• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月16日

60000km突破、その時・・・

60000km突破、その時・・・ 本日のドライブはまたもや県北。
5月からTシャツ・半パン・雪駄で過ごしてきた依存症も、さすがに近頃の肌寒さに耐え切れず一年ぶりに昔懐かし「エア・マックス」を履いて出発。しばらくして左足かかとの引っ掛かりが気になり始めるが無視してドライブ続行。

しばらくして信号待ちでチラッと足元を見る。

どひゃー!!

靴底のコンソール部分が剥がれ始め、白いものが足元に散乱しているではないですか!!

今更引き返すことも出来ず「困ったな~」と思っていたら、丁度60000kmになりピッタシ・カンカンでコンビニに到着。

恐々足元をじっくり見たら

剥がれまくり・・・・・

車から降り右足の方もよく観察してみたら、こちらのほうも剥がれる寸前になっており、これ以上車内をグチャグチャにされたくなかったので強引に両足裏ソールを撤去。

かくして、本日の走行距離360kmは、ほとんど素足に近い状態で走る事となりました。

あ~疲れた・・・(エンスト3回もやっちゃったよ)

フォトギャラもご覧下さい。

ブログ一覧 | ドライブ依存症 | 日記
Posted at 2007/10/16 19:55:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

SECOM辞めます。
ベイサさん

日向ぼっこ・・・⛱️🌞
よっさん63さん

8/4 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

茨城産ブルーベリー🫐
morrisgreen55さん

茨友避暑TRGに参加
白ネコのラッキーさん

避暑TRG 2025
coco★彡さん

この記事へのコメント

2007年10月16日 20:20
こりゃ、すごいですねぇ。

どうすれば、こんなことになるの?

不良品?

ともあれ、6万キロ突破おめでとうございます。
ますます、走行距離が順調に伸びることをお祈りいたします。
コメントへの返答
2007年10月17日 21:21
ホントに凄かったです。
もう10年近く前のものですから経年劣化していたのかも知れません。

ストレス発散の場がドライブしか無いという状況では、ますます依存症に拍車がかかるような気がします。

いい人見つけないとダメだな^^。
2007年10月16日 20:20
いまひとつ状況がわからないのですが、スニーカーのソールは老朽化して剥がれてきたのですか?

NCデビューから2年と少しなのに、60000kmはすごいですねえ。
それだけ走ってもらわれたら車も幸せですね。
別の意味で人馬一体になりつつあるのでは(笑)。
コメントへの返答
2007年10月17日 21:26
今年の冬に何回か履いた後、長いこと下駄箱の中で寝ていたんですが、まさかここまで劣化していたとは思いませんでした。

>別の意味で人馬一体になりつつあるのでは(笑)。
ハイ、正にその通りで御座います^^。
2007年10月16日 20:38
もう6万キロですか!!
一年もしないうちに抜かれそう・・

私は69978km
コメントへの返答
2007年10月17日 21:30
納車から一年と10ヶ月経ってない段階でこの距離ですから、先が思いやられます。
前のプジョーは三年目には落ち着いたんですけど、今度の車ばかりはそうも行きそうにないですね^^。
2007年10月16日 21:21
しばらく履いていないと、逆に硬化や傷みが早くなるのかもしれませんね!でも車の中で良かったですね。ジョギング中だったら・・・?
コメントへの返答
2007年10月17日 21:36
>でも車の中で良かったですね

とんでもない!!
この後もボロボロ破片が落ちてきて、足元グチャグチャのままです^^。
2007年10月16日 21:57
さすがのエアマックスもドライブ依存症さんの鬼のような”ひーるあんどとー”の責めに屈してしまったようですな(・∀・)

それにしても、もう6万キロっすか!?
うちのは1万キロ越えてから半年経つのにまだ12000キロちょっとですよ~(汗
コメントへの返答
2007年10月17日 21:41
”ひーるあんどとー”は出来ません^^。

セカンドカーがEKワゴンという状況では、こいつに頑張ってもらうしかないんです。
プジョー残しときゃ良かったなと、つくづく思う今日この頃。
2007年10月16日 22:10
途中で、靴を買う。という選択肢は?^^

6万キロですか。。。ほとんど、同じペースですね・・・車検時が怖くなってきたでしょ^^
コメントへの返答
2007年10月17日 21:48
まだ朝の8時半だったのと、財布の中身が乏しかったので我慢したんです。案の定、鳥取南部のガソリン価格に恐れをなしレギュラーを入れてしまいました^^。

車検と同時に車高調も考えていますので、もう怖いもの無しです^^。

2007年10月16日 23:20
大山、4番目の写真がかっちょ良すぎです。

私、ダイビングの帰りとかしょっちゅう裸足で運転しております。けっこう慣れるもんです。6万キロ、おめでとうございます!
コメントへの返答
2007年10月17日 21:57
コメント有難う御座います。

ここのところぎんがめさんのブログにコメントしてないんですが、なにぶんアナログ回線のため途中で画像が表示されなくなるんです。中途半端なコメントもしづらくて、申し訳ない。

裸足で運転されるんですか!!
私はどうしてもクラッチ・ポイントが合わなくてエンスト三昧です^^。

2007年10月16日 23:46
何かすごいことになっているみたいですね~。
6万キロおめでとうございます!!
私は・・・・・残念ながら走行ペースが上がってすでに6.7万キロ超えてしまいました(汗)8月には数千キロまで接近したんですがね・・・(多分3千キロ切っていたと思いますが)
正直不本意なんですが、しょうがないということで。恐らくはこれからは開くと思います(泣)
コメントへの返答
2007年10月17日 22:03
一時は2~3000の差でしたけど、ここのところ大遠征が全く無いのでどんどん離されてしまったみたいですね。

エンジン載せ替えなんて他人事と思っておりましたが、二回目の車検時には2.3も考慮に入れなくてはなりませんな^^。
2007年10月17日 23:43
なんか犯行現場みたいになってますよ(^^;;
スニーカーも10年経つとこんな風になっちゃうのですね~。
大概数年で履きつぶしてしまうので知りませんでしたw

6万キロですかΣ(・ε・;)
もうメーカー保障の効かないところまで行ってしまわれたのね(爆)
コメントへの返答
2007年10月18日 23:01
最初は単に剥がれかけてるだけかと思っていたら、ソール部分がボロボロ崩れてきてこんな状態ですわ・・。

メーカー保障??
エッ、新車の三年保障はもう終わってしまったのですか?
どひゃー!!
2009年2月28日 0:23
超遅コメですが

これは酷い・・・
うちのスニーカーもヒールが剥れかけてきたことに最近気づいたのですが、ドライブには大抵同じ靴でした。なるほど・・・
コメントへの返答
2009年2月28日 21:58
まさかこんな遅コメが来るなんて^^。

6月から9月の暖かい時期は雪駄で運転しているんです(フッダー写真参照)。

で、久々にエア・マックスを履いたらこんな有様でした^^。

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation