• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月07日

五月病になるかならないかが判るドライブ^^

五月病になるかならないかが判るドライブ^^ 10連休が昨日で終わっても私は今日までの3連休でした。昨日一昨日のドライブは後回しにして今日の超絶快晴ドライブを先に行かせてもらいます。








角島まで遠征してぐったり疲れていたので今日は大人しくするはずだったのに、朝起きたらもの凄い快晴です。しかも昨日の夕立で空気がガラッと入れ替わり、少し寒いながらも空気が澄んでいて空も真っ青。こんなオープンドライブ日和を近場で過ごすなんて勿体無さ過ぎる!ただもう6時を回っていたので渋滞皆無の東へ向かい国道374号から北上。

智頭線の列車が来ないかなと思っていたらすぐそばの駅に停まっています。コレはラッキー!

幸先良く鉄分補給が出来ました^^。

勘のいい人はこの先のルートはほぼ想像出来るでしょう。
県道72号の道の駅ちくさ

お天気が良過ぎる、一回目!

国道29号、音水湖

ここから戸倉峠には向かわず若杉峠の県道48号へ。


カープロフィール写真の撮り直しです^^。

17インチに戻してからずっと気にしてたんですが、長い間この県道が通行止めで
行くことが出来なかったんです。

すぐそばの天滝のレストハウスまで来ました。

売店は臨時休業で誰もいません。静かです!

勿論日本の名瀑100選の天滝には上がりません。ここの雰囲気が好きなんです^^。

グリーンワールド全開!ホントにお天気が良過ぎる、二回目^^。


ここから引き返します。

道の駅はがにはライダーが何人かいました。

GW明けにドライブしているのは大概がサービス業の人間です。製造業の人のような10連休なんて到底無理だけど、今日のようなウルトラ快晴日和が休みなら文句は無いよね^^?

あ~、それにしても気持ち良過ぎ~る^^!


今度は千種高原へ。

お天気が良過ぎる、三回目!

県境を越えて岡山に入ったところの大茅集落に芝桜スポットがあります。

去年の同じ時期に通った時にはショボくて見学しなかったんだけど、今年は見事に咲いていたので協賛金100円を払って観てみます。





直接聞いていはいないけど、確かこの爺さんが一人で個人的に植えてるんじゃなかったかな~?

そこへNCが登場!

ほぼ同世代のご夫妻。御主人さんは左半身が麻痺していて歩くのも大変そうだったけど、芝桜を見てニコニコしていたのが印象的。


記念にツーショット写真を勝手に撮らせて頂きました^^。

帰り道もグリーンワールドを求めて作東から県道46号を選択。

ナビで中国道作東IC下車で岡国サーキットを目指すとおそらく誘導されるであろう道です。昔に比べれば改良されたとは言えまだまだ険道の雰囲気はぷんぷん。騙されてひどい目に遭った人、結構いるんじゃないかな~^^?

サーキット近くのアゼリア館の草原にて。


昔ビッグレースの時はこの草原が駐車場になってたけど今は使われていないのかなな~?

ムクの木も芽吹いていました。


3時を回ってもお天気は良過ぎる、四回目!

最後は一本松でプチオフ会に乱入して終了。


10連休を満喫し今日から仕事で憂鬱な気分になった人も多いことでしょう。ニュースや新聞でこの超大型連休の反動から今年は5月病に要注意との記事がありました。
このブログを見て「イイね~」とか「羨ましい|」とか感じた人は大丈夫だとは思いますが、何も感じなかった人は気を付けた方がイイと思いますよ~^^。

ブログ一覧 | ドライブ依存症 | 日記
Posted at 2019/05/07 21:00:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

"もりぞうくん" の納車時期が早く ...
YEBIさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2019年5月7日 21:52
めちゃくちゃ気持ち良さそうじゃないですか!
今回もしっかりと鉄道が…^_^
それにしても見事な芝桜ですね。
コメントへの返答
2019年5月8日 21:36
いや~、昨日はホントに気持ち良かったです。今日から母の日ウィーク突入であまり無理はしたくなかったのに、最初の撮り鉄でどうでもよくなって結構走ってしまいました^^。

芝桜に関しては何とか園のように広大な敷地に植えられているのより、このようなこじんまりとした芝桜のほうが好きですね~。
2019年5月7日 23:33
100選の中でも指折りの穏やかで美麗な滝なんだけどなぁ~歩いて欲しかったなぁ~(笑)
コメントへの返答
2019年5月8日 21:33
この新緑眩しい季節に何故天滝まで歩かないのか?

自分でも不思議です^^。
2019年5月7日 23:56
6日から仕事だったので5日に千種高原に行ったよ。そこから同じく岡山へ下りたけど芝桜ポイントは気が付かなかったなぁ。アゼリアの原っぱは去年の今頃に行きました。いずれもこの時期の晴れた日は新緑が最高に気持ちいい!
コメントへの返答
2019年5月8日 21:28
あの道はず~と下りで結構なスピードが出るから芝桜の存在に気付きにくいです。逆から上がってくるとすぐに判るんですけどね。

アゼリア館の近くにも平らな草原が幾つもあるでしょ?
昔F1が開催された時に駐車場として利用されていましたが、サーキット内の駐車場が充実してからあまり使われなくなりました。雨など降るとスタックしかねないし^^。
2019年5月8日 8:00
見るだけで気持ちのいい景観ですよねー。今は新緑が最高に綺麗なんで、山のドライブは一層気合い入るかと思いますヾ(`д´=)トゥス!!
ちくさ高原とか道の駅はが辺りは派手さはありませんが、フラっと行ってみたくなるスポットですヾ(。・ω・)人(・ω・。)ノ
コメントへの返答
2019年5月8日 21:31
最初に新緑に目が行ってからは、珍しく海を回避して緑のみを求めてドライブしましたよ!
ちくさの県道72号と国道29号、確かに派手なポイントは少ないけど雰囲気は良いですよね~。
2019年5月8日 20:19
>騙されてひどい目に遭った人、結構いるんじゃないかな~^^?
昔RX-8でMSCTに初参戦した時にひどい目に遭った事を思い出しましたw
コメントへの返答
2019年5月8日 21:23
お身体は大丈夫??

やっぱりいましたか^^。
快走二車線道路が増えてはいても、集落沿いと写真の場所などは昔と全く変わっていません。でも、私はそんなに嫌いな道ではないです^^。

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation