• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドライブ依存症のブログ一覧

2010年11月17日 イイね!

お疲れモードでさいばーしょっと

お疲れモードでさいばーしょっと休日の度にロングドライブをかましていたツケが回ってきました。今日は遠くへ行く気はサラサラ無く、洗車の後紅葉が見頃になってきた閑谷学校へ。




駐車場がいっぱいになってます・・・・。

先日紹介した楷の木はほぼ終わりかけ。


しかし、私の目当てはコチラのモミジ。




葉っぱが落ちて小路がモミジ絨毯になる月末にもう一回行ってみよう!

そして、帰りにデジカメを買いました。

今回はキャノンから浮気をしてソニーのサイバーショットDSC-WX5に決定(鰤さんと同じ^^)。タバコの箱よりも一回り小さく、ポケットにも楽勝で入るサイズです。

早速試しに撮ってみました。

画質的には今使っているパワーショットSX100ISとそんなに変わりませんが、コレは動画のフルハイビジョン撮影が出来るんです。



フルハイビジョンでアップロード出来ていません(汗)!




ハイグリさん、編集・アップロードはどうやればいいんでしょうか?
やはり、市販の編集ソフトが要るのでしょうか????

追記
とりあえずYouTubeにそのままアップロード出来るようですが、付属のソフトでは細かい編集は出来ません。
Posted at 2010/11/17 19:18:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | デジカメ | 日記
2009年07月24日 イイね!

危うく・・・

危うく・・・連休二日目。

いつもよりも遅めの9時スタートで、レカロの新作SR-7でも見てこようかと福山を目指したものの、なかなか進まない2号線に業を煮やしアッサリと中止。

この後どうしようかなと考えていたら、前々から気になっていたLumixのムービーデジカメのことが気になり、気がつけばキャッシュをおろしヤマダ電機で開店を待っている自分が居る・・・・。

ヤバイ!!

世界初のAVCHD-Liteでのハイビジョン撮影が出来るコンパクトデジカメで、コレを使ってNCロドのPVを作った方の作品がコレ


カタログを見ながら実物を触っていたら店員が話しかけてくる。
TZ7の方はかなりお安くなっていますよ~」

欲しい!のどから手が出るくらい欲しい!
お金も何故か用意してある^^。

しかし、ADSLというネット環境のことを考えると、これまで以上にアップロードに手間がかかることが予想されたので、今日のところは已む無く断念。

光が欲しい・・・・・。
Posted at 2009/07/24 21:04:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | デジカメ | 日記
2008年07月03日 イイね!

そ、そ、そんなのあり??

そ、そ、そんなのあり??先日リコール修理に出したIxy320が今日帰ってきました。
レンズ・モニター(今見るとやけに小さい)も綺麗になって、明日オンボード・カメラにチャレンジしようと思っていたんですが・・・・。

試しに部屋の様子を撮影していたら、1分も経たない間に撮影が終了になってしまいます。設定がおかしいのかな~と説明書を探し出しじっくり読んでみれば


このデジカメ、CFカードの容量に関係無く最大3分間しか連続撮影が出来ません!!
な、な、なんと!!160X120でやっと3分、640X480だとわずか30秒しか連続撮影が出来ないとは。

古いデジカメを無償で修理してくれたのはアリガタイんだけど、こんな足かせ機能をつけて発売していたなんて、どういうつもりだったんだろうな~?








Posted at 2008/07/03 23:11:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジカメ | 日記
2008年06月28日 イイね!

復活なるか、Ixy Digital320

復活なるか、Ixy Digital320今年1月に死亡したまま放置していたキャノンIxy Digital320を修理に出しました。

ご存知の方も多いかと思いますが、コレが製造されていた時期のキャノンのデジカメはCCD内部の配線に問題があり、画面が真っ黒になって撮影不可になるトラブルで一昨年から無償リコールの対象になっていました。

仕事でカメラの回収をしていましたのでリコール修理のことは知っていたのですが、既に買い換えていたのとバッテリーの消耗が早くて使い辛かったので放置していました。が、オンボードカメラとして使うにはこれ位のサイズのほうが適していると思いましたので、ダメ元でサービスセンターに電話してみたら、あっけなく無償修理ということになり一昨日ドナドナされていきました。

バッテリー、CFカードの買い増し等問題が無いわけではないですが、コレの復帰をもって最終的な設置方法を決めたいと思います。




おまけ


岡山ブルーラインにて

Where The Street Have No Name By U2
Posted at 2008/06/28 23:05:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | デジカメ | 日記
2008年01月22日 イイね!

遂に・・・

遂に・・・今日は一面の銀世界を求めてノーマルタイヤで県北に行ってみましたが、写真の野土路トンネル手前で見事な圧雪状態となり、トンネルの向こうにある蒜山高原を拝むことは出来ませんでした。

『えっ、トンネルまで来てるじゃない?』とお思いの皆さん、この写真は昨年1月のもので、今日はこの倍ぐらいの積雪で、とてもじゃありませんがノーマルタイヤのFRでは上がれそうにもなかったのでやむなく断念したんです。

で、何故今日の写真が無いのか??










デジカメ、一度も起きてくれなかったんですorz。
Posted at 2008/01/22 19:11:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | デジカメ | 日記

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation