• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドライブ依存症のブログ一覧

2017年04月03日 イイね!

ダブル・ヘッダー

ダブル・ヘッダー連休二日目は3時起床^^。











この時間なら高速を使えば角島も余裕ではあるけれど、行って帰るだけのドライブになってしまう。
却下。

それならまだ近い大星山はどうだろうかと考えるも、ここ最近の空模様からして霞んでいるのは間違いない。それにどうせ高速メインでも行って帰るだけに近いことが予想されるのでコレも却下。

桜を見たい!高知なら咲いているかもと調べてみるとせいぜい三分咲き。コストパフォーマンスが悪過ぎるのでまた却下。

余裕の下道ドライブで明るいうちに帰れる場所となるとやはりこっちになってしまう・・・・・

7時、奥出雲おろちループに着きました。氷点下2℃です^^。

道の駅は2日前にリニューアル・オープンした模様だけど、外から見る限りトイレが新設されたぐらいしか変化は無い^^。

お約束カットを撮って

出雲坂根駅へ。

知らない人の為に説明すると、ここのループは全国的にも稀な二重ループになっており、しかも国内最大級。そしてこの駅も稀少なスイッチバックの駅として有名なのです。

今日は駅構内からではなく駅の裏手から見学しました。

8時20分過ぎに島根側から上がってきました。

キハ20-206という車両。

乗客はゼロです^^。

数分停車して運転手さんは運転席を移動して出発。

上って来たのが左の線路。今度は右の線路を上がります。


ここはこの先にもう一か所スイッチバックの場所があるのです!

そして駅の裏手の線路を進んでいきます。

以上で鉄分の補給は終了。次はほとんど雪の無い奥出雲から大山へ向かいます。



ほぼ完璧に近い御机からの眺め。

肝心の鍵掛峠への道はまだ解除されていません。


そんなことは百も承知のうえで来ています。最初から歩いて峠まで行くつもりでしたから^^。
3年前に一度歩いて上がっています。その時の模様はこちらで。

除雪車が2台共に外に出されていますので完全に除雪は終わっております。

気温は12℃前後。ほぼ同じぐらいの雪の壁を歩くこと25分で峠の直前にて。


やはりココが問題なのでしょう。急斜面から雪崩の可能性があるうちは規制解除にはならないのでは?
やっと駐車場へ。しっかり汗をかきました!


ちょっと雲が多いながらやはり絶景ですね~。




望遠で見ると人影が写っていました!

ちょうど昼時です。冷めてても美味しく感じられました^^。

トイレはギリギリ使用可。

雪のおかげでトイレの屋根に上がって撮影。

上の写真と同様、ここに車があることを想定してのカットです^^。

大山寺へ向かう道はゲートが開いていました。


ポールの曲がり具合からしてここも雪崩の危険性が大。もうしばらくは無理ですね~。

約1時間の滞在で撤収。


いちおう明後日も行く覚悟ではあります^^。


クネクネ道で鏡ヶ成へ向かいます。


奥大山スキー場は雪がまだあるのに先月20日で営業を終了していましたが、ここは休暇村所有のせいでしょうか?まだ営業していましたよ~。

13時の気温は14℃。

こんな雪景色をエアコン要らずのフルオープンで走るこの快感、タマリマセ~ン^^!!
帰りは寄り道ゼロで一直線で帰宅。

5日は無理にしても8日までに規制解除してくれたら有り難いのだが・・・・・。
Posted at 2017/04/03 21:28:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ依存症 | 日記

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
2 34 5678
9 101112 1314 15
1617 18192021 22
232425 26 27 2829
30      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation