• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月12日

マンネリズム

マンネリズム ガソリン価格高騰で近場ばかり走っているせいか、完全にマンネリドライブに陥っているドライブ依存症。

夕方時分の快晴に釣られて、赤穂からの帰りにまたもや裏山に登ってしまい物思いに耽る・・・。




明日の予定は全く無し・・・・




燃費報告

NEWタイヤと17インチホイールを装着した5日の帰りに満タンにして本日給油。
584km・40.55Lで14.4km/Lを記録。


参ったか?^^。
ブログ一覧 | ドライブ依存症 | 日記
Posted at 2007/10/12 17:46:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️ミラー?
ポップメロンさん

0829 🌅💩🍮🍱◎
どどまいやさん

伊丹空港千里川土手
ライトバン59さん

9/2 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

自動販売機シリーズ vol.12
こうた with プレッサさん

明けましておめでとうございます!  ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2007年10月12日 18:40
14.4!? マジですか orz
マンネリドライブで、どうやったら
そんなに燃費が良いんですか ^^;
コメントへの返答
2007年10月12日 19:04
マジだぜ!!

県北往復380kmと今日の赤穂と通勤で占めて584km。
渋滞は全く無く、かなり慎重にアクセル操作し回転数もほとんど2000前後でキープ。

久々に大台行くかと思ったけど、30分エアコン効かして寝てたのがマズかったかな^^。
2007年10月12日 19:23
14.4km/lはすごいですね~、参りました(笑)。
今、データ確認してみたら私の最高記録は12.65km/lでした。
下道の田舎長距離メインの走行だったと思います。
ちなみにうちのは6ATです。
コメントへの返答
2007年10月12日 19:40
参ったでしょ^^。長らくデータ採ってなかったんで、インチアップ記念に挑戦してみたんです。

今回走った道は全て下道で高速は一度も使っていません。高速に乗ると時速100キロ・3000回転になりまして13km/Lが限界ですね。
ATのようにクルージング用の6速があればもっとイイはずなんだけどな~。
2007年10月12日 20:25
燃費いいですねー

私はプラグ変えたらよくなりましたが、それでも10~11ぐらいです。
以前は9でした。

普段から飛ばしすぎなんですけどね。
コメントへの返答
2007年10月12日 20:38
二年点検の時にプラグは変える予定なんですけど、効果あるんですね。

実はアノ時、「あぶね~な」と思った次第で^^。

それにしても燃費の話じゃなくて、ブログ写真で誰かツッコんでくれないかな~。
2007年10月12日 21:18
写真に、ツッコミ・・・う~ん、、、

『誰が撮ったの~?まさか、セルフタイマー&ダッシュ&オスマシ???』

くらいでしょうか?^^

燃費は凄いっすねぇ~1800ccのNBでも高速を多用しても、なかなか見ない数字です!
コメントへの返答
2007年10月13日 2:00
そうそう、ソコです。
茶糖さんのフォトギャラをみて本人出演となりました^^。

流鏑馬NBさんお得意の高速は3000縛りがどうしても出来ないので燃費が落ちちゃいます。

2007年10月12日 21:49
(羨)燃費いいですね。
今日、給油したら10.7km/Lでした・・。
ガソリン代も値上りしたしエコ運転を!といつも思っていますが。
なかなか思い通りに行きません・・。
コメントへの返答
2007年10月13日 7:31
燃費は素晴らしいですが、人より余計に走ってますので地球には全く優しくありません^^。

ゴアさん、ノーベル平和賞??
なんだかなぁ~。
2007年10月12日 21:52
14.4 良いですね。
やはり遠乗りすると良くなりますよね(^_^)
コメントへの返答
2007年10月13日 7:28
チョい乗りというのは全く有りませんので、13は普通にでています^^。
2007年10月12日 23:47
赤穂にいってきたんですか?
よほど悔しかったとみた(笑)
しかし14はすごいな~
僕は慎重に亀運転でも最高12キロ台ですよ。
っつーかその写真どうやって(笑)
コメントへの返答
2007年10月13日 7:26
そうそう悔しかったんだよ!!
意味も無くとんぼ返りして鬱になってきたじゃないか~!!

この私でも6速では13が限界だと思います。完璧なシフトチェンジが出来れば同じ数字が出そうですが、シフトアップが間違いなく遅れますからね。

写真?セルフ、セルフ^^。
2007年10月13日 23:39
 こんばんは。

 先日の大分遠征の際、徳島自動車道と松山自動車道の両高速、佐田岬、やまなみハイウェイ、大分の市街地などを走りましたが、13.39㎞/lでした。2速~4速辺りでかなりブン回したりしましたけど、かなり良い数値が出ました。普段の街乗りだけでは、毎回、12㎞/lに少し届かない程度の燃費なので、嬉しかったです。

 ちなみに、自己最高記録は、680㎞走行の14.1㎞/lです。3月下旬に、高知県の足摺岬まで走りに行ったときでした。
コメントへの返答
2007年10月14日 22:59
私は高速に乗ると全くダメです。
下道では2,000以下でマッタリ燃費走行出来るんですけど、高速では3,000回転以下で走ることなんてできません^^。

足摺岬ですか?
私が今まで走った道で一番燃費が良かったのは国道55号です。
海南から室戸岬の道なんて信号全く無かったですもんね^^
2007年10月14日 0:59
ウツの子は軽井沢帰りが最高でエアコン効かせて14km/lが最高でした。
通勤市街地だと9.5km/lくらい。

ところがインチアップすると、とたんに燃費が自分が想像するより1km/lくらい悪くなってしまいました。イコールコンディションではないので直接比較できないですが、どうもそんな気がします。キャンパー角度が強くなったので、走行抵抗が上がったせいもあるのかなぁ~。
コメントへの返答
2007年10月14日 23:14
こんばんは。
タイヤの幅が1cm広くなって転がり抵抗が増し、なおかつバネ下重量が増えていますからどうしても燃費は悪くなりますよね。

今回はかなり燃費を意識した走行でしたが、次の燃費報告は核心に迫る数字が出そうです。しばしお待ちを。(とか言いながら2日後にはガソリンなくなってるんだよな^^)

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation