• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドライブ依存症のブログ一覧

2007年09月03日 イイね!

D51(デゴイチ)と勝青号のごたいめ~ん!じゃなくて井倉洞

D51(デゴイチ)と勝青号のごたいめ~ん!じゃなくて井倉洞本日の大山蒜山ドライブの帰りに寄ったのは、新見市にある岡山で最も有名な鍾乳洞、井倉洞。岡山県人なら小中学校時代に必ずや一度は遠足で行ったことがある観光地で、私も小学校時代に(何年前だよ^^)来たような記憶が微かにあります。

実は勝青号でここに来るのは3~4回目だと思うのですが、今回初めて鍾乳洞のそばにある蒸気機関車D51の存在に気付きました(大汗)。すぐそばを走る伯備線で昭和40年代まで使われていた車両で、ディーゼル化でお役ゴメンになった車両を国鉄が新見市に寄付したもののようです。

さて、このD51、見てのとおり屋根が一枚あるだけの野ざらし状態で雲の巣も張り放題。ツーショット写真撮れたぜ、ラッキー!!と思う間もなく、寂し~い気分になりました。

  誰かこの檻から出して下さい!!







え~、井倉洞のほうはこんな感じです。
橋の下に見えるのが鍾乳洞の入り口で手前に見えるのが落差200mの滝。

売店等はほぼ全壊状態の寂れっぷり。
こんな所で癒しの女王(名前を失念、誰か教えて)の若き日の姿が


結局オチはそっち系かよ!!というツッコミは断固として拒否致します^^。


追記
ただ今ググって自己解決。井川遥さんでした。
Posted at 2007/09/03 20:57:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 地元紹介 | 日記
2007年09月01日 イイね!

道の駅で見つけたチラシその一

道の駅で見つけたチラシその一スタンプラリーはやらないが、道の駅の休憩室に置かれている宣伝・チラシを暇潰しに手に取るのが趣味のドライブ依存症。

一ヶ月ほど前に道の駅のどこかで手に入れたこの一枚のチラシ。



   





どなたか参加してみません?(汗)


締め切り迫ってますが・・・・。
Posted at 2007/09/01 09:22:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 地元紹介 | 日記
2007年08月23日 イイね!

日本初のドッグ・ビーチがある海水浴場

日本初のドッグ・ビーチがある海水浴場地元玉野市にはおすすめスポットにも紹介している渋川海岸の他にもう一つ海水浴場があるんです。

自宅から3kmほどのところにあるここ出崎海岸は、数年前に日本初のドッグ・ビーチがある海水浴場としてニュースにもなり、関西方面からのお客さんも来ているようなんですが、ご覧のように現在ゲートは閉まったまま。

昔は自由に出入りができ夜な夜なアベックがイイことをしていたみたいなんですが、十数年前に地元の企業の所有地になり夏場の海水浴シーズンだけ一般開放されています。実はその地元の企業、この奥に「類人猿研究センター」なるものを造りチンパンジーを飼育しておりまして、出来るだけ外部の影響を受けないようにするためにこのような形をとっているんです。

昔は自由に出入りが出来て心和む場所だったのに、もう20年以上この奥に進入したことはありません。

余計な事すんなよなー(怒)
Posted at 2007/08/23 17:04:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 地元紹介 | 日記
2007年06月18日 イイね!

おいおい、辞めちゃうのかよ!

おいおい、辞めちゃうのかよ!先々場所、22年振りに地元岡山出身の関取誕生で話題を振りまいた幕下2枚目高見藤(東関部屋)。

来場所再十両昇進が決まっていたにもかかわらず、ギャンブル癖が治らず異例の引退とは、トホホ・・・。

Posted at 2007/06/18 23:49:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 地元紹介 | 日記
2007年05月20日 イイね!

東児が丘に新王子誕生!

東児が丘に新王子誕生!初日が強風のため中止となり、今日36ホールの決勝ラウンドが行われたKSBマンシングウェア・オープン。

優勝したのは並みいるプロを押しのけて、何とアマチュアの高校一年15歳石川遼選手(史上最年少V)。技量もさることながらかなりのイケ面君で、低迷する男子プロゴルフ界にとって待ちに待ったシンデレラ・ボーイの誕生となるのでしょうか?

ところで優勝賞金、確かアマチュアは貰えませんよね。

もったいねぇー!!!!

すこし遠めで分かりにくい画像ですが、ここは近所の広大な塩田跡地で、中央に見える工場の上がクラブハウス、工場の手前に見えるのがギャラリーの駐車場となっております。
Posted at 2007/05/20 18:02:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 地元紹介 | 日記

プロフィール

「雨の奥津渓」
何シテル?   11/10 19:13
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation