• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドライブ依存症のブログ一覧

2012年12月25日 イイね!

納車7周年

納車7周年7年間の総走行距離は250,114kmでこの一年は40,822km。

幌交換・板金修理・車検などで20日近く乗れなかったので前年よりは落ちましたが、2年連続の4万越えでした^^。







追記
皆さんスイマセン。翌日からPCが不調に陥り、復活しても何故か昨日までネットに繋げない状態でした。因みに携帯は持っていません^^。
Posted at 2012/12/26 09:17:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記
2012年12月22日 イイね!

250,000km到達!

250,000km到達!本日の走行距離は60km。











この調子だと月末まで給油せずに済みそうだ^^。
Posted at 2012/12/22 14:48:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記
2012年12月10日 イイね!

車検終了

車検終了納車から7年、250,000kmを間近に控えた3度目の車検は、またしても結構なお値段になりました。

主な交換部品は、またもや泡を吹いていたバッテリー、オルタネーター等のベルト、クーラント、ブレーキ・フルード、その他のエアクリ等の細かい部品。そしてスロットルボディーの洗浄とRECSもお願いしたので、整備費だけで8万越え。3月更新の任意保険を含まずに総額14万2千円の出費となりました。

このままのペースで走ると次回はクラッチやハブベアリングなど走行に関わる重要部品の交換も避けては通れませんが、人柱となって走っている以上今後も走り続ける所存で御座います^^。

晴れてたので最後は開けて帰りました^^!

Posted at 2012/12/10 18:18:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記
2012年08月27日 イイね!

好天に唆され行き当たりバッタリドライブ

好天に唆され行き当たりバッタリドライブ疲れていても休日となると普段より早く目が覚めるのが依存症たる所以。
日が変わって寝たハズなのに、今日も4時過ぎに目が覚めてしまった^^。








早朝の田井港

今日は販売絶好調のホンダNBOXを積んできた模様。

渋川海岸

夏休み最後の日曜日と言うことで、7時前から家族連れの車がちらほら。

今日の予定にしているには早朝洗車のみ。
写真は先日仕入れていた左からシュアラスターのタイヤワックス、ふき取りクロス、ソフト99のヘッドライト磨き剤。

ふき取りクロスはなかなか優秀。傷を付けにくい繊維で吸水性も抜群。

タイヤワックスはイマイチかな~?
スプレータイプの安物の方が耐久性は無いけどテカテカ度が高いと思います。
ヘッドライト磨きは暑くなってきたので次回に持ち越し^^。

このまま王子が岳でマッタリするつもりが、気が変わって珍しく高速ワープ。落合ICを下車して新庄村へ向かう。途中にある真庭市神代の龍宮岩に寄り道。

国道から滝らしきものが見えてので寄ってみたのだが・・・

よく見ると滝では無くて用水路から水が流れているだけ。

それでも夏場の水遊び場所としてはオススめ出来ますよ~。


野土路峠へ向かう途中に「滝」の看板を発見!迷わず侵入^^。


ありました。コレが不動滝の女滝。

この上に男滝というのもありました。


今日は水着を積み忘れていたので滝修行は出来ませんでした^^。

まあ、あっても滝壺が深過ぎて厳しそうでした。


紅葉の時期にもう一度訪れる価値はありそうでした。


峠にある五段滝をスルーして蒜山へ。

今日の大山はガスがかかってダメみたい。
ジャージーソフトだけ食べて帰ろうかと思ったら凄い人出で退散。

県北は既に一部で稲刈りが行われていました。

蒜山から湯原ダムへ。

ここから露天風呂の風景を撮影。

ズームで撮ると写ってはいけないものが^^。

ここで何を血迷ったか険道326号大平峠へ。

離合困難な道が続く。物好き以外通らない方が賢明です^^。

マップルに足尾滝が記載されていたので寄ってみたが・・・・



涸れる寸前でした^^。


帰りは県道26号~国道374号~ブルーラインの燃費追求ゴールデンライン!



トップ画像の児島湾堤防からの夕日


〆は当然裏山^^。

そろそろ遠征をしたいところなんだが・・・・・・。
Posted at 2012/08/27 04:08:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記
2012年08月12日 イイね!

モータウン・ハイパーウォータープルーフの実力は?

モータウン・ハイパーウォータープルーフの実力は?今日はおはきびの前に早朝洗車。

修理入庫の前に施工済みだったモータウン・ハイパーウォータープルーフの効果のほどを動画でどうぞ^^。


説明書き以上に使ってしまうという事前情報があり、ケチケチ作戦で缶の半分も使っていなかったので多少塗りムラがあったりします。

それでも大方の部分は綺麗に水を弾いています。

幌から流れ落ちる水玉は、なかなか気持ちイイものがありますよ~^^。


9時、おはきび会場着。

お盆と暑さのせいでしょうか?今日は非常に台数が少なかったです。11時の段階でギブアップし、現在エアコンの効いたマイルームで身体を休めています^^。

明日は何が何でも涼しい所に行きたいぞ~!!!

Posted at 2012/08/12 14:19:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation