• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドライブ依存症のブログ一覧

2010年03月15日 イイね!

ブレーキを踏まない男

ブレーキを踏まない男









コレも私のことであります^^。







今日139,000kmを超えましたが、ブレーキパッドは二回目の車検(12月)までもちそうです^^。
Posted at 2010/03/15 14:15:27 | コメント(15) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記
2010年03月15日 イイね!

エンジンルームを開けない男

エンジンルームを開けない男











ズバリ、私のことであります^^。

二ヶ月に一回はオイル交換にディーラーへ行っていると、簡単なチェックなどは毎回してくれるので自分で点検するなんてことはマズありません^^。それに人に見せるようなモディファイなども皆無なので洗車の際も全く開けることが無く、それはもう凄まじい状況になっているんです。で、そういう怠惰なことをしているとエアクリの交換なんかも全く忘れてしまい、先日のスロットルボディー洗浄になってしまった訳なんです。

そこで今日は注文していたマツスピのエアクリが入荷したとの連絡があったので、早速朝一番装着。過去のパーツレビューを見ると2007年7月末、54,000kmで換えていることが判明。

つまり・・・・・・

85,000km近くを同じエアクリで走っていました^^。


その場で処分してもらったので写真を撮って無いんですが、それはもう素晴らしい汚れ具合で、純正エアクリの54,000km状態など比べ物にならないぐらいでした^^。

皆さんもたまにはチェックしましょうね~(汗)。



今日も手つかず。エアクリのフタも閉まらんな~^^。

Posted at 2010/03/15 14:01:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記
2010年03月07日 イイね!

驚愕の事実!

驚愕の事実!先日、ディーラーでエンジンマウント・フルブッシュ交換、シートベルト交換等の見積もりをお願いしたら、昨日やっとその見積書が来て驚きました。







NCロドのリアサスには部品としてのブッシュの設定が無いため、アッセンブリー交換となります。

つまり、ダブルウィッシュボーンのアームから丸ごと新品になるそうな!!

作業的にはこっちの方が楽チンか?
Posted at 2010/03/07 23:41:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記
2010年01月28日 イイね!

頭の痛い話、そして初めてのクリクリは?

頭の痛い話、そして初めてのクリクリは?今日は久方ぶりのオイル交換でディーラーへ。しかし、その前にご報告しなければならない事があります。


先日のブログでタッチアップペンに苦戦していることを取り上げたところ、なり@ロードスターさんから調合済み塗料を提供いただきまして先日再チャレンジしてみたんです。(当然先日のブログはまたもや失敗に終わる^^)


が・・・・・・・

ある程度予想はしていましたが、なりさんの車よりも明らかに日照時間が多い私の車にはチョット色が濃い~んです。手持ちの市販タッチアップと混ぜ合わせればそこそこのレベルにはなりそうな予感もするけれど・・・・う~ん、次回がDIYのラストチャンスか^^。

で、昼からはオイル交換。

普段は2ヶ月に一回は換えているのですが、11月後半以降距離が伸びて居なかったので今回は3ヶ月ぶり。ついでに先々月の法定1年点検をブッチしていたので簡単なチェックもしてもらいました。

D「バッテリーがかなり弱ってますね~」

ここ最近、なんとなくそんな気はしていたが・・・・・。

D「エンジンマウントが相当ヘタれていますよ~」

コレは昨年10月にタツ吉さんに指摘されて初めて気が付いたこと。


信号待ちなどでアイドリングしている時にブルブル震えるんですよね~。

年末の車検でブッシュ交換も含めてまとめてやっちゃおうかと考えていたんですが、どうやらそこまで引っ張るのは危険なような・・・。それにまとめてやるとかなりの出費を覚悟しなければならないので、近いうちに入庫の可能性もあります・・・・・。

その後は県南をブラブラして鷲羽山へ。
ココで昨年9月に装着した車高調を初めて弄ってみました!
(リアは面倒臭いのでフロントだけです^^)

説明書を読んで右にクリクリしてみたところ12段で行き止まり。どうやら装着時の設定は柔らかい仕様のようです。
そのまま一番ハードなセッティングでしばらく走ってみたところ・・・・・

イマイチ違いが解らん^^。

心なしか振動が増えたような気もしますが、ハードに攻めた訳じゃないので挙動の変化には気づきません^^。

今度は左に回して最もソフトなセッティングにしてみたところ、乗り心地はすこぶる良好!!

ハッキリ言って私にはコレで十分!
当分の間、触ることはないでしょう^^。

(宝の持ち腐れだ~)


Posted at 2010/01/28 18:55:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記
2010年01月12日 イイね!

タッチアップペンで遊んでみる

タッチアップペンで遊んでみる納車から早4年、走行距離も134,000kmに届こうかという我が勝青号も、これだけ走れば飛び石による被害で塗装が剥げることもしばしば。特に剥げた箇所で目立つのが右フロントフェンダー。


何度かタッチアップで補修してるんですが・・・・・



どうしても色が合わないんですよね~。

タッチアップで盛った時点ではそれほど違和感は無いのですが、いざコンパウンドで削ってみると沈殿していたメタリックのラメラメだけが浮き上がってくるようで、色合いが薄くなってしまうんです。

そこで考えました。純正勝青色にもう少し濃いめの色を調合してみては、と。


最も近いと思われるオーロラブルーは量販店には無かったので、それ風の色であるストラトブルーを混ぜてみました^^。



適当な調合と雑な盛り付けで泥沼に陥りそうですが、まあ失敗したら失敗したでやり直しは可能^^。次の休みが楽しみです(爆)。
Posted at 2010/01/12 20:47:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation