• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドライブ依存症のブログ一覧

2010年11月12日 イイね!

The Jam 『Running on The Spot』

Posted at 2010/11/12 22:38:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | この一曲 | 日記
2010年11月12日 イイね!

「期待を裏切らない男」ドライブ、前編

「期待を裏切らない男」ドライブ、前編出発は8日の朝8時過ぎ。天気予報はまずまずながら薄曇りの状態で、この時点でも何処まで行くかはお天気次第でした。出発時間が遅いこともあって得意の下道は最初から却下して、備前ICから高速ワープ。

すぐにお天気も良くなってきたので、姫路から播但・中国道を経由し無料化路線で最も距離のある舞鶴若狭道で一気に福井の小浜に到着。


ココから国道162号を進むと現れるのが久須夜ヶ岳(標高619m)を登るエンゼルライン。

この道はかなり昔に走ったことがありました。当時は有料で当日も確か曇り空。
あまり良い印象は残っていません。

昔のゲート前

雰囲気的には無料化されても寂れた感じ。



まずまずのワインディングとほどほどの紅葉を満喫しながら山頂駐車場へ。


前に来た時も思ったんですが、それほど眺めが良くないんですよね~。

この日も霞でイマイチ。テレビ塔のある山頂まで行けばもう少しイイかも知れません。

エンゼルラインを下って再び162号へ。

昔走った時はほぼ全編酷道だったような記憶があるのですが、大幅に改良工事が進んでいましてこんな快走路ばっかり。旧道の惨状に想いを寄せながらも、探索は止めておきました^^。


続いて目指すのは三方五湖レインボーライン。

湖畔のレストランで特産の梅を使った「梅うどん」を頂き、湖畔の緩やかなワインディングからレインボーラインへ。

展望台駐車場着。

お年寄りの団体さんがうじゃうじゃ。

肝心の眺めはというと・・・・

やはり霞んでいまして嬉しさ半減。10月1日のドライブで途中で引き返してしまったことを後悔!

あの時弱気にならなければ・・・・・。

下りはこんな道を走ります。



お天気の素晴らしい日にもう一度行く価値はありそうでした。

敦賀から北陸道で金沢へ。

今回初めて北陸道を走ったんですけど、一部を除いてひたすら平野部の直線道路だったのには驚きました。こんな高速道路、日本にもあったんですね~。

金沢西IC下車。そして、迷走の揚句内灘町へ。


ライトアップされたサンセット・ブリッジ内灘はなかなか綺麗。

撮影場所の道の駅内灘サンセットパークは「恋人の聖地」にも登録されているようです・・・・。

いい加減に疲れて来たので今晩の宿はココに決めました。

まだ、6時半でした。

後篇に続く。


Posted at 2010/11/12 09:34:24 | コメント(12) | トラックバック(0) | ドライブ依存症 | 日記

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

  1 23 456
7 8 91011 1213
141516 171819 20
212223 24 2526 27
28 2930    

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation