• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月30日

ちょっと反則技ですが

ちょっと反則技ですが 昨日のブログについていた流鏑馬NBさんのコメントにヒントを受けて、ちょうど一年前の岐阜長野ドライブを思い出しながらここでご紹介。

深夜3時半に出発し、2号線・阪神高速・名神高速を経て東海北陸自動車道郡上八幡ICに到着したのが朝の8時頃だったか。早朝の養老SAから既にオープンモードに突入にしおり、郡上八幡手前のSAで観光バスのおばちゃん連中に「寒くない?」と、お決まりのセリフを頂く^^。

ここから紅葉満開の国道472号飛騨せせらぎ街道、天気も凄かったが景色も素晴らし~い!!
道の駅明宝・パスカル清見を経て昼前には飛騨高山に到着。ここで激高のガソリンを補給した後、国道158号を東に進みブログ写真の平湯スキー場に到着。

ここで激ウマの肉まん(だったか)をたいらげ、トンネルを無視して安房峠を敢て越える^^。上高地も一度は行っておきたい場所だったが、混雑が予想されたのでここはパス。

さらに東に進み一旦松本まで出るが、ここで悩んだのが「ここで一泊して翌日ビーナスラインに行っちゃおうか」。翌日も休みで一泊してもよかったのだが、財布の中身が乏しかったので已む無く断念。

今度は国道19号木曽路を南に進み土岐を目指す。ここは今は亡き橋本真也の地元で、昔京都からわざわざ凱旋興行を見に行ったことがありました。

この辺りからさすがの依存症も睡魔との闘いに陥り、中央道・名阪・山陽道で3度ほど仮眠を取り何とかドライブを続行するも、有名な名阪の魔のカーブで大型トラックにビタリと付かれた時には目が覚めた記憶があります^^。

結局家に着いたのが31日の朝8時頃だったか。ほぼ丸一日走り倒して現在に於いても破られていない往復1200km!!

もうこんな無茶なドライブ、二度と出来ません^^。

フォトギャラも2本アップしていますので、まだ見ていない方こちらこちらからどうぞ。
ブログ一覧 | ドライブ依存症 | 日記
Posted at 2007/10/30 23:53:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマーオレンジ買いに行くエボオフに ...
もけけxさん

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
コッペパパさん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

お誕生日のプレゼントは・・・(^_ ...
hiko333さん

第146回さくらモーニングクルーズ ...
よっちん321さん

この記事へのコメント

2007年10月31日 0:11
何だか、スイマセン、催促したみたいで(~_~;)

凄いですね~東向きの少ない僕には、距離感が全く掴めません。
往復1200キロという目安はありますが、良い場所が見つかれば、クルクル回っちゃいませんか?そうすると、時間と距離が感覚的なモノになって・・・僕だけ?

もうこんな無茶なドライブ、二度と出来ません>前フリにしか、聞こえませんが^^
コメントへの返答
2007年10月31日 22:52
自分でもこのドライブのブログを上げていないことにビックリ!
これは1本書いとかないとマズイかなと思いまして、今回の反則技となった次第です。

実は来月3,4日と連休をとっておりまして、日曜の角島のオフ会に参加予定です。行きます??
2007年10月31日 5:49
20歳代前半に1日1100km走ったことがありますが、ほとんど高速だし若かったのでなんとかなった感じでした。
急用ができた友人を実家に送るように頼まれたときでしたが、疲れたなあ。

ロドで休憩って辛くないです?
軽快感とひきかえの2シータ(リクライニングできない)ですし、仕方ないかな(笑)。

写真の空とロドの青、きれいですね~。
コメントへの返答
2007年10月31日 23:13
このドライブは半分以上高速だったので、それほど疲れは感じなかったように記憶しています。NA、NBと比べれば高速巡航は得意ですからね。


ロドでの休憩ですか?
コレはキツいですね。
私はフルバケの方が体を固定してくれて寝易いんですが、2時間以内に腰が痛くなって確実に目が覚めます。
そして、こういう状況になるとNC購入時に比較検討していたミニ・ガブリオレが欲しくなるんですよね^^。


この日は生涯初めてと言っていいくらいの青空でした。全く画像処理なんてしていないのに、こんなに空が青いなんて、ワオー!!
2007年10月31日 14:02
こんにちは。
丸一日走り倒すなんて決して真似出来ません・・・。(汗)
飛騨せせらぎ街道の紅葉写真、とてもステキですね!
コメントへの返答
2007年10月31日 23:07
こんばんは。
こういうドライブはその前にも何回かやっていまして、プジョー206では阿蘇往復900kmなんてこともしでかしてます^^。

マイカー!さん、今年こそはここをオープンでZoom Zoomして下さい!!
2007年10月31日 20:27
先日の富士山ドライブの走行距離は約640㎞でした。
その倍の距離を日帰り?なんて、とても真似できません(^^;;

それにしても1年前の出来事をよくここまで思い出せますねぇΣ(゚∀゚;)
コメントへの返答
2007年10月31日 23:18
1泊2日、何処かで宿をとると言う習慣がありませんので、こんな無茶をしてしまうんです^^。


このドライブはみんカラデビュー直後のドライブで、しかもとんでもなく青い空と見事な風景で脳裏に焼きついています。ひょっとしたら地図がなくても全行程リルートすることも可能かもしれません。
2007年10月31日 20:49
このブログとフォトギャラを見てしまって、いま心の中が疼いています。
久々に、超ロングドライブをしてみたいと。。。(^^ゞ
流石に1200kmは無理ですが、下道700kmを目指したいですね(^_-)-☆

コメントへの返答
2007年10月31日 23:27
超ロングドライブ、やってみたくなりましたか^^。

私のお勧めは足摺・室戸爆走コース、大分・熊本やまなみコース、こんな国道二度と通るかバカヤロー!!の四国横断死のコース^^。
2007年10月31日 23:24
どえりゃ~走りましたね!!
平湯スキー場は何回か行きました。この時期風景は見たことありませんでしたので、有難く拝見致しました。平湯バスターミナル近くの温泉は入りませんでしたか?何種類もある露天風呂の。
コメントへの返答
2007年11月1日 0:15
>どえりゃ~
おー、こんなところで岡山弁のコメントを頂くとは^^。

平湯バスターミナルでボリューム満点の肉まん二個を平らげたのは覚えてるんですが、お風呂の方は気付きませんでした。もう走るのに精一杯でそんな余裕も時間も無かったんですよね。
2007年11月4日 20:54
こんばんは
郡上方面へのドライブを考えておりまして情報収集です。
500キロなら何とかなります。
コメントへの返答
2007年11月4日 21:07
いらっしゃいませ。

今年は紅葉が遅れていますので、せせらぎ街道の見頃はこれからだと思います。

せせらぎ街道の感動を☆通行人さんのフォトギャラでまた味わえたら光栄です。

それにしても、あちこち行ってますな^^。
2007年11月4日 21:14
連続でごめんなさい。

どうもありがとうございました。
決定したら木曜日あたりに出発する予定にしてます。

>あちこち
はい、野暮用の憂さ晴らしあり、お楽しみありで出かけてます。
コメントへの返答
2007年11月6日 21:38
平日に行かれるのですね。
土日祝日は混雑するのでのんびり堪能出来ると思いますよ。

綺麗なフォトヒャラ楽しみにしています。

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation