• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドライブ依存症のブログ一覧

2011年06月30日 イイね!

Journey 『Don't stop believing』

Journey 『Don't stop believing』 80年代、全世界で売れに売れまくったジャーニーの「ドント・ストップ・ビリービング」を御紹介します。









個人的には当時から全く好きになれないバンドでありまして、「産業ロック」と毛嫌いしておりました。


ヴォーカルのスティーブ・ペリーがツアーにウンザリして脱退してからは、ヴォーカリストに苦労して長期に渡り低迷していたジャーニー。しかし、あることがきっかけで最良のヴォーカリストを見つけ奇跡の復活を果たしました。



ギターのニール・ショーンがYouTubeでジャーニーの曲をコピーしていたアーネル・ピネダというフィリピン人を発見し、自らオファーを出してバンドに迎え入れたそうな。


ニュー・ヴォーカリストを迎えてラスヴェガスでのステージ。


このアーネル・ピネダ、wikiによればストリート・チルドレンの経験もあり、15歳で音楽活動を始め25年経ってやっと報われた苦労人なんです。

ここで改めて自分自身を振り返ると、私の「夢」っていったい何だったんだろう?
将来何になりたいとか何をしたいとか漠然とすら考えたことも無く、流れ流され辿り着いた先はしがない宅配ドライバー・・・・・。

明日からのお中元シーズンを迎えて、鬱になっているのです^^。





Posted at 2011/06/30 23:27:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | この一曲 | 日記
2011年06月13日 イイね!

石川さゆり『津軽海峡冬景色』

石川さゆり『津軽海峡冬景色』やっとこさ無事に帰れました(爆)。
色々ネタはあるのですが、まずはコチラから。





すぐそばにコレもありました^^。



運転中に意識が飛ぶことを初めて経験したドライブでした^^。
Posted at 2011/06/13 17:15:30 | コメント(33) | トラックバック(0) | この一曲 | 日記
2011年05月26日 イイね!

尾崎豊『街の風景』

尾崎豊『街の風景』私にとって、同い年だった尾崎豊の存在は少し微妙なものがあります。

ファースト・アルバムで大きな反響を呼ばなかった尾崎豊は、セカンド・アルバムから急に注目を集め一気にスターダムへ駆け上がりました。シングル『卒業』を代表とする「大人達への抵抗ソング」が当時の若者のハートを掴み、『尾崎教』とも揶揄されるぐらいの存在になっていました。







確かに、85年代々木でのライブは圧巻でした!




当時「シェリー」が日清カップヌードルのCMに使われていたので、この時のライブは日清単独提供の特番として深夜に放送されまして、今でもこの時のビデオはVHSで持っているんです。で、先日久々にビデオを見たんですが、やっぱり違和感があるんです。

同じ時代に生きていながら全く違う環境で暮らしていたので、盗まなくてもバイクは持っていたしww、聞き始めた時にはもう大学に入って学生生活をエンジョイしていたのでこういう反抗期はとっくに過ぎていたように思います。

正直な話、彼のロック的な一面にはあまり共感出来ませんでしたが、ファースト・アルバムの一曲目『街の風景』は今でも大好きです。

Posted at 2011/05/26 20:46:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | この一曲 | 日記
2011年05月18日 イイね!

The Kinks 『Misfits』

The Kinks 『Misfits』The Kinksで最も好き且つ思い入れがあって、私自身が「社会的不適合者」であることを自覚させてくれた曲です^^。


You've been sleeping in a field but you look real rested
You set out to outrage but you can't get arrested
You say your image is new, but it looks well tested
You're lost without a crowd yet you go your own way

You say your summer has gone
Now the winter is crawlin' in
They say that even in your day
Somehow you never could quite fit in
Though it's cold outside
I know the summer's gonna come again
Because you know what they say
Every dog has his day

You're a misfit, afraid of yourself so you run away and hide
You've been a misfit all your life
Why don't you join the crowd
And come inside
You wander round this town like you've lost your way
You had your chance in your day
Yet you threw it all away
But you know what they say
Every dog has his day

Look at all the losers and the mad eyed gazers
Look at all the loonies and the sad eyed failures
They've given up living 'cos they just don't care
So take a good look around
The misfits are everywhere
La la la la la la

This is your chance, this is your time
So don't throw it away
You can have your day
'Cause it's true what they say
Every dog has his day

You're a misfit
Afraid of yourself so you run away and hide
You've been a misfit all your life
But why don't you join the crowd and come inside
You wander round this town
Like you've lost your way
You had your chance in your day
Yet you threw it all away
Now you're lost in the crowd
Yet, still go your own way
Posted at 2011/05/18 23:28:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | この一曲 | 日記
2011年04月22日 イイね!

Van Halen 『Can't Stop Lovin' You』

Van Halen 『Can't Stop Lovin' You』サミー・ヘイガー最後のアルバムとなった「バランス」からのヒット・シングル。ヴァン・ヘイレンにしては珍しくギター・パートが複数あって、実際のライブでは再現に苦労していた曲です。


(埋め込み不可)

そのせいもあってか完コピに挑戦するギタリストも少なくて、わざわざ紹介する動画はないんですが、一人だけ独自のアレンジで素晴らしい演奏をしているフィリピン人がいました。


彼が最後に見せる

「どうだ?俺上手いだろ?」光線も気に入っています^^。

Posted at 2011/04/22 01:06:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | この一曲 | 日記

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation