• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドライブ依存症のブログ一覧

2014年04月05日 イイね!

解答ブログ、岩城島積善山からの眺め

解答ブログ、岩城島積善山からの眺め4日の行き先は、しまなみ街道生口島の南に浮かぶ岩城島(愛媛県)でした。










この日は朝から雨だったのでとりあえずカメラを積んで散髪に行ったんです。散髪が終わる頃には雨は止みましたが、天気予報も芳しくはなかったので近場の桜スポットを回るつもりで走り出したら途中から青空が出始めました。積善山の桜の開花状況は町のHPで把握していたのでダメもとで行ってみることにしました。

しまなみ街道に入るとそれまでの晴天から非常に雲の多い状況に変わりました。失敗したかなとは思いましたが、風が強かったおかげで瀬戸内特有の霞はほとんどありません。夕方まで粘るつもりで生口島の洲江港から岩城島の小漕港に渡ります(往復料金1890円)。

積善山の登山道は離合に難儀する道です。

安全に車を停めることが出来るポイントは非常に少ないです。


山頂手前にある駐車場。

この上にある駐車場が埋まっているので誘導員の指示に従いここでしばらく待機。先に弁当を食べ終えた頃に数台の車が下りてきて山頂駐車場へ上がりましたが、この頃が一番曇っていたので30分ほどウトウトしてから山頂に上がりました。




360度見渡せる積善山からの景色をご紹介します!
まずは北方面。

左生口島に右因島。

左手前が洲江港になります。

因島と生口島結ぶフェリーも健在です。

東方面

手前から生名島、佐島、弓削島。

先日渡った因島から弓削島行きのフェリー。


南方面

赤穂根島は無人島か?

南東方向に四国中央市にある製紙工場の煙突が見えます。

南西方向

手前伯方島、奥が大三島

大三島大橋の鼻栗展望所も見えます。


伯方島の開山公園の桜も満開のようです。


西方面

やはり多々羅大橋が一番格好良いですね~。

その他良さげな写真を連発。






ここからの夕日のなかなか素晴らしいらしいのですが、もう満足していたので帰ることに。


来年訪れたいと思っている方にアドバイス。
祭り期間中の土日は頂上まで車で上がることは諦めたほうがいいです。早朝なら上がれますけど帰りは夕方まで通行禁止で降りれませんから^^。

Posted at 2014/04/05 23:40:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ依存症 | 日記

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   123 4 5
67 8 9 10 11 12
13 14 1516 171819
20 212223 2425 26
27282930   

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation