• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月01日

RECARO SR-3 TOMCAT BLACK/RED

RECARO SR-3 TOMCAT BLACK/RED 今日は予定通り自宅でシート交換です。








純正シートを外しローポジ仕様のレールにシートベルトのキャッチを着けて仮取り付け。

社外品のローポジレールはレカロ純正とは仕様が違います。

ポジションを下げるためでしょうか?純正よりも幅が狭いです。純正はアンカーボルト(青丸)から青ラインの幅になっています。そしてサイドバー(黄色)が二本あって取り付け穴6個(緑色)はサイドバーにあります。このサイドバーがあるおかげで剛性は純正よりはありそうです。

で、いきなり問題発生。

シートベルトのキャッチ部分が内装と少し干渉していますが気にせず作業続行。

フルバケだとシートレールとサイドアダプターを先に取り付けそれからシートを着けることになるのですが、セミバケは先にシートにレールを着けることになります。
取り付けボルトは六角レンチで回すんですが、フルバケ用より径が小さかったのは想定外。でもサビサビでも我が家のガレージには何でもあるので助かります^^。


取り付け


ここで車に乗せようかなと思っていたところで、お風呂と洗面所のリフォーム業者が軽トラと2tトラックで来てしまいました。先に車を出さなければならなくなったのでとりあえずシートを車に乗せて鷲羽山まで移動して取り付け完了^^。

運転席の赤グラスメッシュRS-GとSR-3 TOMCAT BLACK/REDのマッチングはまずまず。TOMCATの赤黒はチェッカー柄なんですけど、色合い的には全く違和感はありませんでした。

他の方のレビューで見たとおりNCロドにSR-3はギリギリのサイズでした。

ドア側リクライニングのダイヤルは干渉しませんが、ドアを開けないと回せません。

反対側はモロに干渉していて回そうにも手が入りません。


シートベルトのキャッチも干渉しているのでお世辞にも前後の動きはスムーズとは言えませんし、シート本体も前後に動かすと少し内装と擦っています。こういうことが予想されたのでSR6or7を第一候補ににしていたのに、シートをヤフオクでゲットする前に間違ってSR1~5系のシートレールを注文してしまいwwこういうことになりました。

肝心の座り心地は純正シートとは月とスッポンです。ホールド感は十分あるし、座面と背面がカチカチで座っているだけで腰が痛くなってくる純正シートとの違いは歴然!足を伸ばせないのが難点だけど、休憩・仮眠レベルなら助手席の方が良さ気な感じがしました。

唯一予想外だったのがコレ。

後頭部が当たる所が樹脂製なので頭が滑ります。寝るときはタオルをかける必要性ありそうですね~。

今日も走るモチベーションが乏しかったのでコンビニ弁当を食べ、近場をうろうろして帰宅。

現在我が家には純正シート2脚とフルバケRS-Gが転がっており、親が邪魔だと文句を言っています。サーキット用にフルバケを検討している方、お安くしますのでどうですか^^?


ブログ一覧 | ロドスタ | 日記
Posted at 2019/02/01 18:10:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

0804 🌅💩◎🥛◯🍱🍱 ...
どどまいやさん

ちょっとした発見…( ´艸`)
スポーツ四駆太郎さん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

この記事へのコメント

2019年2月1日 20:09
こんばんは。
RS-GとSR-3のマッチング良いですね!
画像を見る限り、柄が違うという事に気付きませんでした。

サーキットを走る時に限ると、やはり純正レカロだとホールド不足&シートベルトの装着に無理があるので、フルバケにしてしまいたい欲望はあるんですが…。
利用シーンの95%を占める街乗りを考えると、やはりエアバック&シートヒーターは外せなくて思い切れない自分がいます^^
コメントへの返答
2019年2月5日 18:16
お待たせしました。

現在一名引き合いがあります。
その方は運手席に同じRS-Gがあるにもかかわらず助手席にも入れたいそうなんです。私としてはサーキットを走りたい方のためにお安くお譲りしたい気持ちがありまして、まだ商談は成立しておりません。シートレールは私の予備がありますから、サイドアダプターと六角ボルトを調達すればいいだけなんでコスパはいいです。

まあ、慣れればシートの交換は簡単なんでサーキットを走る時だけ取り付けるなんてことも可能です。

しばらく保留と言うことにしときますので気が向いたらご連絡下さい。
なんでなんでさん、ごめんなさいね~^^。
2019年2月1日 22:29
乗せる人が居らんけ、わしが1番に乗ってあげよう。(^-^)
コメントへの返答
2019年2月2日 21:15
火曜日、久々にやっちゃおうかな^^?
2019年2月2日 21:33
午後からなら、大丈夫かな。(^-^)
コメントへの返答
2019年2月2日 21:41
だと思った^^。

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation