• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月06日

NDロードスターを語ってみる。

NDロードスターを語ってみる。 新たな相棒として迎えたNDロードスターの素直な感想をNCと比べながら述べてみたいと思います。







まずはと言うか、どうしてもNCからの乗り換えとなるとトルクの細さが気になります。基本的に回さずに走る人間ですのでNCの感覚でアクセルを踏むと思ったようにスピードが上がらず、時々軽に置いていかれます^^。現状交通違反を絶対にしてはならない立場なのでこの点は良しとしときます。

燃費はすこぶる良好です。納車した30日に満タンにして600㎞ほど走りましたが、21.5km/lの燃費でまだ10L近く残っているのでは。平地を6速で60~70㎞で走れば25近くまでいきそうです また、50㎞ぐらいなら5速でも20近くの燃費をたたき出すのではないかと思います。NCで回して走ると10ぐらいになるのにNDでは少々ぶん回しても15はいくでしょう。

クラッチは凄い楽です。NCはポイントが狭くて靴を変えるとエンストしたりしてましたが、NDは全くそんな気配はないです。

SSPのノーマルシートはNCのノーマルシートと比べるとかなりイイです。サイドサポートが甘く座っているだけで腰が痛くなるNCのシートは最悪でしたからね~。ただ、良いとは言っても純正シートですので乗り慣れたフルバケと比べるとサポートは物足りませんし、視線の高さからくる「腰高」感は如何ともしがたいです。すぐにでも外したフルバケを移植したいところなんですが、NCと違ってリアのスピーカーがシートのヘッドレストに埋め込まれているのが困ったちゃん。フロントのみのスーピーカーで聞くと臨場感が失われてしまうのが痛いです。

車高はあまり気になりません。

ホイールハウスの隙間はNCと比べて大して変わりませんが、デザインの妙なのか気にならないレベルです。車高調導入は当分先の話になるでしょう。肝心の乗り味に関しては車高調の入ったNCと比べると乗り心地は良いけど、ロールの多さもあってあまり攻めようという気にはならないですね。

最後は色に関して。

改めて言うまでもなくソウルレッドは良い色です。ただ、ウィニングブルーは常に明るく分かりやすい色だったので、写真を撮るのに苦労したことは無かったのですが、ソウルレッドはなかなか難しい。引いて撮るとただの深めの赤にしかならなく、アップで撮ると色の深みは出るけど風景は映らない。


この悩みとは出来るだけ早くオサラバしたいもんですわ^^。



ブログ一覧 | ロドスタ | 日記
Posted at 2020/11/06 21:48:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

C-HRレッカーされるの巻
けんこまstiさん

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

こんばんは。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2020年11月7日 8:29
・・・違和感(笑)

僕がNBからNCに乗り換えた時にも何か色々と気になったもんですが、スグに馴染みました~結局ナンダカンダ言っても、総じて『ロードスター』なんだな☆って思った覚えがあります♪
コメントへの返答
2020年11月7日 15:08
色の違和感は皆さん感じておられるでしょう^^。

今日で9日目ですけど、まだ馴染めません。腰高感がね~・・・
2020年11月7日 11:11
ND生活楽しまれていますね。

しかし、燃費が素晴らしい \(^o^)/  400km程度しか走れない私のNCは悲しくなります。 燃費は仕方ないとしても、タンクがもっと大きければ良いのに・・・ と思ってしまいます。
コメントへの返答
2020年11月7日 15:11
まだ楽しむレベルには達していません。例の件でアクセルを踏めませんので^^。

400㎞いかない?私のNCは最後の最後まで満タン600km走りましたよ~^^。
2020年11月7日 17:58
写真で色を出すのが難しいからこそ、良い赤に撮れた時の喜びが大きい!と考えるとやりがいが高まりませんか?って無理がありますね。
黒っぽい緑が難しすぎて・・・
満タンでいつも600kmとはすごい!!
運転技術と道を知って先読みする力のおかげでしょうか?
コメントへの返答
2020年11月7日 18:44
先日ヤマダ電機でUSBメモリーを購入したんですが、建物の下(つまり一階)に停めてみたら外の光に反射したソウルレッドがエロく輝いて見えました。カンカン日和よりもわずかに光が当たるシチュエーションが一番良さそうという難しい色ではありますね^^。

>満タンでいつも600kmとはすごい!!
最高928kmだったかな?
貴島さんの「NCは20万kmぐらいが一番フリクションが少なく燃費がいい」との発言はホントにその通りでしたよ。因みにNDではちゅうにっちさんが950kmぐらいをオホーツクで達成しております(驚愕)。

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation