• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月10日

NCロドに新色登場??

NCロドに新色登場?? マツダUKがこのほど、『MX-5』(日本名『ロードスター』)シリーズに特別仕様「ニセコ」を設定して発売した。「1.8i ニセコ・ソフトトップ」が240台、「2.0i ニセコ・ロードスタークーペ」が560台の限定。

ニセコは日本の北海道のニセコ(地名)。イギリスでは、日本でもっとも高級なスキーリゾートとして紹介されている。オートエアコンを装備し通年全天候型ロードスターとして人気のMX-5に、この冬、追加されたのが“ロードスター・ニセコ”だ。

ニセコ専用仕様として、アイシーブルー・メタリックとサンライトシルバー・メタリックの2種類の車体色、専用デザインの17インチ・アロイホイール、クロームパック(ドアハンドル、ヘッドライトベゼル、グリル縁などのクローム装飾)、フロント・サスペンションストラット・ブレイス、ダークブラウン・レザーの内装などが用意される。運転席のシート高さ調節、電動ウインドウはベースモデルから装備。

乗り出し価格は1.8が1万7995ポンド=約375万円、2.0が1万9995ポンド=約417万円。


わたくし、欧米でのカラー・ラインナップに詳しくないので新色かどうか未確認ですが、夏にも予想されるマイナー・チェンジで日本でも見られるのでしょうか??

個人的にはウィニングブルー・メタリックと同じく短命の予感がプンプンいたしますが^^。

しかし、乗り出し価格高ぇなぁ~!!
ブログ一覧 | ロドスタ | 日記
Posted at 2008/02/10 16:31:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

全然動きません😇
R_35さん

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2008年2月10日 16:59
アイシーブルーはNCロドとしては新色ですね。
ベリーサなどマツダの他車には前からありますが。
結構きれいでいい色ですよね。
オープンカーには適しているかも。
コメントへの返答
2008年2月10日 19:19
他の車に設定があったとは知りませんでした(汗)。

色的に爽やかな感じでイイ感じですけど、イマひとつインパクトに欠けるのが気になりますね。
お友達のViolet Masterさんの色(名前は失念)、これでNCが出たらどうしよう^^。
2008年2月10日 18:18
こんばんは。
海外では、高級車なんですね。
ロードスター!!
コメントへの返答
2008年2月10日 19:28
こんばんは。

ロードスターに限らずスポーツ系の日本車は、オプション満載その他諸々の理由で日本では考えられないような価格設定になっています。確かGT-Rは1000万近い価格からだったはず。

それに引き換え、輸入車の内外価格差は減少傾向・・・まあ日本人にとっては有り難い事ですね。

2008年2月10日 19:02
こんばんは。
標準色に設定されるのでしょうか ・ ・
3rd Generation に設定された ヴェロシティレッドマイカ は、限定車のみでしたね。 (逆に そのカラーから限定車だと判断できる)
アイシーブルー に ブルー幌 の組合せだったら、ステキな存在になりそうです。
コメントへの返答
2008年2月10日 19:35
こんばんは。
日本ではどうなるんでしょう?
限定車なら黄色の方が「脈有り」と思われますし、国内販売数からして標準設定で追加というのは難しそうな気がします。

>アイシーブルー に ブルー幌 の組合せ
もう今頃「作業」にとりかかっていませんか^^?
2008年2月10日 20:18
現在のロドスタのシルバーって非常にベーシックなシルバーですから、こういうバリエーションの追加があるといいですよね(^^)
軽自動車やコンパクトカーなどはシルバー系だけでも3色以上あったりしますし。

シルバーはメンテナンスも楽だし、毎日の足として長く乗る人には良い色ですからね♪
そのぶん、手入れのし甲斐がない色でもあるわけですが(笑

前に乗っていたSGリミテッドのセリオンシルバーなどもなかなか良い色でした。
コメントへの返答
2008年2月10日 22:26
個人的にシルバー系の色は二色で十分だと思いますので(笑)、もう少し青か緑に振った鮮やかな色を期待しております。

NBにあったクリスタル・ブルーマイカ(これも短命)なんか復活して欲しい・・・買えないけど^^。
2008年2月10日 20:47
なかなかいい色ですね~

短命といえば、私のアテンザのファントムブルーは激短でした!いい色だったんだけどな~
コメントへの返答
2008年2月10日 22:30
もう少しスポーツ・カーらしい色にしてもらえたら・・・。

勝青とノルディック・グリーンは一年も経たない間にウェブサイトから消えましたが、ファントムブルーは如何ほどのものかと?
2008年2月10日 21:38
爽やかですね!勝青の様に、晴天が似合いそう♪

真逆の話になりますが、黒の車体色にエグゼのエアロ、そして、ブラウンレッドの内装、幌!なんて設定が出来れば、乗ってみたいなぁ~なんて(~o~)
コメントへの返答
2008年2月11日 19:40
ビーン・ボール再び

黒なら洗車も好きになるでよう^^。
2008年2月10日 22:45
NBに似た色あるけど、同じかな?
コメントへの返答
2008年2月11日 19:43
Violet Masterさんの色と超短命に終わったクリスタル・ブルーマイカとの中間、それにシルバーを混ぜたという訳の解らない色です^^。
2008年2月11日 19:04
爽やかな色。↑そうそうNBと同じような色かな?
実車を見てみたいです。
コメントへの返答
2008年2月11日 19:58
爽やかというよりも、ファミリー・カーの匂いがするのは私だけでしょうか??

>実車を見てみたいです。
8月にでもなればカラー・ラインナップがはっきりするでしょう。そこで追加となれば真っ先にDラーさんに入ってくるのではないでしょうか。
2008年2月14日 1:53
ロードスター・ニセコですか!

日本でこの名前で出したらどんな反応するんでしょうね!

北海道在住経験ありの私としては「アリ」かと。

この色は実車見てみないとわからないですね。
コメントへの返答
2008年2月14日 16:07
↓銀ロドさんの情報からUKでは「フラノ」「タナカ」という日本名が他車にラインアップされてるようです(驚)。

ベリーサにはこの色の設定があるようなので、見つけたら妄想に耽りましょう^^。

2008年2月14日 2:40
お邪魔しまぁ~す!

勉強になりました。( ..)φメモメモ

USA&UKのサイトを見つけましたので
参考にTOPのURL乗せときますね!

MAZDAUSA
ttp://www.mazdausa.com/
(Videoとかあって面白いです。)

MAZDAUK
ttp://www.mazda.co.uk/
(Latest modelsに怪しげな車が...) 

直リン可否知らないので一応hは抜きました(笑)


コメントへの返答
2008年2月14日 16:12
情報提供、有難う御座います。

>勉強になりました。( ..)φメモメモ
これは意味深な発言ですねぇ~。
ひょっとして、ひょっとする^^?。


プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation