• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドライブ依存症のブログ一覧

2008年10月13日 イイね!

許し難い今日のお天気

許し難い今日のお天気









何なんだよ~、今日のお天気は~!!!

今日ほど仕事やってて虚しく思った事はないよ~。

このお天気ならどこまでも突っ走れたのに、あ~悔しい~っ!!









明日は雨らしい・・・・

悪いサイクルに突入したのだろうか・・・・


Posted at 2008/10/13 22:01:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年10月07日 イイね!

心配ごと

心配ごとうちのおかん、今日から検査入院でヘタをすると当分こんな夕食になってしまうかも、困った・・・・。

早く嫁をもらわないと・・・。









そうそう、うちのお風呂は最新式ですよ^^。

Posted at 2008/10/07 22:32:12 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年06月19日 イイね!

アマチュア将棋の話

アマチュア将棋の話ある日朝刊を読んでいるとアマ竜王戦岡山県予選の結果が。
優勝が岡大生で準優勝は「玉野市○○理容業・・・・さん」???
そう、以前紹介した行きつけの散髪屋さん、実は岡山のアマチュア将棋でトップクラスの実力の持ち主だったのです。


先日散髪に行った際に「惜しかったですね~」と話を切り出したら

「いや~、持ち時間が無くなって負けたんですよ~」

「エッ、持ち時間無くなっても秒読みがあるでしょう?」

散「アマチュア将棋は秒読みが無くて、持ち時間(決勝は25分)が無くなったら将棋の形勢に関係なく勝負打ち切りなんですよ~」

「つまり、ほとんど王手の状態でも持ち時間がゼロになったら負けなんですか?」

「そうなんですよ、いい将棋打ってたんですけどね~」


話を詳しく伺えばアマチュア将棋では当たり前の事のようで、実力以上に盤面ヨコにあるタイムボタンを押す早さが勝敗を分けるとのことでした。全国大会に出場する面々を見てもベテランアマが段々少なくなり、ボタンを押す速さで優れている若手の台頭が顕著で、散髪屋店主さんの年齢ではなかなか厳しい世界になっているようです。


※将棋の対局関して全く無知な方にご説明致しますと、プロの対局では数時間の持ち時間(考える時間)というのがありまして、それが無くなった段階で「秒読み」(10秒、5秒、3秒と立会人がせかします)になり、すぐに次手を打たないといけません。














と、偉そうに言っていますが依存症は「金」と「銀」の駒使いが解かりませんが^^。
Posted at 2008/06/19 18:11:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年05月03日 イイね!

7ヶ月振りのオープン出勤

7ヶ月振りのオープン出勤以前ブログで「オープン出勤が出来ない」なんて言っていた依存症ですが、本日7ヶ月振りにやってしまいました。

朝から快晴だったこと、GWということで通勤車両も少なく冷たい視線を浴びなくていいこと、会社が休みで仕事的にはヒマであること、GWに仕事をしなければならない苛立ち、などなどの理由で久々のオープン出勤となり、途中児島湾堤防の上でパチリしたのが朝7時^^。




いい年こいて何やってんだろう^^。




Posted at 2008/05/03 22:56:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年03月19日 イイね!

雨の休日の過ごし方

雨の休日の過ごし方ここしばらく休日に丸一日雨にたたられることが無かった依存症。しかし今日は天気予報どうり朝からの雨模様で午後からは強めの雨となってしまいました。

依存症にとってはこういう雨の休日の過ごし方というのは大問題で、オープンどころかドライブに出かけるのも億劫になります。かと言って家でゴロゴロというのもせっかくの休日を無駄にしているようで全く落ち着かないんですね~。

今日はたまたま朝から両親と墓参りに行くことになり、悩んだ末私は勝青号で一人で出発(地球に優しくないな~)。墓参りの後はCDでも買おうとタワーレコードまで行ってきましたが、市内中心部は車が大混雑で久々にストレスの溜まるプチドライブとなってしまいました。

さて、話は変わって我が家のオンボロガレージの話。うちのガレージは家を建てたと同時にオヤジがほぼ自力でこしらえた年代物で、確か築35年あまり。当然シャッターは過去何回か換えているのですが、ナントこの度電動シャッター化にすることになったのです。

倹約家の両親からの思いがけない提案に「幾らすんのか知らないけど、お金の無駄じゃない?」とは思いましたが、年老いた母親にはシャッターの開け閉めが苦痛のご様子。確かにアバラにヒビを入れた私が開け閉めしても痛くなるぐらいでしたからもう寿命に近づいていたんでしょう。

工事の方はまだまだ先のようですが、コレでプチセレブな気分にでもなれるのかな^^。
Posted at 2008/03/19 17:36:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation