• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドライブ依存症のブログ一覧

2010年11月29日 イイね!

ま、ま、まさかの「ココは何処?」

ま、ま、まさかの「ココは何処?」本日は丸亀からの刺客大西洋の白鳥さんをJR瀬戸大橋線児島駅でお出迎え。

つい先日「朝7時半にそっちに行くから迎えに来てくれません?」との連絡があったんです。あまりにも時間が早かったのでもう少し遅らせてもらいたかったんだけど、「交通費はこっちがもつ」って言うから迎えに行ってみればコレが予想外の展開に!!




さて、ココは何処でしょう??

追記
なかなか面白いドライブだったのですが、完全版を目指すべく正解共々数日の猶予を頂ければ幸いです。
Posted at 2010/11/29 19:52:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ依存症 | 日記
2010年11月28日 イイね!

帰って来た勝青号、そして何故かプチオフ会^^

帰って来た勝青号、そして何故かプチオフ会^^地獄の繁忙期前に今年最後の連休を迎えた依存症。今日は車検が終了していたにもかかわらず、昨日仕事のドタバタで引き取れなかった勝青号を朝イチで奪還!

早速朝からオープンにしてブルーラインを試走。


今回は車検対応以外のメニューにエンジン&デフマウント、そしてフルブッシュ交換という大手術がありまして、手短なインプレなどを幾つか御紹介します。

まずデフマウントに関しては全く違いが分かりません^^。

エンジンマウントの劣化によるアイドリング時のブルブル震える症状は完全に解消されました。おとなしい走りの私でも10万kmを超えると出てきましたので、走行距離の多い方・過走行気味の方はコレを目安に交換して下さい。

フルブッシュ交換に関しては、私の技量でハンドリング云々をあれこれ語るのは不適格なのでコレはパス。一番気になっていた乗り心地は大幅に改善されました。

その他に今流行りのワコーズのレックスもお願いしてたんですが、コレは効果てき面でしたね~。エキマニ装着ほどの変化ではないにしても、かなりエンジンの吹け上がりが良くなりました。

で、ブルーラインを往復して鷲羽山へ向かっていたところでKUROYONさんからお電話が。

「今からそっちに行きます。ちょっと時間がかかりそうですけど・・・・」

彼は日曜日なのに敢えて下道を走る男です^^。


鷲羽山を軽く流し(後で動画を追加します)王子が岳で弁当を食べウトウトしていたところでKUROYONさん到着。

今日の王子ヶ岳は曇り空に強風が吹き荒れパラグライダーも危険で飛べない状況です。おまけにやたらと寒いし・・・・


わざわざこんな日に来なくてもイイのに(爆)。


少し明るくなってきましたが、あまりにも寒いので移動。

四方を山に囲まれて風が穏やかな深山公園へ。

冬になると現れる渡り鳥のカモがここの人気者です。


ここでカモ達と触れ合っていたらお天気が回復してきたので金甲山へ。

ココは標高400mあるんですが、南斜面のせいかほとんど風は無し。
もう少し雲が無ければ良かったんですがね~。

最後はKUROYONさんの帰り道にもなる児島湾大橋に強制連行。
徒歩で橋の中央部分まで行き、野郎二人で夕日を眺めましたが・・・・


何シテル?でエサを捲いた私が悪う御座いました。
休日でもこういう一日は自宅でのんびりするのもイイのでは^^?


明日は対岸の刺客を案内することになりました。
普段とは違い「連れ回される」依存症になりそうで不安です^^。




Posted at 2010/11/28 23:28:07 | コメント(8) | トラックバック(1) | オフ会 | 日記
2010年11月27日 イイね!

Pink Floyd 『Wish You Were Here』

Pink Floyd 『Wish You Were Here』「貴方が此処に居てくれたら」、私はとても嬉しいです。

何故なら、何度も何度も足を運ばなくてもイイからです。



時々、夢を見ます。

時間指定の荷物など無く、お届け先が全て在宅で4時過ぎには荷台に荷物が残っていない状況を・・・・。

いよいよ来月は地獄のお歳暮シーズンです。

過去二番目のハードなひと月になることは間違いないでしょう。


今、私は鬱になりつつあります・・・・・・


Posted at 2010/11/27 22:37:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | この一曲 | 日記
2010年11月25日 イイね!

大丈夫なのか???

大丈夫なのか???←朝9時


















30分後


車検の最終確認の為朝一でディーラーへ赴いたら、どうしても今日から作業したいという申し出でいきなりの代車生活となりました。


ホントに週末の予定に間に合うのだろうか、不安だ・・・・。

追加で11時。

リコールの連絡があったEKワゴンを親父の代わりに持って行く。
場所はマツダのお隣です^^。

今日二台目の代車最新EKワゴンでブルーラインへ。

ブルーラインには過積載気味の大型トラックが失速する上り坂が幾つかあるのですが、今時の軽は何の問題も無く「ブルーライン巡航速度」で走ってくれるんですね~。

NCで高速道路をチンタラ走っていると追い越し車線をガンガン走る軽自動車をよく見かけます。「オイオイ!飛ばし過ぎじゃないの?うるさいんじゃない?」と思っていたのですが、実際にある程度のスピードで走ってみても予想以上に快適なのには驚きました。私のNCよりも遙かに静かで乗り心地も良く、結構イケるな~というのが実感でした。

最初は閑谷学校へ行くつもりが、お腹が減って来たので予定を変更し日生のかきおこを。お店は「きまぐれ」です。


来年のB級グルメグランプリに満を持して参加予定のかきおこなんですけど、単純に食べた人数で決める選考方法では苦しいのではないかと?
味では勝負出来ても、お好み焼きは焼きそばやうどんに比べて遙かに調理時間のかかる食べ物です。今日も7~8人グループの先客がいた為、40分ぐらい待たされました。かきおこ研究会の方々はそれなりの対策を立てているのでしょうが、ホントに勝負できるのかな??

やっと出てきましたが・・・・・・

牡蠣の水揚げは先月から始まっているのに、実際に出てきた牡蠣はどう見ても今日とれた牡蠣とは思えません。「たまちゃん」で食べた時はホントにプリプリの牡蠣が使われていたのに、この店は冷凍ものとしか思えないスカスカの牡蠣でした・・・・。

サクッと食べて帰路へ。
作業終了予定時間まで余裕があったので、VWのディーラーさんにも訪問。

ポロの試乗をしてもう一枚同じ場所から写真を撮ってやろうと企んでいたのに、試乗車が無く断念^^。カタログだけ貰って再び三菱へ。

帰り際にマツダの前を通ったら、フロントサスが外された状態でリフトアップされている勝青号。


大丈夫なんでしょうね~^^。

更に追加
ブルーライン日生IC下車時、上り下り共に一旦停止の場所があります。
今日も下車時にパトカーが張っておりまして、前の車が餌食になりました^^。

カキおこ目当てに訪れる際は、くれぐれも御注意を!
Posted at 2010/11/25 10:33:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | ロドスタ | 日記
2010年11月24日 イイね!

まだ残っていた紅葉ドライブ、その一

まだ残っていた紅葉ドライブ、その一連休初日。

明日は車検の件でディーラーへ行かなければならないので、ドライブは今日が勝負です。またもや、いつも以上の早起きで朝4時過ぎに出発^^。

場所は雲海の名所弥高山です。

天気予報では放射冷却で冷え込み、雲海にはもってこいの気候だったハズなのに何故か雲海は不発・・・・・。おまけにやたらと寒く手がかじかんで指が動きません!

それでも日の出には間にあったので、そっちの方に期待!

イイ感じで雲がピンクに染まってきました。

日の出。

現地には先客の爺さんが4人も居ました。
勿論、皆さんカメラはフル装備でした^^。

雲海も少しだけピンク色に。

今度のカメラは光学5倍ズームにしかなりません。う~ん・・・。

寒さに耐えられなくなり下山。

ここのモミジは既に終わっていました。
雨の一昨日に来ていれば色鮮やかなモミジ絨毯になっていたハズ!

かろうじて残っていたモミジと銀杏。


その後は近くの磐窟(いわや)渓へ。


ここも完全に終わってましたね~。

その後はかぐら街道へ。

ココから本日のオープンドライブを開始!

高梁市街地の手前には少しだけ雲海も。


国道484号のループから高梁市街地を見下ろす。


晴れ晴れの天気予報とは裏腹に結構雲が多く、道の駅かようで朝食兼昼食を食べても一向に好転しないのでそのまま帰るつもりでした。

続く・・・・。
Posted at 2010/11/24 19:58:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ依存症 | 日記

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

  1 23 456
7 8 91011 1213
141516 171819 20
212223 24 2526 27
28 2930    

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation