• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドライブ依存症のブログ一覧

2014年04月26日 イイね!

甥っ子の結婚式、そして7連休を悩む

甥っ子の結婚式、そして7連休を悩む今日は甥っ子の結婚式に出席しました。
(ロードスターの出番はありませんでした)














甥っ子に先にいかれてしまった悲しみは表現のしようがありません、以上^^。



さて、明後日からの7連休ですがまだ悩んでいます。
最有力候補東北のお天気はどうもハズレのようでほとんど諦めかけ。一方九州は序盤こそ雨ですがその後のお天気は良さそう。

そして、最もお天気が良さそうなのが北海道で雪の心配も無さそうです。

舞鶴からのフェリーは予約が要るらしく、仮に空きがあっても明日の仕事が終わってからでは出航時間に間に合いそうにはありません。いっそのこと青森まで走って青函フェリーで北海道に渡り、ぐるっと周ってまた岡山まで走りきれば『レジェンド・ドライブ』になるかな~なんて考えたり。

さてさて、どうしたものか・・・・・。

<embed src="//www.youtube.com/v/QT7TqecZ00k?version=3&autoplay=1&hl=ja_JP" type="application/x-shockwave-flash" width="560" height="315" allowscriptaccess="never"
Posted at 2014/04/26 19:08:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | ぼそぼそ | 日記
2014年04月24日 イイね!

結婚式とオープンカー

結婚式とオープンカー26日に甥っ子の結婚式に出席します。










新郎方の代表カメラマンになりそうなんでけど、せっかくだから私の車を使って記念写真を撮ってみたいな~なんて思っています。

『結婚式』『オープンカー』で検索すると、大概の場合4座オープンカーが活躍しているようです。

やっぱり2シーターではなかなか良い写真は撮り辛いかな~^^?


28日からの7連休、いまだに何も決まっていません・・・・。
Posted at 2014/04/24 23:35:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | ぼそぼそ | 日記
2014年04月21日 イイね!

最後に大ネタが待っていた雨の桜ドライブ

最後に大ネタが待っていた雨の桜ドライブ県北の最後の桜もここ数日で終わりそうなので、雨予報にもかかわらず4時に出発。












美甘の宿場桜は土砂降りだったのでスルーして、クリエイト菅谷というキャンプ施設へ。

ここもヤフー!の紅葉情報で紹介されている場所ですが大したことはありません。

美甘の宿場桜のほうが見応えがありますので間違っても迷い込まないように^^。

続くは新庄村の凱旋桜。


まだ7時半なので車を入れて撮影も出来るけど、小雨が降り続き開けることは出来ない。

川沿いのしだれ桜もほぼ満開。

凱旋桜は日露戦争の戦勝記念で植えられたもので、もうとっくに寿命を迎えています。10年ほど前初めて来た時はもっと綺麗に咲いていたように思うのだが・・・・。


この雨の中で大山など見えるわけもないのに鍵掛峠まで行こうと思いたち、大山・蒜山スカイラインに向かうと驚きの冬季通行止め。

今TV見てたらこの2時間後にゲートが開いたそうな^^。

最後は蒜山の茅部神社へ。



ここで弁当食べたりウトウトして雨が止むのを期待していたんですが、一向に回復の気配も無いしラジオの天気予報も夕方まで雨が続くと言うので諦めて帰ることに。

地元に帰ると朝方にちょっと降っただけだそうで路面も全くのドライ。最後は洗車してから帰ろうとスプレーガンを車に向けているとマーブル・ホワイトのNC1が入ってきました。この洗車場でNCロドと遭遇するのは初めてで、どんな人かな~と思っていたら降りてきたのは、あの時の爺さんでした^^

あの時私の車を見て我慢できなくなったらしく、ディーラーの中古車の中からコレに決めたそうです。グレードはVSの6ATで走行距離3万は130万ちょい。ちょこちょこと擦ったキズがあるのとタン幌にシミが目立ちはしますが、ほぼ私の車と同時期に製造されたものとしては塗装の劣化も少なくプラスティックパーツもまだ白っぽくなっていないので保管状況は良かったのではないかと思います。

あの時、「明日見に行って来る」とは言ってましたけど、まさか本当に買うとは思いもしませんでした。「どうせ試乗しても最後は諦めるんだろうな~」との思いでブログに取り上げたわけなんですが、どうやら私の「オープンカーは乗れるときに乗りましょう 」の呪文がこの爺さんには効いたようです^^。

爺さん、棺桶まで連れて行くつもりで末永く乗り続けてくださいよ~^^。
Posted at 2014/04/21 19:10:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ依存症 | 日記
2014年04月17日 イイね!

桜不完全燃焼ドライブ

桜不完全燃焼ドライブ今日こそは休養日にあてるつもりだったのに、朝からやたらと暖かいのでまたもやガッツリ走ってしまいました^^。









7時に出発。国道2号~373号~29号で北上。この季節にこの辺りを走るのは久しぶりなので桜の開花具合をチェックしながら走るも、道中あまり目ぼしい桜が存在しないことに気付く。あっても既に散っていたりして一切撮影せず波賀に入ると道の駅近くでやっと桜スポットを発見。


地味です^^。

この北にある音水湖周辺はヤフー!の紅葉情報にも登録されています。確かに情報通り今日は満開でしたけど、わざわざ撮影するような風景でもないので珍しく素通りし県道48号の若杉峠を越えてカープロフィール写真の場所を通り過ぎて滝百選の天滝の駐車場へ。

峠付近はつぼみで峠を下り終わると既に散っていたりして、なかなか良い場所は見つからず。

滝の写真はありません^^。

道を引き返して北上。

戸倉峠にはまだ雪が残っており、春は遠しと言った状況でした。

道の駅若桜で昼食をとって若桜鉄道で一番有名な駅に。

スーパーバイク、スズキ隼のオーナーが集う駅として有名なんですよね~。駅内にバイクのポスターが貼られていたり、土日限定で開いている売店にもその手のグッズが売られているようです。

本数の少ない路線ですが運良く列車が通りました。


ワンマンかと思いきや車掌が乗っているのには驚きました!この時間なら一人でいいんじゃない?

このまま鳥取道で帰っても良かったんだけど、まだ桜を求めている自分に逆らえず482号の辰巳峠を越え恩原高原から林道を抜けて津山市最北部にある黒木ダムへ。


ここも加茂レイクパークという名前でヤフー!紅葉情報に登録されています。確かにここも!満開でしたけど、チョロチョロと湖畔にあるだけで誰一人として花見をしている人がいませんでした。わたしも「何処、何処?」とポイントを探しているうちに終点のダムの堤防まで来てしまい唖然としてしまいました^^。

結局桜に関しては不完全燃焼のまま津山から下道で帰りました。

夕方のニュースで凱旋桜が満開になっていました。こっちにしときゃ良かったよ~・・・。
Posted at 2014/04/17 19:51:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ依存症 | 日記
2014年04月15日 イイね!

Perfume 『セラミックガール』

Perfume 『セラミックガール』インド人がPerfumeの『セラミックガール』を踊ってくれました^^。












Posted at 2014/04/15 23:30:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | この一曲 | 日記

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   123 4 5
67 8 9 10 11 12
13 14 1516 171819
20 212223 2425 26
27282930   

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation