• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月15日

長い春休みも・・・・・・

長い春休みも・・・・・・ 長い春休みも今日のおは鷲で終了。

まだ少し不安もありますが明日から仕事に逝ってきます。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2007/04/15 19:47:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

松島基地と石巻埠頭 工場萌え
ライトバン59さん

アルト もらっちゃいました~😄
新兵衛さん

リピ番Getです^_^
tatuchi(タッチです)さん

愛車と出会って8年!
キャニオンゴールドさん

山の湧水と珈琲と林道♪
常につまらない自由人 お~さん♪さん

頭文字D 聖地巡礼 2025(フル ...
マツジンさん

この記事へのコメント

2007年4月15日 19:52
いよいよ明日からお仕事復帰ですか。頑張って下さいね!!
気になる足は、完治したのですか?!
コメントへの返答
2007年4月15日 23:18
いえ、飛んだり撥ねたりはまだ出来ません。とりあえず見切り発車のかたちでAMのみの出社ですのでなんとかなるでしょう。
2007年4月15日 20:49
いよいよですか!最初は疲れでぐったりでしょうが、頑張ってください(^-^)
コメントへの返答
2007年4月15日 23:23
実はAMのみの助手付きで楽勝コースなんですわ^^。

2007年4月15日 21:03
通常営業ですね^^
でも、働いて、そしてその、タイトな時間にお出掛けするから、楽しい!ってモノですよ、きっと。・・・復帰後すぐは、疲れるでしょうね~頑張って下さいね!
コメントへの返答
2007年4月15日 23:33
通常営業はまだ先の話になりそうで、しばらくは楽勝コースで肩慣らしとなります。

>働いて、そしてその、タイトな時間にお出掛けするから、楽しい!

ホントその通りです。
この休業中は全くドライブが楽しくなくて、ドライブ中鬱になることもしばしば。
やはり疲れた体にムチ打ってロング・ドライブをこなすのが最高の楽しみですね。

2007年4月15日 22:53
こんばんは^^
久しぶりの仕事ですね。
無理せず張り切っていきましょう!?
ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!!

コメントへの返答
2007年4月15日 23:36
ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!!

ダー!!!!(猪木)。
2007年4月18日 11:38
気をつけてくださいね~。
コメントへの返答
2007年4月18日 14:29
お気遣い有難う御座います。

今のところ痛みはほとんどありませんが、足首捻りには細心の注意を払っております。また同じ箇所をやってしまうと今度こそ入院を強いられそうなので気をつけます。

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation