しか?



ココのお気に入りのポイントは、こういうお天気の良い日に写真を撮るとウィニング・ブルーの輝きが増すことです^^。


2号線を進んでテクノラインへ。

銀杏は予想通り全滅・・・・。ただメタセコイヤがいい感じになっていました。これは来年に持ち越し。

続いて万葉岬へ

エエ天気です^^。

平日にNCがやって来たんだけど挨拶だけでお帰りになられました^^。

〆は7月以来表向きは通行止めの裏山へ。


頂上手前の道が崩落して未だに手つかずです。

テレビ・FMのアンテナが立っているため定期的な点検・メンテナンスが必要なので、上まで上がれることは判っていました。ただ、いっそのこと完全崩落していたら今頃は完全復旧していたと思います。
地元民としてはこの5か月、走り屋さんの姿が消えたので喜ばしく思っていますが^^。


ブログ一覧 | ドライブ依存症 | 日記
Posted at 2018/11/14 16:57:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

プチ放浪
THE TALLさん

夜は涼しい?
伯父貴さん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2018年11月15日 21:32
最近金甲山のブログをお見掛けしてなかったのですが、こんなになっていたなんてΣ( ̄皿 ̄;; 豪雨や台風の影響でしょうかね…?
大山も素晴らしいですが、金甲山も捨て難いっす(´Д`)
コメントへの返答
2018年11月17日 16:44
金甲山の崩落現場は岡山市の管轄になっており、7月の豪雨で市内の多数の県道が何らかの被害を受けています。予算の関係で一応通れる裏山は後回しにされているのと、予算はあっても工事を請け負う土木業者が激減していて入札にも至らないのが放置の原因ではないかと?

まあ、ホントは上がっちゃダメなんですけど^^。

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation