• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドライブ依存症のブログ一覧

2012年10月24日 イイね!

秋の大山TRGは27日

秋の大山TRGは27日どうやら週末のお天気は下り坂。

日曜日はオアシス・ミーティングもあることですし、27日の土曜日に行いたいと思います。
集合場所は岡山道の総社PA(売店は無し)朝9時。
雨天決行です^^。
Posted at 2012/10/24 21:05:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | TRG | 日記
2012年10月13日 イイね!

秋の大山TRGのお知らせ

秋の大山TRGのお知らせ残念ながら予定していた11月3、4日に休みを確保出来ませんでした。


私が開催できるの10月27、28日のどちらかです。
最終告知は直前の天気予報を見て決めるつもりですのでm(__)m

Posted at 2012/10/13 22:25:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | TRG | 日記
2012年05月17日 イイね!

体調がすぐれないので・・・・

体調がすぐれないので・・・・今日は体調がすぐれない私を気遣ってハイグリさんが王子が岳に来ることになりました。








なかなか獲物が来ないのでw、取締りの様子を見学



結局獲物が到着する前に撤収。残念^^。

合流した我々はブルーライン経由で閑谷学校へ。

今日は体験学習の中学生の一団が居たので端の方に停めざるを得ませんでした。

日生の海の駅


一本松展望園


ここでもライフワークに励むハイグリさんでした^^。



朝信号待ちで、幼稚園に向かう男の子がコチラを指差しながら何か叫んでいました。さすが幼稚園児に滅法人気のあるロードスターだと思っていたら、大きな声で「あるそっく!!」

ロードスターがアルソックに負けた朝の一コマでした^^。


Posted at 2012/05/17 20:23:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | TRG | 日記
2012年04月28日 イイね!

重要告知、大山TRG中止のお知らせ

重要告知、大山TRG中止のお知らせ4月30日に予定していた春の大山TRGを中止します。

通行止め区間は開通しましたが、曇りの予報で降水確率も40%。凱旋桜も茅部神社参道の桜もここ最近の暖かさで散ってしまいました。ブナの原生林が新緑になるには少し早くタイミング的に全く冴えない大山になりそうなので、休みが取れれば5月20日に延期することも考えています。

参加表明を頂いていた方、大変申し訳ありませんm(__)m
Posted at 2012/04/28 05:55:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | TRG | 日記
2012年04月24日 イイね!

お待たせいたしました、第三回『色出来過ぎプラス・ワン』TRG

お待たせいたしました、第三回『色出来過ぎプラス・ワン』TRG4月21日、第三回『色出来過ぎ』TRGに参加しました。








20日、仕事を終えて自宅で晩飯とお風呂をすませた10時半頃に出発し、集合場所の滋賀県マキノピックランドに着いたのは4時前。

駐車場でウトウトしていて気が付けば既に黄色のよっすい.さんが到着済み。しばらくすると白色の黑ノ助さんが岐阜ナンバーのギャラグレを引き連れて到着。

コレはやんしーさんではないですか!!


毎回綺麗な写真が満載でマイファン登録していたのに最近ブログが更新されていなかったので気になっていたところでした。我々に気を使ってくれて最後に到着した赤色のLove RoadSter さん用のスペースを空けて停めてくれたのにも感謝感激^^。今回はこの5色でのTRGとなり目指すは奥琵琶湖の海津大崎です。


奥琵琶湖沿いでまとめて駐車できる数少ないポイントへ。


どんどん行きます。


もう一つの撮影スポットへ。


ここの桜は少し早目に散り始めていました。

一番風下に停めていたやんしーさんはもう大変なことに^^。



つづら尾展望台からの眺め。


地元のNC乗りの方も登場。この日は他にも3台NCを見かけたように思います。


見ての通りお天気は全くすぐれないので我々は日本海を目指すことにするのですが、午後から予定のあるやんしーさんとはこの後お別れとなりました。

国道8号を快走して越前海岸へ。




曇り空の奥琵琶湖とはうって変わり、越前海岸は暑いくらいの暖かさ!

そろそろお腹が減って来たので食事タイム。


全員海鮮丼を注文^^。ボリューム的にはイマイチだったかな?


愛車を眺めながらの食事もなかなか乙ではありました^^。


予想外の暖かさだったので水仙ランドまで足を伸ばしました。


ココの灯台はチョット期待外れでしたね~^^。

再び滋賀に向かい、不気味なトンネル通ってw初めての余呉湖へ。

この頃には風も強くなって寒いぐらいの気温になっていました。
余呉湖にはチョット期待していたんですが、まあしょうがありません。

ここで次回の相談をしてお開きとなり、木之本ICから帰ることとなりました。

ココから悲願達成の燃費ブログに続きます^^。










皆さん、お疲れさんでした。そして、余計なブログでアップが遅れてしまいまして、本当に申し訳ない^^。




Posted at 2012/04/24 21:39:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | TRG | 日記

プロフィール

「@ねこたろ ちゃんと色の名前まで出てるけど^^?」
何シテル?   10/02 15:05
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation