• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月19日

代車生活終了

代車生活終了 昨日ディーラーから家に電話がありました。親が出たので内容は不明ながらw修理が完了したのでしょう。土曜日までに連絡が無ければ来週の日曜日までNDライフを続けることが出来る、と思っていたところでの連絡は嬉しいのか悲しいのか微妙なところです。1.5ATのトルク不足にはもどかしく感じてはいますが、それ以外はクタビレきった勝青号とは月とスッポンで、静かで乗り心地も良いしエアコンも良く効いて快適すぎるぐらいです。

今日明日は繁忙期にしては異例の連休です。もう一日引っ張って明日引取りに行くつもりで家を出て、道の駅かよう~円城でまったりしていたんですが、なにせこのお天気ではテンションも下がり気味で何もする気が起きません。

どうせ明日も雨だし今日引取りに行くかと考え直しディーラーに到着。
リアバンパーは綺麗に直りました。

が、少し色が濃くなっています。

塗装屋さんも色合わせに苦労したらしく、これ以上やると白っぽくなり過ぎるのでこの辺りで妥協したそうです。

大満足とはいかないまでもタダでリアバンパーが新品になり、おかつ12日間もあえて避けていたNDに乗れたのは嬉しい誤算でした。

とりあえず今断言できることは、2Lの幌車が設定されれば真剣に考えるということですかね~^^。


ブログ一覧 | ロドスタ | 日記
Posted at 2019/07/19 18:34:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

ターコイズと、コイツは火事になるぜ ...
Zono Motonaさん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2019年7月19日 22:16
お帰りなさいませ〜^^ NDもいいですが、やっぱり自分の愛車の方がいいですよね♪…と言いたい所ですが、NDかなりいいみたいですねえ…(^^;
RFの電動ルーフはお好みじゃないですかね(・ε・? まあ壊れた時が怖いですがw
コメントへの返答
2019年7月20日 18:19
ただいまです。
やはりと言うか乗りなれたNCは違和感など無く落ち着きますね~^^。
車としてはデザインも含めてNDのほうが優秀なんですけどね。

RFは好みじゃないんです。サイドからの見た目がどうしても受け入れられないです!
2019年7月20日 11:59
スカイアクティブX搭載で登場!とか無いですかね(笑)

2リッター幌なら買い替えもある!は、ND発表当初から言ってたのですが…シエラという延命処置を得た今、NE?登場まで引っ張ってやろう〜と思い描いております。
…ND、なんかお高く感じるのも主たる要因ですが(笑)
コメントへの返答
2019年7月20日 18:25
マツダ3の価格を見るとディーゼルからさらに20万ぐらい高いでしょ?
スカイアクティブXはマツダの足を引っ張りそうな気がするんですが・・・・

私なんか流鏑馬さんよりもNDの価格がお高く感じる人間です。ベースグレードを220万+オプションで買った身としてはRFの400万なんて信じられない金額です。中古しか考えられないですよ!
2019年7月20日 19:00
こんばんは。

うちのモニタでブログの写真を見た感じだと、それ程違和感を感じないのですが、実物だと結構気になる感じなのでしょうか?

2.0LなND幌、2人乗車で試乗した時にトルク不足を感じたので、個人的には選択出来れば嬉しいかも?と思うのですが、散々外野から言われつつも「原点回帰」を謳って日本仕様は1.5に拘った以上、今更出したら色んな意味で大炎上しそうな気がしますが、どうでしょうね?
コメントへの返答
2019年7月20日 19:17
こんばんは。

真っ先に担当氏から言われて見てみたんですが、写真でも判るぐらいの微妙な線です^^。まだ太陽光のもとで確認していないの何とも言えませんけど大した違いでは無さそうです。

やっぱりトルク不足を感じましたか?通勤路の山坂道ではNCならトップギアのままで上がれるのにNDのATだと5速でやっとと言う感じです。それでも燃費は通勤だけでも16近くいくのはちょっと羨ましいですね~^^。
2019年7月20日 19:30
連コメすいませんm(__)m

>やっぱりトルク不足を感じましたか?
はい。一人で時々ワインディングを楽しく走る用途であれば、程々に引っ張って楽しめるパフォーマンスかな?と思えるのですが、二人乗車だと殆どの登坂路でギアダウン&引っ張り気味な走行を強いられるのが、私の用途的に長く乗っている間に不満を感じそうかな?と思えたんですよね。

1.5Lだとトルク不足でどうしても回し気味になってしまうので、実燃費比較だと2.0Lと大差無いかも知れないですね。
コメントへの返答
2019年7月21日 22:15
こんばんは。

レギュラーガソリンが入っていたのも力不足の要因です。ハイオクならもう少しパワーが出ていたでしょうし、燃費ももう少し良かったのでは?

受け取った時の走行距離をメモしていなかったのでおおまかな数字ですが、レギュラーでも16.3ぐらいの数字ですから、NCよりは確実に燃費は良いですよ!
2019年7月21日 1:27
NC乗りの人からすると
やはりNDは力不足を感じるんですね?
僕はNDが初めてのロードスターなんで
回して楽しむ分には丁度良いと思いますが、、、。
コメントへの返答
2019年7月21日 22:07
NCのトルクに慣れているから余計にそう感じるんです。NA・NBからの乗り換えなら違和感ないと思いますよ。

そう、回して楽しむ人にはビンゴです^^。
2019年7月21日 8:35
NDは普段乗りだと、ギアを落とさないと加速しない場面が多い感じで非力感を感じますね。
ワインディングでは使い切る楽しみがありますが( ^ω^ )
自分はNCの方が肌に合ってます(*´꒳`*)
コメントへの返答
2019年7月21日 22:05
今回のレンタカーはハイオク仕様なのにレギュラーが入ってたので余計に非力に感じたのではないかと?

私もNCの方が肌に合いますけど、いつまでも乗ってはいられないのが困った問題で・・・

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation