• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月11日

ルー大柴調桜巡りの旅(^^)

ルー大柴調桜巡りの旅(^^) プロフィールイメージをカエルさんから大好きなLed ZeppelinのJimmy Pageにチェンジしたメモリーに、県北中部の桜をリクエストしてスンスンしてきました。当然ながらトゥデイのドライブ・ミュージックはオールLed Zeppelin。mp3に焼いたCDで全曲堪能しながらの桜ドライブにいざ出発。

まずはファースト・アルバムの「Good Times,Bad Times」でテンションをギブし北に向かうも、まもなく朝の通勤ラッシュにつかまり出鼻を挫かれる。「やっぱこの道パスするんじゃなかった」と思っているうちに、アーリーにも曲はセカンド・アルバムの「Whole Lotta Love」。ステレオの左右のチャンネルに音を飛ばしまくるこの曲、ありきたりのディレクションではありますが、最近のアーティストはあまり使わないので今聴いても新鮮です。

やっとこさ渋滞をカムアウトしストリームのグッドな国道53号を北に向かうと、曲はサード・アルバムの「Immigrant Song」。プロレスラー故ブルーザー・ブロディーのエントランステーマとして有名なこの曲、イントロのギター・リフを聴いただけで暴走モードにエンターしそうでコワイです。

国道から初めて通る県道30号にエンターし旭川ダムレイクショアをマッタリドライブ。このクワイアットな風景、サード・アルバムのブリティシュ・トラッドの世界に実によく合うぞ!!さらにもう少し先にメイクプログレスすると旭川第一ダムにアライバル。ここでも4thアルバムのアコースティック・ソングがまたまたはまる。

まもなくトゥデイ一番目のパーパス地三休公園にアライバル。
下からのシーンもワンダフルなのだが、せっかくグッドな時期に来て素通りはもったいないのでサミットまで上がってみました。こちらのステートはフォトギャラでどうぞ。

一タイムほどマッタリして山をハングダウンすると曲は「Stairway To Heaven」。ムービー「The Song Remainds The Same」のラスト・シーンとダブルようなこのシチュエーションは何故かサッドなフィーリングにさせてくれる。

二番目にラブな5th「Houses Of The Holy」で県道30号をパッセージスルーし、二番目の目的地新庄村の凱旋桜に向かう。幾分ハードになった6th「Physical Graffiti」でペース・アップするも、レイトな車に引っかかり何故か「Down By The Seaside」でレイド・バックしてしまう。肝心の凱旋桜はまだ三分咲きでディスウィーク末の凱旋桜まつりには間に合いそうも無さそう。このフェスティヴァル、ここ数年桜の時期をエブリイヤー外しており数年前なんかオール散ってて、地元の人ホントにプアーでした。

そしてトゥデイラストのパーパス地は茅部神社。ここの参道は桜のトンネルが500mも続くハイドしたフェイマスプレイスなんです。さすがにまだ咲いてないのは分かってましたが、偵察がてらに行ってきました。ルックのストリートホープ大で再来週あたりストリート頃になりそうです。

リターンは一番ラブな「Presence」、なんでこうなっちゃったの?の「In Through The Outdoor」でロードホームを目指し「Coda」のヴァイオレントなラスト・ソング「Wearing And Tearing」で丁度アライバル。

Led Zeppelinを知らない人には訳が分からないブログで大変アポロジーありませんが、プライベートパースン的には大満足のドライブでした。次はTod Rnudgrenでやってみようかな^^。
ブログ一覧 | ドライブ依存症 | 日記
Posted at 2007/04/11 17:39:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,061-ピッツ ...
桃乃木權士さん

もうすぐ1年٩( ᐛ )و
けんこまstiさん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2007年4月11日 20:16
読み終えるまでの疲労が、半端ないので、次は無しでお願いします^^
コメントへの返答
2007年4月11日 20:20
アイムソーリー致しましたm(_)m
2007年4月11日 20:56
途中から読むのが苦痛になりました(^^;;

↑の画像の男性の存在感がハンパないですねぇ。
ってかジャマ!(怒w)
コメントへの返答
2007年4月11日 21:11
ゴメンよ。
ロドリーヌさんと約束してたんでね。

これはわざと使いました。
ただの風景写真よりもインパクトがあると思いません?
2007年4月11日 21:14
(゜ロ゜; ┐!!ホントにルーで書いてるっ!!

せっかくのドライブ日記がルーのせいで酷評されている・・・(-_-;)
コメントへの返答
2007年4月11日 21:36
ホントにやっちゃいました^^。

そうなんです。もうお二人さんから「ウザい!」って言われてるんです。

次にコメント書かれる方、優しくして下さいねm(_)m
2007年4月12日 0:02
ルー語変換やっちゃった~
しかも長っ!
いや~、ありがとうございます。
ドライブ依存症さんがやってなかったら
僕もやってるところでした(笑)
レッドツェッペリンは正直あんまりよくわからないんですが、
移民の歌(ブロディのエントランステーマ(笑))はいいですねえ。
コメントへの返答
2007年4月12日 0:18
原文をルー語変換してそのまま載せたんですけど、思ったほどではなかったです。もう少しルー語を自分で無理やり入れればもっとウザかったでしょう^^。

「移民の歌」とか「吹けよ風、呼べよ嵐」を聴くと無闇に興奮するのは我々だけではないでしょうね。
2007年4月12日 17:41
このルー語・・強烈です。
えっ?ドライブ依存症さんどうしたのかな??と心配しましたよ~(笑)
↑写真の男性の方インパクトあり過ぎ!!(笑)
コメントへの返答
2007年4月12日 18:52
すいませんね。
最近ブログネタはあれど書くのが億劫になってまして、こういうきっかけがないと書けなくなってるんです。

あー、このおじさんも不評をかってる!!

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation