• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドライブ依存症のブログ一覧

2013年11月08日 イイね!

贅沢なアコースティック・トリオ

贅沢なアコースティック・トリオ元10ccのGraham Gouldman 、元Crowded HouseのNeil Finn、元Aztec CameraのRoddy Frameによるアコースティック・スタジオ・ライブ(3年前ぐらいかな?)。











Roddy Frame (of Aztec Camera) -- Oblivious

確かファースト・アルバムの一曲目。聞き込んだ覚えがある!

Graham Gouldman (10cc) - I'm Not In Love                               
名曲中の名曲だけど、実際のヴォーカルは彼ではなかった^^。

Neil Finn (Crowded House) - Fall At Your Feet

このライブでの主役はやはりNeil Finn。久しぶりに車に積んで聞いてみようっと^^。

Posted at 2013/11/08 00:41:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2013年11月05日 イイね!

微妙なドライブ

微妙なドライブ6時半出発。快晴のお天気にテンションを上げ、ブルーライン~国道2号~千種川沿いを駆け上がると、そこは予想外の曇り空。惰性で国道29号に進み原不動の滝の近くにあるトップ画像の赤西渓谷へ。










ここから3kmで通行止めになっているみたいだけど構わず進入。

この先の道、狭いのはしょうがないにしても路面がボコボコで撤退。

まだ色づき始めでしたが、雰囲気はなかなか良さげでしたよ~。

原不動の滝周辺のモミジがまだまだだったので、戸倉峠を越えて鳥取に入り道の駅若狭で昼食。気温はそこそこあるのに時々日差しがある程度の曇り空にやる気を失くし、鳥取道を使わず国道53号で帰ることにする。

峠を越えた奈義町で寄り道。

平日ドライブにはつきもので山の駅はお休み。

陸上自衛隊の演習所があるおかげなのか、やたらと道が整備されていることに驚きました。蒜山だと一歩道に入れば結構殺風景なところがありますからね~。

気になっていた現代美術館も休み!

このオブジェをバックにして撮影することが目的だったんですけど^^。

先日の大山は帰り道の選択に失敗して大渋滞を食らったので、燃費追及ゴールデンラインで帰宅。


そうそう、現在夜間ライトアップをしている閑谷学校の楷の木は、色づく前に落葉しているので今年は止めといたほうがいいと思います^^。
Posted at 2013/11/05 19:09:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ依存症 | 日記
2013年11月04日 イイね!

連休三日目は大山TRG

連休三日目は大山TRG連休最終日、11月2日の模様です。













参加者はちゅうにっちさんのみでしたorz
下道が大好きな2台は落合ICを下車してトップ画像の木山街道へ。

来る途中もかなり霧が出ていたんですが、なんと10時でも雲海が見えました。

とりあえず定番の野土路トンネル抜け。

そのまま大山には行かず、ここから広域農道へ。


県道52~36号経由で24号大山道路へ。



大山寺周辺から既に混雑しており、路駐がうじゃうじゃ。



鍵掛峠の展望台はたった2台でも入れそうにないので、その先に停めて徒歩で峠に向かいました。


去年と比べればマシですが、紅葉する前に葉っぱが落ちちゃったみたいですね~。

鏡ヶ成で昼食をとり

湯原温泉の露天風呂をご案内して終了。

「おはつの」行きの途中でw参加して下さったちゅうにっちさん、ありがとうございました。
そして晴れ晴れの大山に仕事で来れなかったとしべいさん、残念でした^^。

それから、この手の大山TRGはご要望が無い限りもうするつもりはありませんので、あしからず。
Posted at 2013/11/04 00:05:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | TRG | 日記
2013年11月03日 イイね!

連休二日目

連休二日目この日は特に予定も無かったので岡山空港周辺をぶらり。












見学所からの撮影場所から移動して日応寺公園に移動。

ANAが到着。


上海行きの中国機は手を振ってくれたけど無視^^。

ボーイングの古い機体は最新機種とは違い助走距離が長いみたいです。
JALも到着。

道の駅かようでいつものヒレカツ定食を食べ、まだまだ色付いていない宇甘渓へ。

自宅に帰ると中古のPCが届いていました。コレでやっとネットカフェに行かずに済みます^^。
Posted at 2013/11/03 21:56:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ依存症 | 日記
2013年11月01日 イイね!

連休初日

連休初日3連休の初日は山口県の大星山展望所でした。












深夜1時出発。一番お天気が良さそうで、なおかつ紅葉が楽しめそうな岐阜のせせらぎ街道~信州は諸般の事情で諦めてこっちにしたんです。一部高速を利用して朝7時に周防大橋に着きました。
                                                            『おおむね晴れ』の天気予報どおり。テンションが下がる・・・。

そのまま大星山へ。

うろこ雲はいいとして、霞がひどく祝島の姿はほとんど見えず。

日が当たり始めてもほとんど変化は無し。
 
10時頃が一番マシだったと思います。
 
その後一気に曇り空になり、皇座山に上がる気もなくなる。どうせ角島もこんなお天気に間違いないと読み、そのまま一直線で岡山に帰りました^^。

Posted at 2013/11/01 18:17:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ依存症 | 日記

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
3 4 567 89
1011 12 1314 1516
17 18 19 20212223
24 25262728 2930

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation