• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドライブ依存症のブログ一覧

2011年07月28日 イイね!

次期タイヤを考える

次期タイヤを考える今日は洗車の後、ディーラーの近くにあるタイヤ館さんでタイヤのローテーションをお願しました。





が・・・・・



やはり先日ハーフスピンに陥ったリアタイヤはかなり減っておりまして、そろそろ換えた方がイイのではとの御指摘を受けました

現在装着しているPLayz PZ-Xは走行距離約48,000km。乗り心地と静粛性に関しては大満足していますが、タイヤライフは思ったほどでもなかったような?
小まめにローテンションをしていれば、もう10,000kmぐらいはいけたような気も・・・・。

で、次期タイヤをどうするか?

同銘柄の17インチだと約12万、16インチだと10万弱。年間走行距離が軽く3万を超える人間には、1年半で10万を超えるような出費はやはり痛過ぎます(ガソリン代は気にならないのに^^)。

そこで注目されるのが激安アジアンタイヤ^^。
みんカラでもお馴染のAUTOWAYさんのHPをチェックすると、17インチでもインドネシア製だと一本5,000円を切る値段になってたりします。

さすがにこの手のタイヤは未経験なので、台湾のナンカンか逆輸入の形になるTOYOあたりを検討中。

う~ん、どうしようかな~・・・・・。
Posted at 2011/07/28 14:54:22 | コメント(15) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記
2011年07月20日 イイね!

危なかった・・・・

危なかった・・・・昨日の話。

台風接近中で小雨が降っていた早朝6時過ぎ、家を出てすぐの峠で倒木が道を塞いでおり、見た感じ人力ではどうしようもなさそうなので別の峠ルートへ。

このルートは通勤路より道幅も狭くツイスティーでちょっと注意が必要なんです。事実、狭いカーブで対向車が来たりしてちょっとヒヤリとしました。

そして道幅が普通の二車線になったところの上り右カーブ。4速50キロぐらいで曲がっていたらいきなりのハーフ・スピン! カウンターを二度ほど当てて何とかクラッシュを免れました(汗)。

同じようなスピードでもFFのプジョー206ではこういう経験は全く無かったのに、ロードスターに乗り換えてからはウェット路面でこういうことがちょくちょくあります。

軽量FRの宿命なのか、単にドライバーの問題なのか?

う~ん、やっぱりDSC(横滑り防止装置)は標準装備にして欲しかったな~・・・。
Posted at 2011/07/20 15:48:08 | コメント(13) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記
2011年05月23日 イイね!

幌のヒビ割れ対策

幌のヒビ割れ対策今日は生憎のお天気のためドライブネタは無し。そこでヒマ潰しも兼ねてビニール幌のヒビ割れ対策をしてみました。








幌の張り替えから2年と3ヶ月。1年半で早くもヒビの兆候が現れ、現在の状況はこんな感じ。

助手席側はまだ大したことはありませんが、運転席側はかなりヒビが進行しております。このまま放置すると1年後にまた張り替えなければならないので、応急処置として↓のボンドで延命策。

お友達のwww.わんちゃん.comさん推奨の小西ボンドのSU(エス・ユー)と言う商品で、硬化後も弾力性のあるゴム状になる優れものです。


適当にヒビにすりこんだらこんな感じになりました。


完全硬化は24時間後。明日またレポートします。

追加
幌を畳む際に切れやすいリード部分はまだ大丈夫です(前回はここが先に切れました)。
Posted at 2011/05/23 19:09:24 | コメント(12) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記
2011年05月22日 イイね!

サンプル到着

サンプル到着先日注文していた本革サンプルが届きました。
ユアブランドさん、我が社のメール便をご利用頂き誠に有難う御座います!






私がイメージしていた色に近いこの6色。

青系に関してはやっぱりオーシャンブルーが一番映える色です。黒一色の内装では浮きそうなきもするけど、やっぱり気になるな~^^。

①グリップ部分をディンプルブラック、上下をオーシャンブルー
②グリップ部分をディンプルブラック、上下をナイトブラック
このどちらかで決まりそう。

オプション・メニューの中で気になるのはコブとガングリップなんだけど、ガングリップの価格15,000円には引いてしまった・・・・。手間暇かかる部分だけにしょうがないのかな?

で、注文書には「ご注文をお受けしてから発送するまでに、現在にところ約65日・・・・・」て書いてあるけれど、山口県防府市なら下道でも余裕で行けるから現地に赴く用意は出来てるんだけどな~^^。











Posted at 2011/05/22 22:43:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記
2011年05月15日 イイね!

ココから先が問題だ!

ココから先が問題だ!今日は一人で大山鏡ヶ成へ赴き「おははく」に参加したんですが、帰り道で車から異音が発生!

一昨日、ディーラーでオイル交換した後にも右リアから一時聞こえてきた異音です。タイヤからエアが抜けるような音ですがパンクではありません。

バンプなので車が跳ねた瞬間に現れたり消えてみたりで、常時鳴っている訳ではありません。ブレーキを踏むと音が変化することからして、ブレーキに何か問題を抱えているのか?それともリアサス自体に問題があるのか??

帰り道にそのままディーラーに直行したかったのですが、あまりに眠く今日はそのまま家に帰りました。
連休二日目は車のトラブルで潰れそうです・・・・。



追記
今日16日、ディーラーで診てもらいましたが、ハブやベアリングに異常は無いとのこと。左リアのパッドが残り少ないとのことで、後日交換することになりました。


帰り道に鷲羽山を走っていたら、また同じ異音が発生!


パッド交換で収まればイイけど、そうじゃなかったら原因究明は苦労しそうだな~・・・。
Posted at 2011/05/15 18:16:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation