• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドライブ依存症のブログ一覧

2012年08月26日 イイね!

セクシー過ぎるオリックス2軍のウグイス嬢

セクシー過ぎるオリックス2軍のウグイス嬢

残念ながら右の女性ではなく、左の方です^^。
Posted at 2012/08/26 00:32:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | くだらない話 | 日記
2012年08月22日 イイね!

今日も飽きずに滝修行^^?

今日も飽きずに滝修行^^?お盆が明けてもクソ暑い日々が続いていましたが、今日の岡山県南は朝方だけ久々の雨が降りました。





王子が岳山頂はちょっと寒いくらいの涼しさ。お天気は回復しそうな雰囲気なので、せっかくだからもうちょっと走ることにしました^^。

ブルーラインをワープして岡山国際サーキット近くにある琴弾の滝へ。


昨年来た時は台風の後だったのでそこそこの水量がありましたが、今日は非常に地味な流れ。

それでも滝修行にはちょうど良いぐらいなので水着に着替えます。






今日はギャラリーが居たので動画は撮っていませんが、滝壺に足が届きました。もう少し水量があれば直接頭から滝に打たれることが出来そうでした^^。

この暑さ、もうしばらく続きそうなので、滝修行はまだまだ続きます^^。

Posted at 2012/08/22 20:21:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ依存症 | 日記
2012年08月17日 イイね!

久々の山野峡で滝修行?

久々の山野峡で滝修行?連休最終日はハイグリさんのリクエストにお応えして、福山市の龍頭の滝へ密入国してきました^^。







福山市最北部にある山野峡は、一昨年まで夏によく行く私の避暑地でした。標高はせいぜい200mほどしかないのに、平地と比べると5℃以上も気温が低く30℃を超えるようなことはまずありません。ホントに異次元の涼しさなんですよ!

で、その山野峡に龍頭の滝というのがあるのですが、20回以上ココに来ていてもまだ一度も体験したことが無かったので今回が初挑戦です。

ココが入り口。この先の県道418号を上がれば滝のすぐそばまで車で行けるようですが、駐車場が無いのと道が異常に狭いのでここから歩いたほうが賢明かと思われます。

すぐ先で車両進入禁止。

この先切り返しが出来ませんから無理して突っ込まないように^^。

しばらくは舗装路ですが、この橋から先はけもの道。




勾配がキツイ場所は少ないのですが、道が狭いのと石がゴロゴロしていて非常に歩き難い。おまけに気温は低いのに風が全く無くてジメジメ度が異常に高し!

約20分で滝が見えてきました。

この先にも滝があるのですが、現在落石で通行止め。



この場所だけ上空が開けておりまして、涼しい風が吹き込んできました。
さっきまでの不快な蒸し暑さは何処へやら!


しぶきがミストとなり更に清涼感アップ!


勿論動画も撮りました。


「ハイグリさん、許して~」とは言っても、しつこくリクエストされるのが嫌だったので意を決して滝修行^^?



ハイグリさん、これで勘弁して下さ~い^^。


無事任務を終了。

もう一回ぐらいは行ってもイイかな~、って思いました^^。

町営キャンプ場の近くにあるお気に入りの場所へ。



今日は先客の家族連れが犬と一緒に戯れておりまして、もう少し先の場所へ。

ココで昼飯を食べて昼寝でもしようかと思ったのに、向かいの沢から冷気が流れて来て寒くなってきました。

まだ12時過ぎで下界に降りても暑いだけというのは判っていましたが、早く帰ってブログアップしたかったので早々と退散したんけど、やっぱり帰りは暑かった!!


そうそう、この道、広島県屈指の険道なのでご注意くださいませ~^^。
Posted at 2012/08/17 18:09:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ依存症 | 日記
2012年08月16日 イイね!

脱「猛暑日」ドライブ

脱「猛暑日」ドライブ連休二日目。(初日はプロフィール画像)

昨日の天気予報で猛暑日になることが判っていたので4時前に出発。今日は条件的には何処でも行ける状況でしたが、遠出をしたいという欲求はあまり無く、余裕の日帰り下道コースを選択。よって見慣れた光景が続きます^^。



奥津渓に寄って

羽出川で洗車とワックスがけ

そして道の駅

初日の新見市千屋もそうだったんですが、気温は低いのに湿度が高くてあまり快適とは言えません。ほとんど無風で日向でじっとしていると汗ばんでくるので、涼しいうちに走り倒すことにし国道482号を東へ。

辰巳峠

標高が高いだけあって既に秋風が吹いている!

強烈なダウンヒルの後が佐治川ダム。

国道482号は快適な快走路には程遠いが、ロードスター向きの程よいワインディング。

谷間を走るので日陰が多いのもポイント高し!

国道9号から若桜駅へ。

今日も動く気配は無し^^。

戸倉峠を快調に駆け上がると、そこは日本珍百景のひとつ滝流しそうめん^^。

さすがに今日は空いているかと思いきや、駐車場はほぼ満車。
ここのそうめんは腹の足しにもならないので、その前の若桜で昼食をとっていた私は華麗にスルー^^。

音水湖

さすがにこの辺りから暑くなってきたので、先日訪れた場所でクールダウン。


気合のオープンはまだまだ続きます^^。

意外や意外、今日の岡山県南は予報通りの猛暑日だったのに、4時を過ぎると爽やかな風が吹いていました。

快晴のブルーラインを下車。

最後は不法侵入を阻止する為に裏山をパトロール^^。


今日の視界はバッチシ!


ハイグリさん、今日も滝修行はスルーしましたよ~^^。
Posted at 2012/08/16 20:24:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ依存症 | 日記
2012年08月14日 イイね!

Kate Bush 『Running Up That Hill』

Kate Bush 『Running Up That Hill』大物アーティスト総出演で盛り上がったロンドン・オリンピックの閉会式。一部の大物(ストーンズ、ボウイ、ZEP)は度重なる出演要請を断った模様で、このケイト・ブッシュも「人前に出たくない」という理由で出演を断ったそうです。アングロ・サクソンの宿命と言うべきか、現在の彼女はブクブクに太っておりまして、かつて彼女が醸し出していた「黄色人種には近寄り難いオーラ」は全く無くなっています^^。

それでも、出演は断っても楽曲の使用に関しては承諾したようなので、閉会式でこの曲は流れていましたよ~。


Posted at 2012/08/14 23:55:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | この一曲 | 日記

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1 23 4
567 8 910 11
12 13 1415 16 1718
192021 22232425
26 27 28 2930 31 

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation