• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドライブ依存症のブログ一覧

2014年04月01日 イイね!

解答ブログ、桜満開情報に我慢出来なかった四万十川ドライブ

解答ブログ、桜満開情報に我慢出来なかった四万十川ドライブ3月28日、高知四万十川ドライブの詳細です。











仕事を終え食事とお風呂に入ってそのまま出発。行きはオール高速で黒潮町の日の出スポット到着。

達磨朝日は海水温と気温の差があるときに光が屈折して起きる現象なんですが、この日は思ったほど気温が下がらずただの日の出になりました。残念。

3月15日からJR予土線で0系新幹線をモチーフとしたホビートレインが運行されているので最寄の駅に向かいます。
国道56号を引き返し県道329号へ。

土佐くろしお鉄道と重複する第一川トンネル付近です。ここは標高差をクリアするためにトンネルがループになっている珍しい場所。

すぐに予土線の家地川駅に到着。

事前に時刻表まで調べていなかったのでここで確認してみたら10分ほどで江川崎発の列車が到着する模様です。

6月以降も新しい車両が登場するようですよ。


ほぼ時刻通りにトンネルから現れました。

乗客はお年寄りばかりでした。カラーコディネイトされた内装に鉄道模型などが陳列されていたのが外からでもわかりました。

高知も内陸に入ると霧が出ることも多く、日差しが出ないと結構寒かったです^^。


家地川駅の近くに桜園があるので寄ってみました。


まだ8時前なので爺さんしか居ませんでした^^。

野地の沈下橋だったかな^^?


国道381号に入るとひたすら快走路が続きます。

この沿線には桜が植えられています。

例年桜ドライブをしていてもこの時期に四万十川を巡ることなど久しぶり。プジョー206でこの時期に来たとき、オープンのNBと遭遇して羨ましかったのを思い出しました^^。

お気に入りの茅吹手の沈下橋へ。

今度はここでツーショット写真を撮りたくて待機していたんですが・・・・・

この日の花粉は半端じゃなかったんですよね~。

マジにポタポタと花粉が降ってくる状況に退散。

そのまま国道を快走して今度は江川崎近くの長生の沈下橋で弁当を食べながら待機。


しばらくすると現れたので慌ててシャッターを切り「ヤッター!」と喜んだんだけど、撮影後写真を確認してみたら・・・・・

0系のホビートレインって車両の前後に運転席があって、窪川発の場合車両のお尻が先頭になるみたいです^^。

続いて国道441号へ。

いきなり新道が出来ていてここまでは快走路でしたが、この先はいつもの酷道が待ち受けています。
途中の沈下橋はスルーして


最後の佐田の沈下橋だけ渡りました。


そして渡った先にあるのが問題に出した四万十川桜づつみ公園です。


ここ数年に整備された公園なので10数年先には見事な桜が咲き乱れることでしょう!

まだお昼過ぎでしたが、行きで高速ばかり使ったので経費節約のためこの時間から下道で帰ることにしました。最後だけ橋を渡って自宅到着は7時過ぎ。

休み一日で発作的に四万十川まで行った代償は高くつきました。翌日、ホントエラかったな~^^。

 
Posted at 2014/04/01 09:18:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ依存症 | 日記

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   123 4 5
67 8 9 10 11 12
13 14 1516 171819
20 212223 2425 26
27282930   

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation