• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドライブ依存症のブログ一覧

2011年05月13日 イイね!

弄らない男

弄らない男2005年12月の納車から現在までに純正部品を取り外して社外製品になった物として

①レカロのフルバケ・シートRS-G
格好を気にした訳ではなく、完全な腰痛対策で納車から半年で換えました。
試乗の段階で純正シートが合わないことは解っていたので、アレコレ工夫はしてみたんですが半年が限界でした。

②ノプロのショートスタビリンク
ローダウンスプリング導入で付けてみたんですが、「違いが判らない男」にはあまり意味が無かったかも^^。

③インテグラル神戸のJet's N-ZERO スペックマフラー
完全な気の迷いで装着^^。
装着から一年も経たずに車検不適合の音量になり、現在はノーマルに戻しています。

④テインのスーパーストリート
別に車高調が必要だった訳ではないのですが、純正足回りで12万kmも走ってしまったので、ついでの気持ちで換えました。その他タイヤなどの消耗品を換えたぐらいで、自ら望んで換えたのはシートぐらいなもんなんです。

そんな「弄らない男」でも納車当時から気になっていたのが純正皮ハンドルの滑り具合でした。

元々NC1のベースグレード車はウレタン製です。コレが気にいらなかったので、皮ハンドルにする為に必要も無いのにボーズのオーディオにしたんです(ユーザーを困らせるセット販売だ!)。が、1年経ってもしっくり馴染まず、現在においては、走り過ぎたせいで皮ハンドルの右手グリップ部分は皮の表面が剥がれたような状態になっております。

そのおかげで滑らなくなったのはイイんですけど、ナントなく汚い感じがしてどうにかしたいと思っていたら、ヒデ太さんが山口県にあるユアブランドさんとのコラボで素晴らしいステアリングを装着しています。(トップ画像)

構想としては、グリップ部分をディンプル加工の黒、そして上下の部分を色鮮やかな青で決めたいな~と思っているのですが、黒一色の内装には派手過ぎるかな~との思いもありまして皆様にご相談です。

青を入れた方がイイのか、全部黒でまとめた方がイイのか?

さあ、どっち^^?


Posted at 2011/05/13 18:03:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記
2010年12月25日 イイね!

納車5周年

納車5周年総走行距離は168,007km。

5年目は35,000kmを超えまして、過去最高の走行距離となりました^^。
Posted at 2010/12/25 21:58:11 | コメント(13) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記
2010年11月25日 イイね!

大丈夫なのか???

大丈夫なのか???←朝9時


















30分後


車検の最終確認の為朝一でディーラーへ赴いたら、どうしても今日から作業したいという申し出でいきなりの代車生活となりました。


ホントに週末の予定に間に合うのだろうか、不安だ・・・・。

追加で11時。

リコールの連絡があったEKワゴンを親父の代わりに持って行く。
場所はマツダのお隣です^^。

今日二台目の代車最新EKワゴンでブルーラインへ。

ブルーラインには過積載気味の大型トラックが失速する上り坂が幾つかあるのですが、今時の軽は何の問題も無く「ブルーライン巡航速度」で走ってくれるんですね~。

NCで高速道路をチンタラ走っていると追い越し車線をガンガン走る軽自動車をよく見かけます。「オイオイ!飛ばし過ぎじゃないの?うるさいんじゃない?」と思っていたのですが、実際にある程度のスピードで走ってみても予想以上に快適なのには驚きました。私のNCよりも遙かに静かで乗り心地も良く、結構イケるな~というのが実感でした。

最初は閑谷学校へ行くつもりが、お腹が減って来たので予定を変更し日生のかきおこを。お店は「きまぐれ」です。


来年のB級グルメグランプリに満を持して参加予定のかきおこなんですけど、単純に食べた人数で決める選考方法では苦しいのではないかと?
味では勝負出来ても、お好み焼きは焼きそばやうどんに比べて遙かに調理時間のかかる食べ物です。今日も7~8人グループの先客がいた為、40分ぐらい待たされました。かきおこ研究会の方々はそれなりの対策を立てているのでしょうが、ホントに勝負できるのかな??

やっと出てきましたが・・・・・・

牡蠣の水揚げは先月から始まっているのに、実際に出てきた牡蠣はどう見ても今日とれた牡蠣とは思えません。「たまちゃん」で食べた時はホントにプリプリの牡蠣が使われていたのに、この店は冷凍ものとしか思えないスカスカの牡蠣でした・・・・。

サクッと食べて帰路へ。
作業終了予定時間まで余裕があったので、VWのディーラーさんにも訪問。

ポロの試乗をしてもう一枚同じ場所から写真を撮ってやろうと企んでいたのに、試乗車が無く断念^^。カタログだけ貰って再び三菱へ。

帰り際にマツダの前を通ったら、フロントサスが外された状態でリフトアップされている勝青号。


大丈夫なんでしょうね~^^。

更に追加
ブルーライン日生IC下車時、上り下り共に一旦停止の場所があります。
今日も下車時にパトカーが張っておりまして、前の車が餌食になりました^^。

カキおこ目当てに訪れる際は、くれぐれも御注意を!
Posted at 2010/11/25 10:33:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記
2010年10月24日 イイね!

ロードスター・チャレンジ

ロードスター・チャレンジ12月19日、岡山国際サーキットで「ロードスター・チャレンジ」という走行会が行われる模様です。

気になるレギュレーションを見てみると・・・・・









ハードトップ、または4点式以上のロールバーを義務付ける

シートベルトを4点式以上のもに変更する



岡国レベルのサーキットともなると何かとハードルが高くなります。
ついでに、12月は休みの希望を入れることが出来ないので観戦すら不可能!



やはり体験走行で我慢するしかないのだろうか・・・・。


Posted at 2010/10/24 23:03:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記
2010年07月05日 イイね!

サーキットの誘惑を我慢している(言い)訳

サーキットの誘惑を我慢している(言い)訳地元岡山には国際格式の岡山国際サーキット以外にも中山・備北のミニ・サーキットがあるにもかかわらず、まだ一度も本格的な走行をしたことがありません。一度は命一杯アクセルを踏み込んで未知の世界を体験したいと思いつつも、どうしても踏ん切りがつかない自分がいます。

そこで自分なりの言い訳を考えてみました。




①お金がかかる
毎月のように普通ではないガソリン代を払っているのに、コレ以上の出費は阻止したい。

②労わりの精神
納車から4年半で既に15万キロ。コレ以上酷使したくはありません^^。

③ヘタレな自分
自信が無いと言うか、たぶん滅茶苦茶遅いと思います^^。

④愛車精神

②の労わりの精神とも関係があるのですが、ぶつけて凹んだ勝青号を絶対に見たくない自分がいる!!

④ドライビングスタイルの問題
私にとってロードスターを運転していて最も楽しい瞬間とは、素晴らしい風景の道を程々のスピードでリラックスしながら走ることなんです。
サーキットでは常に緊張がつきまとい、私的に一番重要な「リラックス」とは別次元の世界なんですよね~。

ってな言い訳を述べつつも、心の何処かに「いつかは!!」との思いもある訳で、伝説となった岡山国際サーキットでの体験走行シーンを^^。










Posted at 2010/07/05 00:04:53 | コメント(15) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation