• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドライブ依存症のブログ一覧

2009年01月14日 イイね!

『1.12 うどん&ラーメン決戦@讃岐の国』完全版?

『1.12 うどん&ラーメン決戦@讃岐の国』完全版?今日から三連休となったドライブ依存症。本来ならば何処かへ出掛けたいのですが、こう寒いとオープンで走りたいどころかなかなか外に出る気もしないので、今日は朝から動画のアップと写真の整理で丸一日を費やしてしまった!

特に問題なのが動画。ノートPCの基本的なスペック・メモリー不足等で4分そこらの動画をYouTubeにアップするまでにナント2時間近くかかってしまう体たらく。
やはりハイスペックなマシンが一台ないことには、理想とするブログをその日に書き上げるのは少々無理があるようです。

では、言い訳はこのへんにして改めて一昨日の模様をご紹介。


集合時間は10時なのに7時5分発の四国フェリーは出航。

スゴイでしょう!!車二台にその他一人で乗客はわずかに三人。祝日の早朝とはいえこんな光景は初めてでした。大丈夫か?四国フェリー!!


約一時間で高松着。

ここから集合場所の宇多津までは普通の道を走れば一時間もかかりません。
要は最初から寄り道するつもりだったんですね~^^。

では、小雪舞う県道16号の海岸沿いを潮まみれになりながらのんびり走っているシーンなど。

途中坂出にある道の駅瀬戸大橋記念公園に立ち寄ってみたら物凄い強風が吹き荒れておりまして、「今日のオフ会、来る人居るのかな~?」と心配になってきました。


集合場所の宇多津ゴールドタワーに到着。

集まったのは主催者の大西洋の白鳥さんちゅうにっちさんあっぱれさん、そして私の計4人のみで、キャンセルされた方も数名居た模様です。まあ、こんだけ寒いとしょうがないかな~。

関係無いけどこの向かい側には日産の誇るパイクカー、Be-1・フィガロ、パオ約30台が集結しておりまして、相乗りで駐車場から出て行きました。我々は各自のロドで移動します^^。


一軒目は「中村うどん」

冷え切った身体に暖かいうどん、生きてて良かったと思いました。
因みにココでの勘定は白鳥さんのおごりでした。身も心も「太っ腹」です^^。

二軒目はその対面にある「陽明園」

11時開店まで時間があったので近くのYHで暇つぶし&買い物をして開店と同時に強襲。ここのチャーシューは柔らかくて美味かったです(本末転倒)。

三軒目はちょっと移動して満濃池近くの「やまうち」へ
私の後があっぱれさんで最後尾はちゅうにっちさん。
あっぱれさんのNAはいい音してますな~。


辺鄙な場所にもかかわらず昼時という事もあって大繁盛。かなり有名なお店らしいです。
蕎麦のお味は違いが判らない男なのでノーコメント^^。


四軒目は「丸美屋食堂」

ナント!冷たいうどんに醤油をかけるだけのシンプルすぎる150円!!!
この寒さじゃ、暖かいうどんのほうが・・・・。


ここでブレイクタイム。
白鳥さんの提案で善通寺に寄りました。

初詣も兼ねて新年のお願いなど。

「今年こそは御縁がありますように」


五軒目は「虎衛門」のラーメン

とにかく暖かいラーメンを食べれた事で大満足。太麺は苦手だけど。


お腹一杯になった我々は五色台を目指し県道16号をTRG。

音楽がうるさいので聞き辛いとは思いますが、先導する白鳥さんのマフラーもいい音してるんですよ~。前後から挟み撃ちにあった勝青号。爆音マフラーに戻そうかな~、と思わず考えてしまった^^。


五色台に到着。

対岸に見えるのが地元の王子が岳でその距離わずか約10km。
しかし、この海が愛の邪魔をするのです^^。


山頂付近にある国民休暇村へ

最初は一台だけ離れて停めていたんです。これじゃあマズイので移動。

別の角度から瀬戸大橋をバックに


改めて今回の参加者をご紹介。

左から
地元香川のNB乗りはちゅうにっちさん、同じく地元のNBクーペは大西洋の白鳥さん、愛媛から参加のNAはあっぱれさん。コレにNC-RHTが揃えば完璧でしたね、ブリスターさん^^。

一通り撮影が終了したところでレストランへ
しかし、寒風吹き荒れる五色台にてこんな物を注文するクレイジーなお方が!!

罰として他3人でプロレス談義をして仲間外れの刑に^^。


プロレスの話で盛り上がっていたら外はもう日が暮れてきました。

白鳥さんにはもう一軒プランがあったのですが、時間も遅くなってきたのでここでお開きとなりました。主催の白鳥さん、ちゅうにっちさん、あっぱれさん、皆さんのおかげで右も左も判らない依存症は迷子にならずに済みました^^。ホントにホントにありがとうございました。次回はもう少し暖かい時期にお願いしますね^^。

In The Evening By Led Zeppelin



番外編

帰りのフェリーは結構な揺れで真っ直ぐ歩けないぐらいでした。


船首に停めていた数台は相当潮をかぶった模様で、到着直前には乗務員が水をかけていました。

二列目の私も少々潮をかぶりました。海が荒れるとこういうこともあるのでご注意を。


以上でお終い。

ホントに一日仕事になっちゃったな~^^。

忘れてた!フォトギャラも見てね~!











Posted at 2009/01/14 18:15:07 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     123
4 56 78 910
11 1213 14 15 16 17
1819202122 2324
2526 27 282930 31

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation