• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月25日

接続トラブルの原因判明(汗)

接続トラブルの原因判明(汗) ここ最近、ダイヤルアップの回線が切れまくるトラブルに悩まされておりましたが、遂に原因が判明いたしました。

現在台所から自分の部屋まで延長コードを引いているのですが、昨日スカパーのPPVを観ようと思ったら「回線が繋がっておりません」との表示が・・。てっきりPC側の問題かと思っていましたが、どうやら延長コードそのものに問題がある様子。

恐る恐るコードをチェックしてみたら、なんとネズミにかじられて切れる寸前。接続速度が異常に遅くなって(通常50kbpsが20kbpsに)いたのも全てこいつのせいでした、ハハハ。

いい加減、光来てくれないかな~。

ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2007/09/26 00:02:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.15 今日のポタ& ...
osatan2000さん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

全然動きません😇
R_35さん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2007年9月26日 0:08
これはまたいい写真ですね!

ネコ飼いましょう♪
コメントへの返答
2007年9月26日 0:16
期待通りのコメント、有難うございます。この写真で作ったみんカラ名刺を角島ツーリングで何枚かお渡ししたんですが、ぶんちゃんさんにはお渡ししてなかったのかな?

ネコですか。
うちのオヤジは大の動物嫌いで、「ペット」という言葉すら我が家には存在致しません・・・。
2007年9月26日 0:10
ナニハトモアレ、原因が判明したのなら、OKでしょ^^
コメントへの返答
2007年9月26日 0:20
中継局から距離がかなりあるので、ADSLにしてもあんまりスピード出ないんですよね。

あ~、早く人間になりたい!!(妖怪人間ベム)
2007年9月26日 9:08
電気ケーブルのシールド素材ってほどよく硬くやわらかく、ネズミにとってはとっても噛みごこちが良いみたいですね。
ちょうどナッツの実のような歯ごたえなのかもしれません。

拙宅でも以前ウサギを部屋で飼っていたのですが、電気コードの味を覚えたらもうそこらじゅうの電線をかじりはじめ、かなりヤバイ状況に陥ったこともありました。

かじるとひどい味がするとか素材を工夫しないと、日本の社会インフラはネズミとウサギによって滅ぼされるかも?
コメントへの返答
2007年9月26日 23:47
ちょうどコードを通している場所にお米が置いてありまして、たまに天井からも騒がしい音がするんですよね。

我が家は築40年近いのでネズミさんの被害よりはシロアリのほうが心配です^^。

そう言えば何かの動物(カラスだったか?)が光ケーブルをかじるなんてニュースが最近ありましたよね。ウサギは別としてネズミとカラス(多分)によって滅ぼされる日本のインフラって・・・。
2007年9月26日 12:49
 我が家もNTTの中継局から離れているので、40MのADSLでも、通信速度はあんまり早くないです。光回線も、まだ開通してない地域のようです。県内では徳島市の次に人口が密集している地域なのに、ですよ。町の中心部から離れているのが原因なんでしょうかね?

 まあ、原因が判明して何よりです。実は、僕も気になっていましたもんで。
コメントへの返答
2007年9月26日 23:56
私の集配エリアは岡山市内で、自宅かの直線距離は10kmぐらいですが、続々と光回線のお宅が増えておりまして今日も二軒モデムの配達がありましたよorz。

自宅から400mほどの役場や小学校には光が来てるのに、なんでだろう~。


2007年9月26日 12:53
ネズミの被害も多いみたいですね。
何か対策された方がいいかと思います!
この写真、鳥のフン攻撃に合いませんでしたか?
オープンのままだとちょっと危険なニオイが・・。(汗)
コメントへの返答
2007年9月26日 23:59
一番イイのは岡山市内で独り暮らしすることですけど、この仕事でそんな事したら悲惨な生活になるのが目に見えているので出来ないんですよね。

鳥の糞ですか?

一発頂きましたよ^^。
2007年9月26日 21:30
トラブルの原因が分かってスッキリしましたね(^^)
こちらも光が来てないのでADSL入れてます。
最初の頃は契約速度の50%程度は出てたんですが、近所で加入者が増えすぎたため、今では20%程度しか出ていませんorz

コメントへの返答
2007年9月27日 0:03
一応NTTのHPで調べてみたんですが、余りにもスピードが遅いので踏み切れないんですよ。

今のところ動画はツライですがブログのアップには問題ありませんので、もうしばらく我慢してみます。
2007年9月26日 22:56
どっちかっちゅうと、イチョウのやつよりこっちがベストじゃないッスか?
ロート製薬のCMを思い出しました。
はらたいらさんに全部!
それにしてもダイヤルアップはつらいですね。
と、いうことは時々僕がアップしてるyoutubeの動画も見れてないってコトですよね。あ~残念!もうすっごい、とんでもない動画の数々なのに~( ̄∀ ̄*)(大嘘)とりあえず、対策としてはダイヤルアップの線に毒でも塗っときますか。
コメントへの返答
2007年9月27日 0:08
確かにこの写真の方が再現が難しいので価値ある一枚かもしれませんね。

>はらたいらさんに全部!
三択の女王竹下景子さんに5000点!!

youtubeの動画、一度も見たこと無いな^^。

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation