• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドライブ依存症のブログ一覧

2011年12月27日 イイね!

休日6

休日6今日も王子が岳^^。









その後は深山公園へ。








駐車場には老夫婦のNSXが。

初期型NSXを改めて見ると意外と小さいんですよね~。リアが少し長いだけで、今どきの車と比べたらコンパクトに出来ているように思います。フロントが15インチ、リアでも16インチで、当時の和製スーパー・カーも可愛い仕様だったんですね^^。


我ながらこの寒さでよく開けるな~と、改めて思った一日でもありました^^。
Posted at 2011/12/27 17:31:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年12月23日 イイね!

休日5

休日5一昨日が深夜1時半という有り得ない帰宅時間になってしまった為、今日は家でゴロゴロするつもりだったのですが、目が覚めたら快晴だったので寒さも気にせずオープンで万葉岬へ。


が・・・・


カメラにSDカードが入っていないぞ~^^。



まあいいや! コンビニ弁当を食べて250号を引き返し、さわやかセンターのお風呂に入った後洗車。ついでに散髪もして身も心も車もスッキリ!

どんなに疲れていても快晴のオープンドライブはリフレッシュには最適だということがよく判った一日でした、以上!

追記

としべいさんのブログで思い出した!
先日社員全員が買わされるクリスマス・ケーキが届いていました。
明日はたぶん食べる気力が無さそうなので、今から頂きます^^。


Posted at 2011/12/23 18:58:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年12月15日 イイね!

休日3

休日3岡国の翌日から風邪気味でも普通に業務をこなしていましたが、休みの今日になって急に悪化したので久々の完全休肝日にしました。一日布団の中でゴロゴロしていても思考能力がすこぶる低調なので、当日のブログを詳細に上げるつもりはありません。

参加者以外の人が興味を持つ二つの話題だけに絞ります。

当日の目玉は何と言ってもmazda787Bのデモランでした。












動画の最後で喋ってますけど、1990年に鈴鹿でフェラーリ・ランボルギーニのV12サウンドに痺れた私には正直物足りませんでした。ガラスを爪で引っ掻くときに起きる「背中がゾクゾクする」ような感覚!さすがにあれには程遠かったかな~。

ロータリー・サウンドが物足りないので、ついついこっちに目が向きました^^。










以上でサービス・カット終了です^^。




Posted at 2011/12/15 17:21:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年12月07日 イイね!

休日2、そして日曜日の岡国について

休日2、そして日曜日の岡国について今月二度目の休日は洗車も兼ねていつもの王子が岳へ。











今日は朝方は晴れ間が出ていましたが、洗車を終えた頃のは完全な曇り空になってしまったので昼飯を食ってそのまま帰宅。家でウトウトしていたら晴れ間が出てきたので地元の海へ。

晴れ間はほんの一瞬に終わり、正味外出時間約1時間で帰宅。



さて日曜日の岡国ですが、集合場所と時間を決めました。
場所は岡山ブルーラインにある道の駅一本松展望園
時間は8時を考えています。もう少し早い時間だとパーティーレースの予選が始まる9時には到着出来るとは思いますが、遠方から来られる方も考慮してこの時間にしました。

ルートはブルーラインの終点から続く県道260号で国道2号線へ。ここから西に向かい3.5km先の信号を右折(北行き)して県道261号。閑谷学校の前を通過し吉永町から県道368号~90号での岡国入りになります。ところどころ信号もあり隊列が切れることもあるでしょうが、先導の私がのんびり走るので焦る必要はありませんので^^。
サーキット内に食堂はありますが売店が出るかどうかは不明です。集合前に買っておくか、途中にコンビニが一軒だけあるのでそこに寄ることも考慮しています。

当日のタイムテーブルはこのようになっています。

サーキット場での経験として、各コーナーを見て回ったり売店への往復なので意外と距離を歩きます。歩き易い服装・靴がよろしいと思います。また、当日のお天気はマズマズの予報が出ていますが気温は最高で10℃前後となりそうです。サーキットでは次のイベントやレースの待ち時間が長くじっとしている時間が多いこともまた事実!防寒着の用意もお忘れなく。

当日のパーティーレースにはお友達ののりすけさんが参戦します。



皆さん、大応援団で表彰台の一番高い所に立たせましょう^^!
Posted at 2011/12/07 16:09:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年12月03日 イイね!

休日1

休日1今日は地獄のお歳暮シーズン初の休日でした。








この二日間でぐったり疲れていたのに、いつものように早起きしたので閑谷学校へ。


雨上がりのモミジ絨毯を期待していたのですが

やっぱり今年はダメ。大半が紅葉する前に落ちちゃったみたいです。

帰りにブルーライン手前の県道にある青い池に立ち寄る。




直後再び雨が降り始めたので、いつもの王子が岳には寄らず昼飯を食べてそのまま帰宅。


因みに、この二日間共に昼飯抜きでお仕事してました^^。







Posted at 2011/12/03 16:44:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation