• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドライブ依存症のブログ一覧

2011年09月15日 イイね!

今日もお天気が素晴らしかったので・・・・

今日もお天気が素晴らしかったので・・・・また、早朝から走り込んでしまいました・・・・・








兵庫県国道29号、道の駅芳賀9時着


近くの不動の滝(滝100選)へ

つり橋から急勾配の階段を上がると滝が見えました。


さらに北上して音水湖


ここのソーメン屋は閉店してる!!


いちおう戸倉峠名物滝流しソーメンは営業していましたが、腹の足しにもならないので見ただけ^^。


昼食は鳥取の道の駅若桜にて

豚生姜丼600円はちょっと辛かったな~。

この辺りから暑くなってきたので来た道を引き返し、国道429号を西へ向かいベルピール自然公園へ



今日もガラガラだったな~^^。

〆はブルーラインの水田地帯


日帰りドライブは完全に煮詰まっております・・・・・
Posted at 2011/09/15 20:18:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ依存症 | 日記
2011年09月12日 イイね!

テーマの定まらないドライブ

テーマの定まらないドライブ今日は休日でした。部屋の片づけなどしなければならない事が沢山ありましたが、晴れの休日を自宅で過ごすことなど考えられない人間なので朝イチから出発!

とりあえず北へ向かい県道30号。


旭川ダム湖畔を走るこの道ではよく見かける光景です。


蒜山に入り


大山蒜山スカイラインをスカッとさわやかに快走して


鬼女台展望所


鏡ヶ成


木陰で弁当を食べて昼寝をする予定だったのに意外と寒い。

日向は暑いぐらいなのに日陰は風が冷たく感じられる・・・

昼寝は諦めて蒜山に逆戻り(大山方面は通行止めの為)。

ジャージーランドの天使は不在でしたが、NHK朝のお天気お姉さん渡辺蘭似で私好みだったことを声を大にして言いたい^^!

ネタ作りの為に湯原温泉にあるはんざきセンター

「はんざき」とは湯原地方で言うオオサンショウウオのこと。

昨年8月に亡くなったリュウちゃんの剥製。体長1.5mもあったんです。


生前の動く映像でも^^。


骨格も保存されています。


現在飼育中のはんざき

基本的に夜行性の動物なので昼間はあまり動きません。
水槽内を泳いでいるマスを口をあけた状態で待ち伏せして食べるそうです^^。

施設の隣に、毎年8月に行われるはんざき祭りで使われるだんじりがあります。

ロードスター、特にNAにそっくりなんですよね~^^!

最後は岡山空港へ




実にとりとめの無いドライブでありました^^。





Posted at 2011/09/12 22:02:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ依存症 | 日記
2011年09月08日 イイね!

朝ドラ

朝ドラ本日も晴天なり。

いつもなら日本海まで突っ走っているところですが、今日はサボっていたオイル交換をしなければならないので午前中のみの近場ドライブ。

ブルーラインをマッタリ走って毎度毎度の閑谷学校

この先の展開は全く無く、岡国サーキット周辺の快走路も飽き飽きしていたので、滝宮神社(正式には天石門別神社、あまのいわとわけじんじゃ)そばの琴弾の滝へ。

参道

先日の大雨で景色が一変!

どうやら鉄砲水が流れ込んだみたいで辺り一面ぐちゃぐちゃ。

コレが琴弾の滝。

滝に打たれるにはちょうどイイぐらいの落差ではないかと?

この後は大芦高原雲海周辺を流してディーラーへ。
今日はシフトチェンジが少し渋くなっていたのでミッションオイルも交換。


200,000kmまで、残り2000km!
Posted at 2011/09/08 15:56:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ依存症 | 日記
2011年09月05日 イイね!

『チョットそこまで、モーニング入船^^』速報版

『チョットそこまで、モーニング入船^^』速報版ツマラない一日を取り返すために、昨晩から佐田岬へ行っておりました。





















詳細は後日に!
Posted at 2011/09/05 21:03:57 | コメント(15) | トラックバック(0) | ドライブ依存症 | 日記
2011年09月04日 イイね!

つまらない一日、否、困った時の動物頼み^^

つまらない一日、否、困った時の動物頼み^^早朝から定位置の王子が岳へ









到着早々、ノラちゃんではないネコがお出迎え


催促もしていないのにポーズをとってくれます




サービス精神旺盛なネコです^^。


お天気の方はパッとしません。

時折雲間から太陽の光が差し込みますが、それもほんの一瞬。

今日は台風の吹き返しが意外に強く、湿気の多さも手伝って気温は低いながらも不快指数は高い。


あまりにもツマラないので、この後洗車をしてブルーラインへ走りに行きましたが、全くテンションが上がらないので飯を食ってそのまま帰宅。



角島行っときゃ良かった・・・。
Posted at 2011/09/04 15:44:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    1 2 3
4 567 8910
11 121314 15 1617
18 19 202122 2324
25 26 27 282930 

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation