• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月22日

遂に・・・

遂に・・・ 今日は一面の銀世界を求めてノーマルタイヤで県北に行ってみましたが、写真の野土路トンネル手前で見事な圧雪状態となり、トンネルの向こうにある蒜山高原を拝むことは出来ませんでした。

『えっ、トンネルまで来てるじゃない?』とお思いの皆さん、この写真は昨年1月のもので、今日はこの倍ぐらいの積雪で、とてもじゃありませんがノーマルタイヤのFRでは上がれそうにもなかったのでやむなく断念したんです。

で、何故今日の写真が無いのか??










デジカメ、一度も起きてくれなかったんですorz。
ブログ一覧 | デジカメ | 日記
Posted at 2008/01/22 19:11:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花の要塞を、見ていたら😃💐
mimori431さん

健康診断日決まる
ふじっこパパさん

勢い余って•••
shinD5さん

久々のラーオフ🍜🍥へ
五十路ボーダーさん

蛸屋さん
猫のミーさん

今日は関東で42度になる地域もある ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2008年1月22日 19:15
無茶しますね♪

デジカメ買え時ってことですね。
コメントへの返答
2008年1月22日 19:35
昨日から死亡中で、今日は起きてくれるかな?と密かに期待していたんですけど、やっぱダメでした。バッテリーもすぐに無くなってしまいますから今度こそ買い替えになりそうですわ。

>無茶しますね♪
いや~、朝のニュースで蒜山の積雪50センチを聞き、見てみたくなったんですね~。
実は高梁・新見市街地はほとんど積もってなくて、県境を越えた鳥取なんて全く無し。結構積もっていたのは新見千屋と蒜山あたり、そして吉備中央町
という感じでしたよ。
2008年1月22日 19:21
オープンで、カメラ凍らしたとか!?
コメントへの返答
2008年1月22日 19:42
いやいや、今日は丸一日オープン封印でした。幹線国道は除雪・塩カルで走行には問題ありませんが、前の車や対向車からの「シブキ」が結構来るんですよ。おかげで車はドロドロ、塩カルまみれ・・・・、車洗うの忘れてる・・・・。
2008年1月22日 19:56
あの辺りで1度くらいは
銀世界の中を走ってみたいですよね♪
コメントへの返答
2008年1月22日 20:02
実は納車3ヵ月後ぐらいに、快晴の一面銀世界オープンを経験済みなんですわ。
しかし、デジカメ忘れてて写真が無い!!キーッ!!!
2008年1月22日 20:15
この時期、流鏑馬の羅針盤に【北】は存在しません!

無茶をし過ぎない事。お祈りしてます。。。

腰の具合は改善されましたか?
コメントへの返答
2008年1月22日 20:23
デジカメ新調したらリベンジするつもりですが、なにか^^。


腰は良くないですね。
今日の帰りは結構辛くて、トロトロ走る前の車にイライラがつのりました。
暖かくなれば多少はマシになると思いたいのですが・・・。
2008年1月22日 21:36
スタッドレスさえ履いていたらFRといえど大抵の雪は大丈夫なんですけどねえ。
以前圧雪の京都鞍馬の急勾配を、NAロードスター+スタッドレスでなんなく登れましたから。
でもノーマルタイヤではさすがに危ないですね。
コメントへの返答
2008年1月23日 22:20
こんばんは。
京都時代から一度もスタッドレスを履いたことがないので、スタッドレスの実力と言うものが全く解っておりません^^。

鞍馬の冬をNAで体験されたのですか?あそこのら辺、冬は半端じゃないと思いますが^^。
2008年1月22日 23:22
デジカメ新調されるのですね!(楽しみ)暖冬でも保険の為にスタッドレスを履いてますよ~。ノーマルタイヤで無理をされなくて良かったです。
コメントへの返答
2008年1月23日 22:28
出発前にお金を下ろしていたので、帰りの途中にある○○○電器に飛び込みそうになりました^^。
ただ、コンデジで我慢するか一眼で行くか、まだ決心がついてないんです。
コンデジで気軽に撮影したいけど、でもイイ写真を撮るなら一眼が・・・悩んでます。

圧雪になっている場所からトンネルまで歩いて上がってみたら行けそうな気もしたんですが、帰りの下りを思い出し止めときました^^。
2008年1月22日 23:57
こんばんは。
ノーマルタイヤで積雪地域へ ・ ・ かなり無茶されますねぇ
無事に ご帰還されて良かったです。
コメントへの返答
2008年1月23日 22:35
こんばんは。

こういうチャレンジは過去何回かやっております。プジョー時代にもノーマルタイヤで突撃し、冷や汗をかいた楽しい思い出が^^。

岡山県北の場合、降っていなければ大概の国道はノーマルでも走行可能です。もちろん1本脇に入れば動けませんけど^^。
2008年1月23日 22:16
むちゃしますなw
といいつつ数年前の冬、湯原温泉からの帰り道に蒜山に寄ったとき、一面銀世界で空はド快晴、NBの幌を開けて最高のドライブを楽しんだことがあります。
カメラは何にしますかね(^^)
コンデジならGRデジタルⅡがいいですよね~。←単に自分が欲しいだけw
あ、笹沖のデオデオが閉店セールで安売りしてましたぜ。
コメントへの返答
2008年1月23日 22:39
自分では無茶したつもりはないんですけどね。

>最高のドライブ
だよね~^^。
アレ一回経験すると病みつきになると思うだけどなぁ~。

GRデジタルⅡってメーカーどこかな?
明日は昼まで仕事なんで、午後から行ってみるとするか。

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation