• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドライブ依存症のブログ一覧

2019年11月10日 イイね!

さらば宇高航路

さらば宇高航路今日はおはきびに顔を出して昼には家に帰る。すこし風邪気味だったので昼寝し夕食時に新聞を広げると「さらば宇高航路」の文字が・・・









瀬戸大橋が開通する前はフェリーだけでも4社で一日150往復。高速船とホバークラフトを含めれば200往復近くの便があったのが、一昨年から一社往復5便になりついに来月いっぱいで無くなるこのになりました。

橋の料金が大幅に値下げされ土日祝日だとETCで橋を渡った方が大幅に安くなってしまうと、もうフェリーが対抗する手段は無いです。実際フェリー好きの私でさえ、一日5便となってからは使い勝手が悪く二回しか使っていません。

一応「休止」ということになっていますが、12年に撤退した国道フェリーも「休止」でそのままの状態ですから、誰かが橋を爆破するかww大地震で橋に大きな被害が出るようなことにならない限り復活は無いでしょう。




年末最後のドライブは勿論フェリーで四国に渡りたい!!

Posted at 2019/11/10 18:00:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 地元紹介 | 日記
2019年06月24日 イイね!

王子が岳で珍しいものを見た!

王子が岳で珍しいものを見た!連休最終日、ドライブの予定も無いので王子が岳で寝るつもりで朝から行ってみました。








この時期にこれだけ晴れて霞が無いのは珍しい。

なにやら作業されている方が・・・・

100mほど離れた岩場にも


ここでドローン登場

細いラインを岩場まで持っていきます。

今度はそのラインに太いラインを繋げてこちらまで引っ張り上げます。


もしや?????

Tシャツの背中に「SLACKTIVITY」の文字が見えてピンときました。

今からコレをやるんですって!!




このお天気連れられてやってきた人達、皆さん驚かれております。


準備運動も終わり

スタート





命綱があるとは言え、ラインから外れると悲鳴が上がっていました。





短い動画ですがご覧ください。


総社でスラックラインの専門ショップをされている方でした。初めてここに試走で来られたそうで、後日本番イベントがあるそうな。

今日はラインの張りが十分では無かったので最後まで渡ることは出来ませんでした。

3分の2程渡っただけでも手足がパンパンになったらしく、これ以上無理とのことでした。


誰かチャレンジしてみますか^^?
Posted at 2019/06/24 14:31:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 地元紹介 | 日記
2019年06月17日 イイね!

岡山の人気車中泊YouTuberに会ってしまった!

岡山の人気車中泊YouTuberに会ってしまった!隠岐の島から帰るといきなり父の日ウィークでした。










母の日は5月の第二日曜日。この日はロードスターのオアシス・ミーティングと重なりなかなか参加する機会がありません。父の日も6月の第二日曜日と思っていて、隠岐の島に行っている間に終わっているかと思いきや、第三日曜日がその日に当たりこの土日はかなり忙しくなりました。一週間の休みでなまった身体には結構堪えるものがあり、今日は朝から足がつる始末で晴天にもかかわらず走る元気がありません。

とりあえず洗車して賀陽で隠岐の島のブログを書き始めようと思っていたのに、全くやる気が起きず写真の整理だけして退散。

帰り道に私がよく見ている岡山の車中泊YouTuberらんたいむさんが動画を撮影している旭川の河原に行ってみました。

トップ画像の向こう側から河原に降りて草ボーボーの狭い道を抜けると橋の下に出ました。

具体的な場所は言いませんが、地元の方ならこの写真でおそらく分かると思います。


しばらくするとシルバーのフリードがやって来ました!まさか??

車から降りてきたのはご本人さんでした。まだ3時過ぎなのに仕事をサボって動画の撮影に来たそうです^^。ここで撮影された突っ込みどころ満載のシュールな動画をまずどうぞ!

実はらんたいむさんとの遭遇は二回目なんです。
3月宇野港にパシフィック・ビーナスが寄港した時にここで遭遇していたんです。

朝7時ごろ車から出てきてトイレに向かう人物を見た記憶はありました。

らんたいむさんは岡山県内をメインとして車中泊の動画をアップしておられますが、車中泊グッズの紹介などもされていて私的には非常に参考になります^^。

ポータブル電源を買うことになったのもこの方の影響が大です。一昨年の東北遠征では本当に苦労しましたので。

撮影の邪魔になるので少しだけお話したら「コレで車中泊されるんですか?」との質問がありました。「ハイ、つい先日隠岐の島で4泊しました。」とお答えしたら、「テントは?シートで寝るの?僕には無理だな~」と驚かれていました^^。
今回の隠岐の島では初めてこういうことにもチャレンジしたんだけど、ブログアップは当分先になりそうだな~・・・

Posted at 2019/06/17 18:26:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地元紹介 | 日記
2019年03月18日 イイね!

ぱしふぃっくびいなす寄港

ぱしふぃっくびいなす寄港地元宇野港に今シーズン最初のクルーズ客船が寄港しました。









やって来たのはぱしふぃっくびいなす26,594トン。

既にHPには載っていないのでクルーズの詳細は判りませんが、名古屋発で神戸・宇野港経由で屋久島の宮之浦港まで。そして今日の寄港はその帰りです。

実は昼からの仕事だった16日(土曜日)の朝、たまたま宇野港で既に見学していました。(カメラが無かったので画像はありません)三泊四日のクルーズだと思われますが、16日の朝に宇野港にいて今日3時前に帰ってきたということは屋久島での滞在時間はどれほどだったのか?

初めてのクルーズ客船としてはお値段も手ごろ(たぶん)でサービスもそこそこだろうとは思うけど、せっかく屋久島まで行ったのに大型バスで行けるところまでの観光しかしていないのは予想がつきます。船旅第一なら納得いくんでしょうけど、観光という点から観ると物足りないよね~?

境港に寄港する超大型客船と比べるとこじんまりとした感はあるけど、すぐにカメラに収まらなくなりました。


乗客のほとんどは日本人だと思われます。

やはり年配の方が多いようです。

帰港地ではないにもかかわらず既に大型バスが待ち構えています。

関西以西から参加されているお客さんはここで降りて岡山駅などに向かう模様。中にはスーツケースを持ってそのまま自家用車に乗り込む人や宇野駅に向かう人がいました。出発だけ一緒で帰りはご自由にということなんでしょうかね~?

今日はお天気は良かったのに橋を渡る勇気もテンションも無く地元をブラブラするだけでした。

プチ鬱状態から脱却して土日の連休で四国を満喫したい気持ちでいっぱいです!




Posted at 2019/03/18 18:21:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 地元紹介 | 日記
2019年02月05日 イイね!

道の駅笠岡ベイファームの菜の花は?

道の駅笠岡ベイファームの菜の花は?今日はお天気が良さそうなので西に出張です。









渋滞にハマり笠岡の道の駅着は9時過ぎ。

HPでは見頃ということだったんだけど、後方の道の駅からはかなり離れた一画に植えられていました。

現在駐車場の拡張工事が行われていて、その西側にも植えられているんだけど一部だけが咲いている状態です。また東側はただの草むらで、おそらく今後植えられて4月上旬まで楽しめるように時期をずらしているのでしょう。


9時過ぎではまだ地面が濡れていて靴もタイヤも泥だらけ!

右の車の兄ちゃんも必死で靴の泥を落としています^^。


泥だらけにはなりはしても、車を直付け出来るのはありがたいです。


ここに入れたら面白いけど、さすがにそんな写真を公開は出来ないよね~^^。


「インスタ映え」狙いなんでしょうか?若い女性が多いです^^。



まあ、私も「みんカラ映え」狙いで来てるんですけど^^。



道の駅でバイキングを食べウトウトしていたところでハイグリさんがフィットで到着。


ご当地カープ・ナンバーになってるんだけど・・・・・

なんでもこれは福山ナンバーだけで広島ナンバーには設定がないらしい。しかも協力金を払えばこの柄が赤になるんだって。確かに道の駅で同じ柄で赤のナンバーをつけた車を2台見てました。1000円ケチったおかげで微妙な色になってカワイソウ^^。

今日はお互いに長居は出来ないのでおしゃべりのみでさっさと解散。


久々のお約束は苺ソフトでした。


帰りは海沿いをのんびりと


今日は天気予報が少し外れて気温もそこそこ上がり、気温が上がり始めると雲が増えるといったことも無く夕方までしっかりお天気は持ち、真冬の貴重ななオープン日和りでした。

そうそう、ハイグリさんSR-3トムキャットの座り心地はどうでした^^?
Posted at 2019/02/05 19:42:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 地元紹介 | 日記

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation