• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドライブ依存症のブログ一覧

2023年04月06日 イイね!

今年最後の桜ドライブ

今年最後の桜ドライブ5日のドライブです。









急遽5日の予定が無くなったことで深夜に出発。夜明け前に新庄村に着きました。

気温は8℃。風が無いので全く寒くはなし。


こういう時間にしか車を入れて撮影することが出来ないのでww


日露戦争の勝利記念で植えられた桜が何本も生きていているというのが凄いです。


峠を越えて蒜山に入りますが、大山山頂付近にはほとんど雪が無いので鍵掛峠には向かわず茅部神社へ。

参道の桜は苔による被害で何本も枯れて無くなっています。

朝食をここで頂くも、今にも雨が降りそうなのでさっさと退散。

大山スカイライン、まだ通行止めかよ!

除雪費浮かすために完全にサボってるよね~、コレ^^。

Posted at 2023/04/06 22:02:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ依存症 | 日記
2023年04月01日 イイね!

今年最後の桜ドライブかも?

今年最後の桜ドライブかも?4月1日のドライブです。









今月は9日から一週間のリフレッシュ休暇にはいることで、8日までタイトな交番になってしまい桜ドライブなどする暇はありません。琵琶湖は勿論のこと近場の岩城島さえも行く機会が無く、毎年恒例の上郡で済ませることにしました。

私の予告に付き合ってくれたのはdora1958さんとマーブルホワイトさんの2台。dora1958さんと会うのはかなり久しぶりだったので一瞬誰か判らなかったです^^。お昼近くまでグダグダ過ごして解散。

マーブルホワイトさんとはたぶん来年もここでお会い出来るでしょう。

ここだけではもったいないお天気だったので佐用の志分川沿いの桜スポットへ。


来た道を引き返して上郡の別の桜スポットへ。

やっぱりココは平日に来ないとダメだね~。

午後からもう一度現地に行ってみたら風が吹き出して桜吹雪状態になっていました。

5日は用事があってドライブは出来ないし、ひょっとしたらこの春最後の桜ドライブになったりして??

Posted at 2023/04/02 23:28:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ依存症 | 日記
2023年03月07日 イイね!

重い腰を上げる!

重い腰を上げる!再始動になるかどうかは不明ですが、今年初のまともなブログをUP!









4時前に出発して早朝蒜山に入りました。

ここ最近の好天続きで大山の雪も無くなっているのではと思っていましたが、山頂付近にはしっかり雪があることに一安心。鍵掛峠に向かいます。

が・・・・・

案の定冬季通行止めは解除されていませんでした。雪の壁が1m近くあった3月頭に解除されたこともありましたが、ここ最近は雪崩を懸念して3月終わりごろになっているみたい。


通行できる道はノーマルタイヤでも問題無し。しかも早朝なので雪解け水が路面に出てこないので車が汚れなくて助かるw鏡ヶ成着。

スキーのレンタルはもう終了していましたが、スキー場の営業は継続中。さすがに平日8時だとこの時間に来る客はいないw

昼までに帰らなければならない家庭の事情により帰路へ。


昼寝の後、車磨きに初挑戦!

京セラ(旧リョービ)のポリッシャーと付属のスポンジバフ。3Mのコンパウンドでボンネットだけ磨いてみた!

初めての磨きなので傷への追い込みは出来なかったけど、かなり洗車キズが消えてそこそこ満足しました。明日はもうちょっと追い込んでみようかな~ww

Posted at 2023/03/07 17:31:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ依存症 | 日記
2022年07月19日 イイね!

太田隆司ペーパーアート展①

太田隆司ペーパーアート展①9月4日まで新見美術館で開催される太田隆司ペーパーアート展。

三部屋での展示となり部屋ごとに展示の状況が違うため、まずはウィンドウ内のガラスケースに展示されていた暗室での作品から。(フラッシュでの撮影は禁止されています)


コルベットだったかな?


昔懐かしキャメル・トロフィー。

琴電と初代シビック??


本田宗一郎にしか見えません^^。

テーマは何だったっけ?

車と犬が欠かせない氏の作品なのに何故か犬の姿は無し。




たばこ自販機のキャビンカラーが懐かしい。

















ポスターに書いてあるように「みんながカメラマン。魅力的な紙のドラマを写してください。」です。

私のようなカメラテクニック皆無の者でも結構気合を入れて撮影していました。腕と機材に自信のある方なら2時間は楽しめると思いますよ~^^。


Posted at 2022/07/19 23:50:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ依存症 | 日記
2022年07月18日 イイね!

芸備線の秘境駅に行ってみる

芸備線の秘境駅に行ってみる新見美術館での太田隆司ペーパーアート展の前に新見駅の次の駅になる布原駅に行ってみました。









新見市街地から狭い山道を超えると現れるのが布原駅。

伯備線との重複駅にもかかわらず伯備線が停まらないという不遇な駅。

駅舎そのものが無いので駅ノートがプラケースに入って無造作に置かれている^^。
伯備線も通るだけあって意外にも列車の通過は多い。

しかもS字カーブが連続する区間なので通過スピードが遅く撮影自体はやり易い。

今日はたまたま広島の初代インプレッサWRX乗りの方がいらして列車の通過情報を教えてくれて助かりました。


急行やくもが来ました。




近辺の民家は十数件のみ。

おそらく芸備線で最も一日の利用者数が少ない駅ではないかと^^?

新見駅の次の駅ではあってもかなり辺鄙な山奥という芸備線でもかなり珍しい風景が広がっていました。



来た道を引き返し新見美術館に到着。


ペーパーアートで本田宗一郎と会えるとは思わなかったぞ~^^。



Posted at 2022/07/18 19:40:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ依存症 | 日記

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation