• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドライブ依存症のブログ一覧

2011年03月06日 イイね!

珍しく映画の話でも

珍しく映画の話でも私と映画の関係は非常に希薄でありまして、テレビのロードショーは全く見ないし映画館に足を運んだのも両手で足りるほどの回数。仕事で毎日シネマコンプレックスに出入りしていても、そこで映画を観たことは一回も無し^^。

そんな私も20数年前に初めてVHSビデオを買った時は、レンタルで毎週何本か借りて観ていた時期がありました。基本的にサスペンス物が大好きで、その中でも今回紹介する「エンゼル・ハート」が「ブレード・ランナー」の次に好きな作品なんです。監督は「エクソシスト」のアラン・パーカー、主演は当時典型的な二枚目俳優だったミッキー・ローク、そして怪演ロバート・デ・ニーロ^^。


舞台は1955年。NYで私立探偵をしていたハリー・エンゼル(ローク)の元にある依頼が入る。依頼主はルイス・サイファー(デ・ニーロ)で、昔世話した歌手のジョニー・フェイバリットを探してほしいと。依頼を受けたハリーはジョニーの情報を求めて南部に行くのですが、情報源の行く先々で殺人事件が起きるのです。

で、いきなりラスト・シーンへ。

(埋め込み不可なのでYouTubeのページから観て下さい。)

ネタをばらすとここまで全ての殺人が自らの手に寄って行われたもので、ハリー自身が自らが探していたジョニーだったことに気付くのです。そして「I know who I am」と泣き叫ぶ情けないミッキー・ロークがとても印象的な作品でした。

詳しい解説はこちらから。
興味のある方は是非レンタルしてみて下さい。

Posted at 2011/03/06 17:18:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 思い出 | 日記
2010年08月25日 イイね!

幻の四暗刻単騎

幻の四暗刻単騎学生時代に最も力をいれていたのがバイトと麻雀でした^^。

当時住んでいた学生寮に、自宅で眠っていた麻雀牌を持ち込んでからソレは始まり、ほぼ毎日のごとく麻雀が繰り広げられることとなりました。一番凄かった時は、徹夜麻雀明けの第一講義である体育(バスケットボール)で倒れそうになった後も、寮にとんぼ返りして麻雀を続け、二夜連続の徹夜麻雀になったことも^^。

二年で寮を飛び出してからは幾分マシにはなりましたが、30歳ぐらいまでは週一のペースでやってましたね~^^。

麻雀に詳しくない人にはチンプンカンプンでしょうが、私の麻雀歴で最も悔しい麻雀だったのが、積り四暗刻単騎をあがり損ねたことです!
画像のような状態で単騎待ちをしていたんですが、フリテンだったので待ちをコロコロ変えていたら、一巡前に切った牌がまた来やがったorz

普通の四暗刻なら数えきれないぐらいあがってたんですが、四暗刻単騎だけは結局一度も上がれぬまま麻雀とはオサラバしちゃいました。

え~、麻雀をお好きな方、一度お誘いくださいませ~^^。



Posted at 2010/08/25 21:21:49 | コメント(13) | トラックバック(0) | 思い出 | 日記
2010年08月15日 イイね!

珍しくバイクの話

珍しくバイクの話私が原付免許を得たのは高校一年の時。当時「3無い運動」(免許を取らせない、バイクを買わせない、運転させない)の真っ盛りではありましたが、両親がこの件に関しては実に寛大で、親の方から「免許取ってこい!」のお達しが^^。

今もそうなんですけど、自宅からバスで岡山中心部に向かうとエライ金額になるので、見かねた親がバイクを勧めてくれたんです。4歳上の姉も高校入学と同時に原付免許を取っておりまして、姉が短大に進学して家元を離れたおかげでお下がりのバイクに乗れるようになったんです。

それがトップ画像のヤマハ・チャッピー。

こんなバイクです。


たぶん75年前後の製造で、50CC、遠心クラッチ付きのバイクじゃなかったかな~?
高校時代はこのバイクで月に一度輸入レコード屋に行って、あの独特の香り中ww、粘って最低2時間は品定めしていたように思います^^。

で、なんでこんな話をするのかと言うと、今日のY新聞の朝刊を読んで驚いたんです!!

「バイクの国内出荷、ピークの10分の1」

1982年(2ストのスクーターが大ヒットしていた頃か?)がピークで、昨年はその11.2%にまで低下しているそうな・・・。

アジアをメインとする海外では好調なので大手の各社が倒れるようなことはないにしても、若者のバイク離れは深刻な問題で、若者の車離れとはケタ違いの状況のようです。確かに、ドライブ先で見かけるライダー達がヘルメットを脱いだ瞬間、その年齢に驚くことがしばしばありますもんね~^^。
Posted at 2010/08/15 20:19:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | 思い出 | 日記
2010年01月31日 イイね!

マイアミの思い出

マイアミの思い出yoshimuraさん憧れの地、マイアミでの思い出をご紹介。
(実は前年の91年にも行ってるんですが、何故か写真が残っていないので92年のみになります。)








マイアミと言えばまずはマイアミ・ビーチ。

3月の中頃でもお天気さえ良ければ浜辺はにぎやか。
ブログ写真はここより更に北にあるハリウッド・ビーチというところで、ヌーディスト・ビーチとして有名な場所。後方で寝ているのは裸の女性ですよ~^^。

この方がマイアミ滞在時にお世話になった順子ちゃんと娘さんのカレンちゃん。

この順子ちゃんというのがかなりのぶっ飛び娘さんでして、この数年前のある日、置き手紙一つを残してマイアミに移住しちゃたんですね~。
当時勤めていたお店の奥さんが
「順子ちゃん、マイアミ行っちゃった・・・」と、涙を流していたのを今でも憶えています^^。

当時NBAにハマっていた私は前年にも5試合観戦したんですが、この年は6試合も観てしまった!

中央左の坊主頭は、あのマイケル・ジョーダン!!
この試合だけは高額のチケット代を払ってアリーナ席で観ることが出来たんです。

NBA以外にもNHL1試合、NFLも2試合観戦出来ました。当時のマイアミ・ドルフィンズには後に殿堂入りする名QBダン・マリーノが在籍していたのですが、怪我のため2試合とも欠場し試合もボロ負け。写真も残っていません^^。

現在でこそMLBのチームが存在するフロリダ半島も、当時はスプリング・キャンプの地として有名でした。

マイアミ近郊にあるフォート・ローダデールは当時NYヤンキースのキャンプ地でした。中央に写っているのは、前年巨人に在籍していたフィル・ブラッドリー。エクスポスでメジャー復帰はなったのかな?

テニスも観に行きました。

手前は当時№1のシュティフィ・グラフ。そして対戦相手は伊達公子!!
試合は第3セットまでもつれる熱戦で、もう少しで伊達さんが勝つところだったんです。観客のほとんどは伊達さんの事を知らないみたいで、グラフが苦境に追い込まれる度に「Where Are You From?」とか「Come On,シュティフィ!」と叫ぶんです。
現場にいた唯一の日本人としては当然黙っている訳にはいきません。

「From Japan,Kyoto!!」

と大声で叫んでしまった^^。

約2週間の滞在をほとんどスポーツ観戦に費やし、観光らしい観光はコレだけ。

かの有名なセブンマイル・ブリッジを走ってキー・ウェストへ。
この前日にもキューバから船で渡って来た難民がいたようです。

いつかこの橋をロドで渡ってみたいと言うのは、私だけではないでしょうね~。

Posted at 2010/01/31 16:51:16 | コメント(17) | トラックバック(0) | 思い出 | 日記
2009年12月20日 イイね!

初めてのコンサートは・・・・

初めてのコンサートは・・・・依存症の初コンサートは、ナナ、ナント、The Mods!!

高校当時、外タレのコンサートに行くチャンスが無かった依存症は、とにかく何でもイイから生ライブが見たくてしょうがなかった。たまたま、FMで聴いたことがあったThe Modsが地元岡山でライブをするという情報を入手し、姉に頼みこんでチケットを手に入れた。

チケット発売から一か月近く経っていたのに・・・・・

席は前から二列目^^。

レコードは当然持っていないし、知っている曲もほとんど無いにもかかわらず、ほぼ最前列で観たライブは、テンション上がりまくりの一生忘れられないライブとなりました。
この曲、Two Punksも間違いなく演奏されたと思います^^。

Posted at 2009/12/20 22:47:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 思い出 | 日記

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation