• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドライブ依存症のブログ一覧

2011年10月06日 イイね!

四国ロドスタの会、徳島バージョンにまたもやドタ参しました^^。

四国ロドスタの会、徳島バージョンにまたもやドタ参しました^^。9月25日の話です^^。







この日は前もって休みを入れていたのですが、翌日も休みになったことで参加することに少し悩みました。避けては通れない酷道439号全線一気制覇をするにはちょうど良いタイミング!体調も良かったし、休日割引を利用して四万十まで一気に進み、帰りは徳島から下道でも余裕で帰れそうでした。

しかし、せっかく四国に上陸しておきながら四国ロドスタの会を無視すると後で変なことを言われかねないしw、徳島バージョンだけはまだ参加したことが無く、久しく上陸していない淡路島がTRGルートに入っていたので参加することにしました。

5時半出発。

天気予報は晴れ後曇り。今日一日はもちそうです。

さすがの私も休日は橋を渡ります^^。

高松道に入ってすぐにとしべいさんと遭遇。後を追いかけたかったのはやまやまなんですが、燃費追求のためにのんびり走りました^^。

集合場所のコンビニに時間通りに到着しても誰も何も言ってくれません。
いつもなら参加表明をしていないので多少驚かれるのですが、今回は「あ~、やっぱり来たのね~」という感じ。
次回香川も休みの確証は無いけれど、行くとなればドタ参ですよ~^^。

高松からのTRGで徳島のおはガレ会場に到着したのは9時前。

時間を勘違いして1時間早く到着した模様^^。

ポツポツと車が増え始めカプチに乗った坊さんが登場。

おはガレの管理人さんはこの後カプチに乗って檀家さんを回るそうです^^。

手前に写っているピット・クルー顔のNA、走行距離が少ないのにも驚いたけど、トランクがこんなおしゃれな仕様になっています。

旅心をそそられるような気がしませんか?

かと思えば、こんなフィギアで遊んでいる人もいる!

いっそのこと痛車にしてしまえ~^^。


今回は関西からの参加者もありまして、私が参加した中では最も参加台数が多かったように思います。


昼前になって3班に分かれて徳島ラーメンを食べに行きました。

リーダーなかやさんに導かれたのは「いのたに」。写真が無くて申し訳ありませんが、豚肉満載の肉ラーメンはなかなかのお味でした。

再集合まで時間があったので鳴門スカイラインをTRG。

展望台から。


公園に再集合。

この公園(名前を忘れた)、鳴門の人口規模からすれば贅沢過ぎる施設です。

ファミリーで来ても、アベックで来ても満足出来そうですね~^^。

全車で再び鳴門スカイラインへ。
台数が多いと途中で編隊が切れるので、車を停めて後続部隊を撮影。



再び展望台から。

前回pattanさんと来た時にも思ったんだけど、よくもまあこんな所に道をつくったもんだ!!

下り坂のお天気ですが淡路島へ。


道の駅うずしおと言えば、やっぱりコレじゃないでしょうか^^?


お約束。

一口舐めた後で大変申し訳ない^^。びわソフトです!

淡路島牧場へ。

アイスを食べたり土産物を買ってのんびりタイム。

牛乳だけは無料で飲めるんです!

コップ一杯だけじゃなく、お代わりし放題と驚いたな~。

ここで解散となり我々高松集合組は高松屋島そばのうどん屋へ。

向かいで食べている人のお腹が気になってしょうがなかった^^。

いつもならこの辺りで帰るのですが、翌日も休みなのでワッフルのお店にも行きました。

こういうお店にオッサンばっかり集まっているのはなかなかシュールなような気がします。


帰りは橋を渡らずに高いフェリーで帰りました。



夜の高松も良かったですよ~^^。
Posted at 2011/10/06 18:11:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年09月03日 イイね!

「おはつの」不参加のお知らせ

「おはつの」不参加のお知らせ大変申し訳ありませんが、明日の角島遠征は中止にします。


高速道路が通行止めで、得意の下道も大変そうなので止めときます。


自宅周辺も冠水しておりまして、徒歩での帰宅となりました・・・・。
Posted at 2011/09/03 20:37:32 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年08月31日 イイね!

『road to 角島』

『road to 角島』 昨年5月以来、久々に「おはつの」に参加出来そうです。









こんなお天気になったらイイのにな~^^!



Posted at 2011/08/31 22:43:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年07月25日 イイね!

四国ロードスター倶楽部、愛媛県バージョンにドタ参^^

四国ロードスター倶楽部、愛媛県バージョンにドタ参^^昨日は前々から休みと決まっていました。体調も良かったので四万十川or佐田岬or室戸岬を考えていたんですが、橋を渡る寸前に弱気になってきて一番近くて翌日の仕事に支障をきたさない四国ロードスター倶楽部のMTGにドタ参しました^^。






瀬戸大橋のみを渡り、上陸後は下道で四国中央市三島へ

毎度のことながら、製紙会社が集中するこの街は何とも言えぬ異臭が漂う・・・・。
煙突からの煙を見る限りそんな感じはしないんだけど?

ビックリ仰天の法皇トンネルを通過し、当日参加の集合場所翠波高原着。

売店は閉鎖されてるは、自動販売機もシャッターが降りて使用出来ないはでコレまたビックリ^^。

1時間以上待って全車到着

私一台だけ日陰で待機してました^^。

TRG開始





愛媛県道6号は予想外の快走路!
景色もイイし、別名あじさいロードと呼ばれるだけあって沿道にあじさいが沢山咲いてました。

ゆらぎの森到着

一台トラブルがあって到着出来ませんでした^^。

ここから道の駅マイントピア別子へ向かうにはそのまま県道6号から47号を走ればイイのですが、この47号というのがかなりの険道で集団で移動するには適さないということで、県道6号を引き返し海沿いを遠回り。

お昼過ぎ、道の駅マイントピア別子着

コレまたビックリ!!
田舎の辺鄙な場所なのでこじんまりとした道の駅かと思ったら、施設も立派で駐車場も広い!

水も綺麗で涼しいし、オススメ度の高い道の駅です。

皆さんお腹も減ったのでここで食事タイム

てつお@じじさんww注文の梅蕎麦です^^。

お約束

みかんソフトだったっけ?250円。

ここで一旦解散となる訳ですが、多くの方がオプションTRGに参加するなか、私一人だけ逆方向の県道47号を走りました^^。

いきなり現れたダムとループに身悶える^^。

しばらくは二車線の普通の道が続く、が・・・・・

グイグイと標高が上がると同時に小雨が降り出す。
どうやら車の真上に見える道を上がるようだ^^。

皆さんと別れる前に散々脅されたんだけど、ここから大永山トンネルまではほとんど二車線で離合に苦労することは全く有りませんでした。実際はトンネルを抜けてから県道6号に繋がるまでが一苦労。譲り譲られ、時には一旦バックするなどして皆さんが一泊した筏津山荘。

次回は前泊してBBQにも参加したいですね~。

三島から再び下道を走ってw瀬戸大橋経由で本土上陸


明るいうちに帰宅出来たので当日中にアップ出来るかと思いきや、晩飯を食べたら一気に睡魔に襲われそのまま就寝。今朝目が覚めたらまあ~身体のダルイこと!

枯れ葉マークじゃないけれど、この暑い時期は無理しちゃイケマセンね~^^。






Posted at 2011/07/25 23:59:12 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年05月16日 イイね!

5月15日、おははくへ

5月15日、おははくへ事前告知にもかかわらず、全く参加者が現れなかったので一人で行って来ました^^。







下道約3時間で蒜山に到着。そのまま鬼女台展望所へ。


昨日の大山もバッチシでした!


会場の鏡ヶ成はまだ8時前なので誰もいません^^。


鍵掛峠に向かっていたら

通行止め?
峠までは行けるんだな。

峠着

やっぱりこの先にある沢が先日の大雨でヤラレちゃったんだろうな~。



ひたすら自己満画像撮影に没頭し、会場に逆戻り。

9時半

誰も来ない・・・・

10時過ぎ

やっとコペンが一台到着。一安心^^。

手前のねこたろ。さんも到着し、とりあえず形にはなりました^^。

鏡ヶ成を高い位置からフルHD撮影

去年の同月を一台上回りました^^!

帰りに蒜山ジャージランドでお約束のソフトクリーム


天使は何処に行ってしまったのだろう^^。

久々にフォトギャラもアップ!
自己満画像満載にてご注意を^^。

Posted at 2011/05/16 07:47:43 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation